今回は
過去のプレミアムVoicyを
そのまま
ご紹介する特別回!!
人手不足の現代で重要なのは
人を採用することではなく
人が辞めない
職場作りである!
経営者や
リーダーだけではなく
全員に関係がある
内容です!
<目次>
1.今回は特別回!!
2.オープニングトーク♪
3.まずは関心をもつことから始めよう♪
4.エンディングトーク♪
5.プレミアムVoicyぜひ聞いてくださいㅤ
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼今回は特別回!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の記事は特別回になっています。
これはVoicyさんから
おすすめしていただいて
「確かにそれいいな」
と思ったのでやるんですが……
プレミアムVoicyの内容を
そのままお伝えします♪
Voicyさんからは
「プレミアムVoicyが
どんな内容かということは
多分聞いてみなきゃ
分からないと思うので、
たまには過去お伝えした内容で
すごくリアクションが多かったもの
人気ランキングの高いものを
通常回でもご紹介しては
どうでしょうか?」
こういうご提案をいただきました。
確かに1回も聞いていないと
なんだか分からない。
特に僕のプレミアムVoicyは……
「東京カモガシラランドの
社員ミーティングの
中身を切り出して、
それに対して僕が
オープニングトークと
エンディングトークで
理解しやすいように補足する」
このような今まで
誰も聞いたことないような
内容になっているので
1回でも聞いていただくと
「これだったら聞いてみたいな」
という人がいるかもしれない。
さらに、最近プレミアムVoicyに
登録した方は
聞いたことのない
過去の放送もあります。
過去の放送は
単品購入になっていて
アーカイブをそれぞれ
買えるようになっていますが
「どこを聞いていいのか分からない」
という人もいると思います。
なので、今回紹介することによって
すでにプレミアムVoicyを
登録している人にとっても
メリットがあるし
プレミアムVoicyを
まだ1度も聞いていない方にも
メリットになる♪
ということで今回
特別回として
ご紹介しようと思います(^o^)/
今回の内容は……
『人が辞めない
職場作りの
具体的な方法』
これに関係ない人はいないと思います。
人が辞めちゃうと
社長や店長だけではなくて、
全員が辛くなります。
人手不足じゃない
業界はありません!!
このときに1番重要なのは
人を採用することではなくて、
人が辞めない職場作りが
できないといけません。
人が辞めない職場作りというのは
時給やボーナス
社員旅行などの条件、
そういうコストがかかるところに
行きがちなんですが
実はコストをかけてくれないから
辞めるのではなくて……
「関心をもって
もらえないから辞める」
こっちのほうが圧倒的に多いし
これは会社経営にとっても
絶対に取りこぼしちゃいけない
ポイントになっています。
今回は
その極意をリアルな事例で
学べる回になっています!
株式会社メモリークリエイションの
社長、堺本卓哉
(さかいもと たくや)は
今は本当に別人くらいに
成長しちゃいましたが、
当時の卓哉社長が
いかにしょぼかったのかを
だいぶ前の回なので
振り返れる内容になっています。
ただし「しょぼい」と言っても
こんなにできている人はいないからね!
「堺本卓哉さんって
こんなに未熟だったんだね。ハハハ」
と笑える人はいないと思います。
全員このレベルか
それ以下だと思うので、
非常に高いレベルで
「人が辞めない組織作りのために日常
何を意識しなければならないのか」
ということが具体的な例で分かる
内容になっています。
ぜひ読むだけではなくて
現場で役立ててみてください!
それでは今回のスペシャル回!
過去のプレミアムVoicy
『人が辞めない
職場作りの
具体的な方法』
を読んでみてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼オープニングトーク♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミアムVoicyに
登録してくださっている皆さん!
いつもありがとうございます♪
東京カモガシラランドの
社員ミーティングを読んで、
そこから何かを学びとっていただく
という内容になっております!
今回は、
YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO!
今回も(≧∇≦)♪
いつも配信を
受け取ってくれている人は
店長・堺本卓哉
(さかいもと たくや)のファンに
なっているのではないでしょうか♪
毎回毎回、卓哉が発表するたびに
鴨頭嘉人が会話のハイジャックをして
とことん追いつめている……
わけではないんです!
これは、僕と卓哉の
関係性を知らないと
「この経営者は鬼じゃないの!?」
と思うかもしれませんが、
一応お伝えしておきます。
僕らは、
12年来の友達です♪
僕がマクドナルドを辞めて独立して
『ハッピーマイレージ』
という1円にもならない
社会貢献活動をしていた頃からの友達が
堺本卓哉。
彼とはその後も関係性は続き
僕が本気で取り組んでいたイベント
『私は自分の仕事が大好き大賞』
の第1回の最初の登壇者でもあります。
そして、彼がずっと夢に思っていた
神楽坂で『合縁奇縁』という
「人が笑顔になれる
飲食店をオープンする!」
と決めた時に、僕も出資をしました。
そのお店のグランドオープンで
初めてお店に行った時、
店舗の前に
『ハッピーマイレージ協賛店』
というステッカーを
貼ってくれていたことに
本当に感動しました。
当時
そんなことをしてくれていた人は
誰もいなかったし
頼んでもいなかったし。
それでも卓哉自ら
「サービス業で働く人たちが
お客様に承認されることによって
輝ける社会をつくる」
ということに関して
僕の応援という意味もありますが、
一緒になってやってくれている
仲間なんです。
そして今、その
ハッピーマイレージの活動が
『日本にチップ文化を』
とバージョンアップしました。
その時に
「YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROを
チップのモデル店舗で
オープンするなら
卓哉としか考えられない!」と言って
神楽坂で2店舗していたお店を閉めて
今、YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで
店長をしてくれています。
そのような関係です♪
少年ジャンプ!
完全なリアル少年ジャンプが
鴨頭嘉人と堺本卓哉の関係性!
あえて言うと
僕は卓哉にただ単に
お店で働いてほしくないのです。
経営者として
成長してほしい
と思っています。
僕は、この言葉は使いたくないのですが
すでに経営者をしていた
卓哉を辞めさせて
店を閉めさせてまで呼んで
元々卓哉がもっている
力量で働かせたら……
僕は卓哉を『消費』することに
なってしまうと思うのです。
それだけはしたくない!
だって、12年来の友達だもの!
そのような思いがあるので
その分、厳しくなっております。
僕の言い訳を
ちょっと知っていただいて
読んでいただければと思います
(≧∇≦)♪
今回の内容は
前提がないと分かりにくいので
少し説明しておきます。
卓哉がYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROの
数字の報告をしてくれた時に
アルバイトスタッフの
『葉月(はーちゃん)』という
20歳の大学生の女の子が
お店に入った日の、
平均のチップ金額が
ガクンと落ちていたのです。
例えば、今までもらっていた
平均のチップ金額が1万円だとします。
それが4000円くらいに
なっていたのです。
それを見た時に
「なんでこれに気がつかないんだ!」
と僕は思ってしまったのです。
「何かあったのではないか」と
卓哉に気がついてほしかった。
実は、平均のチップ金額が
1シフトあたりで
落ちていたかを調べると
数字のトラッキング
計算ミスでした。
だから、実際には
はーちゃんのモチベーションは
下がっていませんので、ご心配なく♪
だけど!
「そんなことに
気がつかないようでは
卓哉は経営者として
やっていけないぞ!」
という思いが溢れて
今回も非常に厳しい
フィードバックとなっております。
一見して、卓哉に対して
僕が言っていることを
みんなが見聞きする
というふうにとらえてしまっていたら
それは皆さんの受け止め方が
損しています!
自分の会社や職場でも……
【数字というものと
人の感情を
切り離してしまっていないか】
そのことを自分に問いかけながら
今回の内容を読んでいただくと、
きっと皆さんにとって
役に立つ内容になると思います♪
それでは、本編へ
いってらっしゃい(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まずは関心をもつことから始めよう♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「『人』は
思っていることを
そのまま言えません。
特に『スタッフ』は」
卓哉
「はい……」
鴨頭
「講演会でも、かなり喋っていますが
聞いたことはないですか?
僕がマクドナルドで店長をしていた頃
アルバイトの子が
『店長、お話があります』
と言ってきた時
ほとんどの場合
どういう話をするんでしたっけ?
その時の結論は何でしたっけ?」
卓哉
「『他のお店に異動します』」
鴨頭
「そうだよね。
でも、その前に
店長に言ってくるのは
『◯◯と言うことが多い』
という例を喋っていましたか?
『テストの点数が落ちたから
お父さんとお母さんに
アルバイトを辞めなさいと
言われました』
という例を
講演会で数十回から
数百回は喋っています。
それを卓哉はそれを
『聞いたことはあるけど
転用していない』
ということですよね?
アルバイトの子が辞める理由は
“そこ”にあると思います。
【大切に
扱われていないから】
です。
想像してみてほしい。
店長が“鴨頭嘉人”だったら
それを放置すると思いますか?」
卓哉
「……」
鴨頭
「勘違いしてほしくないんだけど
『ネガティブな人に
フォーカスしなさい』
という話をしているんじゃない。
めっちゃポジティブで
『貢献したい!
ここなら成長できる!』
と思って頑張っている
“その子”に対する
情報の解像度が低いのは
冷たい人だと思います。
以上です。
『チップから
いろんなことが分かるよね』
ということを
みんなに一回投げ返します。
人が働くって
どれくらい人生において
影響が大きいか……
重みを知れ。
卓哉は実感しているんだろう?
会社を辞めて、店をたたんで
引っ越してきて、
うちの店で働くことの
人生の変化とか重みを
体感しているんだよね?
でも、それは、全員なんだよ。
自分だけじゃなくて。
そのことを思ったら
もっと興味関心を
もっていいんじゃないか?
分かっていてほしいんじゃないかな?
そして、この印刷物を見て
『あれ?おかしいじゃん』
と気がつかないようでは
“店長”はできないよ。
なぜかと言うと
PL(損益計算書)でも
しているということだ」
卓哉
「はい……」
鴨頭
「そうだよね。
あとは、インバウンド戦略でも
しているということだ。
デイリーの日報すら
見ていないということだよ、卓哉は。
そのようなことが
全部分かってしまいます。
だって、卓哉は数字を見て
『これはおかしいな』
『何かあったのかな?』
となっていないということだもんね。
それでは“店長”としての
役割を果たしていません。
抽象度が高い言い方をすると
人間とかお客様とかに
関心が無さすぎるんだよ。
卓哉は
『自分は数字に弱い』
と思っているんじゃないですか?
卓哉が弱いのは数字じゃない、人だ。
人に関心が無さすぎる。
だから、数字で気がつけないんだよ
人の感情に。
なんとなく表面の雰囲気でやっている。
『ああ、今日も元気そうだ』と。
人間は元気そうに振舞えるんだよ。
それは事実ではない。表面でしかない。
それはお客様でも分かる。
でも、店長とか副店長とか
先輩とか仲間は、それではダメです。
目に見えないものを見る力とか
目に見えるものから
見えないところを
推し量る力をもっていないと
優しい人とは言えない。
数字や人を見て
『あれ?』
とならないっていうのは……
『何を見ているんだろう』
と疑いたくなる。
あえて卓哉に言うと
『肉、見てんじゃねーよ』!
例えば、肉のイールド
一個の肉から何倍の
WAGYUJISUKAN用の
部位が取れるかは『肉』で
決まっている面だけじゃないんだよ。
『人』で
決まっているんだよ。
それが分かるようにならないと
人材育成とか良いチームをつくるとか
心と心のつながりを
つくるような人間にはなれない。
がんばって解像度を上げることを
もっと意識してやってみたら?
これを具体的に
『アクションプランにしてください』
と言われても……
『よく見なさい』
になってしまいます。
卓哉って24シフトくらいは
店に入っているよね?」
卓哉
「はい!」
鴨頭
「そのうち何シフト
客席で食事をしていますか?」
卓哉
「今は全然食べることが
できていません」
鴨頭
「なぜ?
僕は卓哉に
『店に入らないで
客席で食事をしなさい』
と指示を出しています。
そして
『客席で食事をしながら
用がなくても手を挙げなさい』と。
その時に
『一番最初に気がついた
ステージパフォーマーに
ハッピーマイレージのカードを
配りなさい。
20枚貯まったら
ポケットマネーで
WAGYUJISUKANをおごる』
と、合意してあったんですよ。
それは、ステージパフォーマーの
観察力を高めるためにやるんだよね?」
卓哉
「はい」
鴨頭
「でも、観察力が上がるアクションを
卓哉はサボっているんだよ。
さっきの文脈と今の文脈では
レベルが違うけどね。
チップの平均獲得金額によって
もしくは
アルバイトのシフトの出し方によって
『何かあったんじゃないか?』
と気づく解像度とは
レベルが違うけど
そもそもその下のレベルの
訓練をしていないということだよね?
手を挙げたら
気づくほうが
レベルは低い。
その訓練すらしないで
『人の気持ちを分かりなさい』
と言っても、できないわけだよね。
だから、アクションプランは……
卓哉が【手を挙げること】だと
僕は思います。
すると、解像度が上がる子が
ポチポチと一人ずつ出てくる。
しかも、それって
接客レベルも上がるし一石二鳥!
ビジネスマンとしての
レベルも上がり
人としても優しくなる。
これ以上に重要な仕事って……
何かあるんでしたっけ?」
卓哉
「……」
鴨頭
「デイリーの報告書の一番下に
『人事生産性』
という数字がありますが
その人事生産性が
8000円を
下回ってる日に
店長がお店に入ったら
【黒星】
を付けてください。
これは店長だけではなく
ステージパフォーマー全員の
共通認識にしてください。
数字でいこう!
感情でいってもできない!
これは数字だ!
みんなにとっても
人事生産性をちゃんと把握する
良い機会になる気がする。
ほとんどの素人
プロではない従業員というのは
人事生産性で
モノを見られていないんだよね。
『なんとなく今日は忙しい』
という感覚で見ているので
ほとんどの場合が間違っています。
人事生産性が8000円を
上回っている日は
店長がお店に入っても
黒星にはしませんが
8000円を下回っている日だと
店長はいらないんだよ。
それはうちの店の場合
『人が余っている日』
という意味だから。
それはデータで出ています。
その日に店長が店に入っていたら
黒星をつけてください。
8000円を下回っている日に
店長が客席で食事をして
『手を挙げた回数』と
『ハッピーマイレージの
カードを渡した枚数』
を書いてください。
その欄も報告書に入れてください。
もしかしたら
手を10回挙げたけど、
ハッピーマイレージのカードを
8枚しか渡さない日もある
と思うんだよね」
卓哉
「気づかれない時もあります」
鴨頭
「【店長が手を挙げた回数と
ハッピーマイレージの
カードを渡した枚数】
“渡す判断”については
店長の判断でいいと思います。
それはすごく大事な気がします」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼エンディングトーク♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さあ、今回の社員ミーティングの
内容はいかがでしたか?♪
とにかく数字というものは
【人間の感情が
現れた結果でしかない】
ということを
徹底的に店長に伝えるコーナーでした。
皆さんも何かの仕事をしていて
お客様が商品を買ってくださる
ということは
『感情が動いたから』ですよね?
「これは私に必要かもしれない♪」
「これは私にぴったりだ♪」
「この人たちを応援したい♪」
そのような気持ちが
『売上』という
数字になっているのです。
そして、働いている子たち
例えばアルバイトの子であれば
1ヶ月の希望のスケジュールが
急に減ったということは……
「何かがあったのではないか」
「感情の変化があったのではないか」
増えたのであれば
「今はこんな感情に
なっているのではないか」と
数字から人間の感情の仮説をもつ。
もちろん、仮説は結論ではないので
仮説をもった後、
本人とコミュニケーションをとって
確認をするとか
それ以外の現場での
情報を集めたりして、
リアルな行動を読み取る。
「笑顔の量が減っていないかな」
「前よりも動きが悪くなっていないかな」
「他のスタッフとの
会話が減っていないかな」
そのように仮説をもつと
そこに注目できる。
そして、やっぱり今までと違うと思ったら
「どうしたの?」
と声をかけてあげることが
できるのだと思います。
【数字というものは
決して
冷たいものではなく
人間の感情がこもった
血の通ったものである】
これを何度でも何度でも
僕は伝え続けようと決めています。
皆さんの職場ではどうでしょうか?
それではまた来週の
プレミアムVoicyでお会いしましょう
(≧∇≦)♪
ありがとうございました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼プレミアムVoicyぜひ聞いてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回ご紹介した内容は
2023年1月のもので約2年前の放送です。
ここから
リーダー堺本卓哉が
とんでもない成長を遂げて
今では株式会社
メモリークリエイションの社長として
和牛の刀というお店を
今年2024年だけで
3店舗オープンするレベルに
成長しています!
「誰でも学べば成長できる」
ということを誰よりも
証明してくれているのが
卓哉社長だと僕は思っていますので
これからも人の成長に関わる内容や
チームの成果が出る内容。
そういう内容ばかりを
プレミアムVoicyでは
発信していきますので
ぜひプレミアムVoicy
聞いてみてください♪
今週の月曜日に
発信されたばかりの新作は……
『立地を間違えた
飲食店の売上を4倍にした
裏側を大公開』
数字がたくさん出てくる
有料放送になっていますので
こちらの方もぜひ聞いてみてください♪
▼鴨頭嘉人の朝礼 プレミアムVoicy
(※こちら→) https://kamogashira.com/premium-listener/
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
機会損失というものが
どれだけ人生にとって
損を生んでいるか、もしくは、
機会損失発見力を
身に付けると
どれだけ成果が出るか
が分かります!
そして、うちの社員が
数字と顧客勘定を
結び付けて
理解できているか……
このレベルの高さに痺れると思います!
Webから申し込むと……