今までの人生が嘘のよう!人間関係がすべてうまくいく『聴く力』を手に入れろ!|鴨頭嘉人公式[15]

聴く力で人生は驚く程うまくいく

本記事は動画の【33:39】辺りから▶「伝える力」よりも、一生使えるホンモノの学ぶ力を育む『聴く力』とは?

「オール4を取るくらいならやめた方がマシ」と考えていた鴨頭嘉人

 

これ真似しなくて良いですよ?

 

僕ある時から決めたんです。

 

「5段階評価のうち、オール4を取るようになったら俺は講師を辞めよう」って思ったんです。

 

それは僕の特性ね。

 

みんなじゃないよ。

 

僕オール4取るようになったら辞めようと思って。

 

オール4って言うのは可もなく不可もなくなんです。

 

だからいつも狙ってるのは、6と2がつく講師になろうと思って。

 

5段階評価で。

 

それめっちゃ意識して、僕の場合はね。

 

それが鴨頭嘉人のポジショニングだって自分で決めたので。

 

5段階評価なのに20とか書く人いるんです。

 

中には2とか書く人もいるんです。

 

で、それは僕の価値だと思ってるんです。

 

ものすごい反応率ってことですよね。

 

言ってる意味わかります?

 

2って書くっていうのは、ものすごく言われたくないことズバズバ言われて嫌だったってことなんです。

 

もちろん半分が2って書かれたら終わりよ?

 

そういう意味じゃないよ?

 

例えば80人いて、1人か2人2って書くってことはものすごいインパクトがあったんです。

 

で、大体2って書く人はまた来るのよ。

 

この違和感がなんなのかを知りたくって。

 

自分の中で戦いが起きるんです。

 

僕はそういう講師を目指そうって思ったんです。

 

今でもそれは数字としては表れてこない、アンケート取らないから。

 

でも意識してます。

 

次回:16)「自分がどうなりたいか」を意識して目標を定めよう!

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。