理想の人生を送りたい人必見!楽しく成長していくための鴨頭嘉人流マインドセット[12]

鴨頭嘉人流マインドセット

本記事は動画の【26:44】辺りから▶無意識を使って意識を操る方法

せっかく積み上げても限界を超えると0になってしまう

 

この話すると難しいんですよね、この領域って。

 

「あぁそうかそうか。私はメンタルが弱いから、やっぱりここは逃げとこう」ってなっちゃうと今度は筋力がつかないし、だからと言ってストイックに「私が悪いんだ、私が悪いんだ…」って言うと、ガンと行って、自殺する人もいるので。

 

心の領域って自分ではわかりにくいんです。

 

あとお医者さんみたくズバッと「今のあなたのメンタルのヒットポイントはあと23しか残ってません」とか言ってくれないんで。

 

ないよね?

 

診断が数字で現れないんで。

 

だから自分でそのことを認識しなきゃいけないっていうのが少し難しいです。

 

肉体の場合は他人が診断しやすいんで。

 

心って他人の診断が難しいので。

 

難しいよね?

 

ある程度プロの人は見てるけど。

 

でも本人が言ってくれないと専門家だってわかんないわけだよね?

 

例えば「夜眠れてますか?」

 

「十分眠れてるな」って嘘ついたら「あぁ、睡眠は大丈夫か」って思っちゃうもんね?

 

でも本当は寝れてないみたいなことが心の中で起きるから。

 

体は嘘ついてもどうせわかるから。

 

全部バレるよ?

 

ライザップ行っていっつも筋肉量とか水分量とか筋肉の中の測られるじゃないですか。

 

で、食べ物とか全部報告してるんですぐバレるんです。

 

「鴨頭さん、お水飲んでませんね?」

 

お水の報告ないんだよ。

 

でも、バレちゃう。

 

この食事で、このトレーニングで、この数字にならない理由はお水しかないってわかるみたいね。

 

肉体って全部数値化できるんで。

 

心って今のところできないんで。

 

次回:13)「不快ゾーン」を楽しく乗り越えて、自分の願望を叶えよう!

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。