大人なら「夢を実現する」か「夢を応援する」かどちらかの生き方をしようぜ!

 

みなさんには

夢がありますか?

実は大人になってからのほうが

夢を叶えるための

選択肢は

多く存在します!

 

『Challenge Like A Baby』

赤ちゃんのように挑戦し、

あの頃

諦めた夢を

今から

叶えましょう♪

 

<目次>

1.夢について

2.子どもの頃や若い頃は
     夢を叶えづらい!

3.挑戦者になろう!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼夢について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回は

夢について

語りたいと

思います。

 

「こうなりたいなぁ」

「これを成し遂げたいな」

「こんな風に生きたいなぁ」

といった、

実現したい未来のことを

夢と言いますよね?

 

 

小さい頃に
夢を聞かれたときは、
職業を言っていた気がします。

 

サッカー選手やパイロット、

YouTuberやケーキ屋さんなど、

子どもは職業を

夢に持つ印象が

あります。

 

 

しかし

大人になってからは

夢を語るときに、

職業について

話しません……

 

7.jpg

 

「2年後、
 武道館のステージに立つ」

「日本の伝統芸能を
 世界に広げる」

「ニューヨークで
 個展をする」
など、

お仕事を通じて

成し遂げたいこと(世界観)を

話す印象があります!

 

そこで、

最近僕が会う人たちは、

みんな夢ばかり

語っていることに

気づきました。

 

自分自身もそうですし、

会う人全員が
目をキラキラにさせながら
自分の夢を語っています♪

 

例えば、
能登清文(のと きよふみ)さんなら

 

「日本の現預金

 1000兆円を動かす!

 

 そしたら、

 みんなが幸せになる。

 

 お金で不安とか

 不幸せを感じている人が

 あまりにも多すぎる。

 

 それは

 お金がないからじゃない。

 

 お金を動かしていないからなんだ!

 ってことを伝えたいんです」と言い、

YouTubeを

頑張っています♪

 

 

日本一たい焼の
山本隆司(やまもと りゅうじ)さんは

「起業した時から

 目標にしていた

 15店舗のオープン、

 

 今年なんとか

 いけそうです」

と言っていました♪

 

おそらく
15店舗は51の逆さという、
何の意味もないところから
来てると思いますが、

本人の中では
意味になっています。

 

なぜなら、

世界観だからです♪

 

1.jpg

 

ロジックでは

ありません。

 

「こうなりたい」

「こうありたい」

という自分の願望そのものです。

 

 

例えば、
Xなどの各種SNSで
自分の夢ばかり発信していたら、

きっとその中には
こんなコメントが
混じるだろうと思います。

 

「あなたみたいに

 夢を叶えられる人

 ばっかりじゃないんですから、

 マウント取らないでくださいよ」

というような感じの

コメントです!

 

そんなの

「あなたが勝手に

 夢を諦めたんだから、

 それは知らない。

 私は夢を叶えたいんだから」

となりますよね……

 

さらに

「情報発信すること

 ないじゃないですか」

と言う人もいますが、

ちょっと

待ってほしいです!

 

『夢を実現するときは

 夢を語っては駄目』

というルールはありません。

 

冷静に考えたら、

大人になってからの夢は

1人では

叶えられない夢

ばかりを持ちます。

 

 

大人はそういうものですし、
そもそも人間は
人との間に
関わり合いがあって初めて、

人間生活や人間関係、
そして人間の創造力が
生まれます。

 

夢は創造物なので、
1人では叶えられない夢を
みんな持つのでしょう?

 

 

僕だって2年後、
武道館に1人では立てません。

 

もう何千人と

絡んでくれないと

無理です!

 

それこそ音楽を
一緒にやってくれる
バンドメンバーや、

それをマネージメント
してくれるマネージメント……

 

あとは舞台を組んでくれる
舞台装置の会社さん、

武道館の運営の会社さん、

そしてボラスタが
200人以上は絶対に
必要になってきますし、

一緒に踊ってくれる
ギンギラギンガールズも
必要になってきます。

 

僕を応援してくれる
武道館スポンサーの
皆さんがいないと、
武道館は絶対に
立てない場所ですし、

何より必要な存在が
お客さんです。

 

応援しに

来てくれる人たちが

いないと

孤独です。

 

武道館のステージには
立ったかもしれませんが、

無観客ライブに
なってしまいます。

 

そうではなく、

数千人の人に

「僕の夢はこれなんです。

 関わってください」

とたくさんお願いして、

やっとたどり着ける

未来のことを

夢と言うのでしょう!

 

 

よって

「発信するな」

と言うのは

お門違いです!

 

2.jpg

 

そもそも、

そんなことを言う人は

「俺の夢に関係ない」

と思ってしまいます。

 

やはり大人は夢を語り

「一緒にやろう」とお願いをし、

一緒にやる人が集まってくれて、

やっとたどり着ける場所が

『夢』という世界

なのだと思います♪

 

 

僕は現在
KAMOバンドで
ライブをやっています。

 

そのライブのたびに、

話している内容を

お伝えしたいのですが

「夢は大人の方が

 圧倒的に

 叶えやすい」です!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼子どもの頃や若い頃は夢を叶えづらい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕は19歳の時に、

歌手デビューの

夢を諦めた

過去があります。

 

最初に音楽の夢を持ったのは
15歳の時、中学2年生くらいでした。

 

当時音楽にハマり、

どうしても

ギターが

欲しかったんです。

 

その時、
フォークソングが
流行っていました。

 

松山千春さんや長渕剛さん、
かぐや姫さんなどの楽曲です。

 

 

どうしても

フォークギターが

欲しかったのですが、

愛媛県今治市の田舎にいた

当時15歳の僕には

アルバイトが

禁止されていました!

 

 

なので、

お金がありません。

 

ギターが欲しいが、

その夢は

お金じゃないと

買えない夢でした。

 

そうすると、
お父さん・お母さんに
買ってもらうしかありません。

 

 

ところが、

僕のお母さんの

実の弟さんが

昔愛媛県に住んでいて

「音楽を目指す」と言って

家を飛び出して

そのまま失踪した過去があるので、

僕のお母さんは

その実体験から

『音楽に走る人は

 心の弱い人』

というイメージが

あるみたいです。

 

『自分の息子が音楽をやったら、

 いなくなっちゃうんじゃないか』

といった心配があったらしく

「音楽はダメだ」

と僕に言っていたらしいです。

 

 

僕はそれでも夢を諦められず、

どうしてもギターが欲しくて、

まずはお兄ちゃんに

「父を説得してくれ」

とお願いしました。

 

 

そこで兄が

「分かった。

 頑張ってみる」

と父を説得してくれて、

 

そして父が母を説得してくれて、

やっとギターを

買ってもらえました。

 

 

ギターを

手に入れるだけで、

大変でした!

 

 

その後、

僕は高校で

ハードロックバンドを組み、

自分で手書きのチケットを作って、

学校の友達に

販売をしていたのですが、

それが学校の先生に見つかって

「停学処分にするぞ」

と言われました。

 

夢を叶えるのは

難しい……

 

特に

子どもの頃や

若い頃は!

 

3.jpg

 

けれども、

僕が57歳で

歌手デビューするときは

誰も止めませんでした。

 

「2年後、武道館」と言っても、

みんな

応援してくれています♪

 

そして、

必要なお金は

自分で頑張って

稼ぐこともできます。

 

クラウドファンディングで

情報発信すれば、

支援して

くれる人もいます♪

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼挑戦者になろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

大人は時間とお金を

『自分で選択する幅』が、

子どもの時の

何十倍も何百倍もあります!

 

大人になってから
夢を諦めている理由は、
何なのでしょうか?

 

できるのにやらないのは、
なぜでしょうか?

 

もちろん、

今は夢がない人も

いいと思います。

 

その時に

他の人の夢を応援しておけば、

あなたの信用は貯まり、

次にあなたの

ターンが訪れた時に

夢を叶えられるでしょう♪

 

5.jpg

 

今、僕は「KAMOファンディング」

というクラウドファンディングを

やっていますが、

そこで1番支援を集める人は、

誰かを1番

応援した人です。

 

大人になると

選択肢を

いくらでも

増やせます。

 

誰もあなたのことを

止めないから、

夢に向かって

生きてほしいです♪

 

 

自分が望んだもの

「こんな世界だったらいいな」

と望むことは誰も止めません。

 

止める人がいても
無視すればいいのです。

 

あなたを応援してくれる人だけと

一緒になって前に進めば、

必ず前に進むことが

できます。

 

大人は夢を叶える選択肢が
たくさん存在しています。

 

時間とお金の自由があります。

 

あの頃諦めた夢、

今から叶えろ

「Challenge Like A Baby」

これからの人生を

生きていきましょう!

 

 

今回は

『大人になってからの方が

 夢を叶える選択肢が多い。

 今から夢を叶えよう!』

という内容をお伝えしました。

 

子供の時に諦めた夢は、

今から

叶えられます。

 

もしくは、

大人になってから

新しく

生まれた夢を

制限する必要は

ありません。

 

 

今は夢を叶える手段が

本当に豊富に

なりました!

 

 

SNSで夢を発信すれば、
今まで会ったことがない人でも
一緒に夢を追いかけられます。

 

 

お金がない場合には、
クラウドファンディングを
することができます。

 

特にKAMOファンディングは

『夢を叶える

 実現装置』

というコンセプトなので、

夢を叶える人のための

プラットフォームです。

 

テクノロジーや人間の力によって、

あなたの夢を

実現できる状況が

整っています♪

 

 

だから改めて言いたいです。

 

「Challenge Like A Baby」

 

「赤ちゃんのように

 挑戦しろ!

 あの頃諦めた夢を

 今から叶えろ!」

 

僕はやります!

 

4:17サムネイル.jpg

 

なので、

ぜひ一緒に

夢を叶えに

行きましょう♪

 

今、

特別な夢を持ってない人は

夢を応援しましょう♪

 

僕たちはこう思っています。

 

『夢を追いかける人も、

 人の夢を応援する人も、

 どちらも挑戦者である』

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

リーダーが仕事を任せる時の

心構えで一番大事なこと!

 

【きっとできると

 未来を信じること】

 

今の時点での部下の能力じゃなく

「きっと彼ならできるようになる!」

「きっと彼女はそれをクリアできる!」

と信じて、

大胆に思い切って任せていこう!

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。