鴨頭嘉人直伝|部下が育つ組織のリーダーに共通している能力とは?[8]

チームリーダーに必要なスキル

本記事は動画の【16:02】辺りから▶チームリーダーに必要なたった一つのスキル

時間をかけて学ぶことができれば「承認力」を身につけることができる

 

まずは承認力っていうのを自分の中に身に付けて、そうやっていくとどんどん自分が「作業から離れて、アルバイトスタッフとか社員とかの仕事ぶりを見てあげる」という店長にしかできない仕事だけに集中することができるんです。

 

そこだけはおいしいし、それ自分のものにして良いんです。

 

楽しくないですか?

 

部下の良いところばっかり見つけるんですよ?

 

で、承認ばっかりするんです。

 

それしかやらなくて良いんです。

 

極端なこと言うと、部下を管理する仕事とか指摘する仕事は、アルバイトのリーダーとかがやってくれるようになりますから。

 

超おいしくないですか、店長って。

 

もう嫌なこと言わなくて良いんです。

 

先の話ね?

 

明日急にそうなるかはわかんないよ?

 

お店の現状レベルによるから。

 

まだまだ自分の代わりになるようなリーダーを育ててない間は、リーダー兼任しなきゃいけないんで。

 

自分が全部の。

 

その間は自分がやることになりますけど。

 

どんどん自分の代わりになるようなリーダーを育てていってあげれば、自分がどんどん作業とか指摘事項とか事件・事故の処理を任せられるようになっていきます。

 

そしたら残った仕事は承認しかなくなるんです。

 

承認するためにお店に行くように自分が変わっていく。

 

このプロセスをこの研修中にどんどん登っていって欲しいって思ってます。

 

OKかな?

 

これがベースになってますので。

 

『鴨頭嘉人直伝|部下が育つ組織のリーダーに共通している能力とは?』のTOPへ戻る

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。