鴨頭嘉人公式|ビジネスのアイディアは「経験」からしか生まれない[3]

仕事ができない人がやりがちな考え方

本記事は動画の【03:21】辺りから▶正直やばい…仕事ができない人がやりがちな考え方

自分自身が「顧客」の目線でアイディアを考えてみる

 

だからビジネスアイディアを生み出すのが強い人っていうのは、いつも顧客のインサイトをアプローチしている人。

 

それが一番いつ発動しやすいかと言うと自分が消費者の時なんです。

 

だからお客様の時にいかにビジネスのことを考えるか、これが一番お客様のことを考えられる人の特徴だと思います。

 

一つ厳しいけどリアルな言葉を伝えておきます。

 

専門家ほどお客様のことがわかっていないです。

 

自分の業界にずっぽりはまってキャリアが長くなって、技術力が上がれば上がるほど顧客と離れてる傾向にあります。

 

素人の方が顧客に近いんです。

 

だからいつも頭の中で素人にならなきゃいけないんです。

 

でも自分の専門分野で素人になるのって難しいじゃないですか。

 

だから消費者の時に分析するんです。

 

その力が専門分野で展開されるわけ。

 

だから消費者の時にいかにボーっと消費をしないでビジネスアイディアを生み出すかということが一番重要だと思うので、だから宿題の提出義務はないんですけど、毎日1個新しいビジネスアイディアを生み出す。

 

これを今日から行ってください。

 

以上です。せーの、いいね!

「鴨頭嘉人公式|ビジネスのアイディアは「経験」からしか生まれない」のTOPへ戻る

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。