鴨頭嘉人公式|仕事の価値は自分で決めるもの!良い会社や組織の作り方[16]

自分でつける仕事の価値

本記事は動画の【31:46】辺りから▶新人・アルバイトが辞めない組織の作り方 人材育成 – 仕事の価値は自分でつけろ

コンビニは日本を変える力を秘めている。その価値に気づいていないだけ

 

僕はこう思ってます。コンビニエンスストアの店員さんは、日本人の第2の家族だって。

 

だって朝一番に家族以外で出会う可能性が一番高いサービスパーソンじゃないですか。

 

一日の終わり、夜に家族以外で一番最後に会う確率が高い人じゃないですか。

 

もしも、全国に今37000店舗以上あるコンビニエンスストアで働く全ての何十万人のスタッフがですよ、

 

「おし、私達は日本人の第2の家族だ」

 

ってスイッチが入ったら、日本は変わりますよ

 

間違いないですよ。だって朝一番最初の挨拶変わりますもん。

 

「おはようございます。今日も一日頑張りましょうね。」ってなりますからね。

 

一日の終わり、夜に会ったらこうですよ。

 

「お疲れさまでした。今日も一日頑張ってらっしゃったんですね。見たら分かります。」

 

そんなあったかい言葉をかけられたらどうですか?心は。

 

夜、色んなことがあってへとへとになって、残業が終わって、「やっと仕事終わった」って、「これで帰れる」って、そんな時にあったかい言葉をコンビニエンスストアでかけられたら。やっぱり変わりませんか?

 

「俺、一日頑張ってて良かったな」って。

 

それが出来る職場なんです。でも気付いてない人が多いんです

 

世の中の全ての人が自分の仕事の価値に気付いたら、絶対に世の中が変わります。

 

なぜなら価値が無い仕事なんか一つも無いからです。世の中に価値が無い仕事は一つもありません。断言します。

 

次回:17)今ある全ての仕事は「価値がある」から存在している!

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。