鴨頭嘉人公式|幸せな人生を送るために必要な「働き方」のマインドセット[2]

自分の働き方の考え方

本記事は動画の【02:46】辺りから▶働くとき、もう辛い思いはしなくて良い?「自分の働き方」を考える

数年前には存在していなかった「YouTuber」という職業

 

例えばYouTuberって今小学生のなりたい職業第3位でしょ?

 

1位サッカー選手、2位医者、3位YouTuber、きたねー。

 

わかるよね?

 

そら小学生のなりたい職業入るっしょ。

 

見たらわかるじゃん。

 

小学生にインタビューしたらわかるよ。

 

「なんでYouTuberになりたいの?」

 

「あんなに楽しそうに働いてる大人見たことないから」って言うんです。

 

いる?

 

みなさんの周りにYouTuberより楽しそうに働いてる人。

 

自分の好きなことだけを発信して、あんなにめちゃめちゃ楽しそうにやって、喜んでもらってシャリンシャリン入ってくんだぜ?

 

すごいよね?

 

だってYouTuberの年収とかランキング出てるから見たらわかりますよね。

 

4億とか普通だからね。

 

そうでしょ?

 

はじめしゃちょーなんか大学生の時から4億だべ?

 

何?

 

しょぼい?

 

ちょっと今日4億以上の年収の人どれぐらい来てんの?

 

大学生の時に4億だよ?

 

はじめしゃちょー。

 

負けてんじゃん。

 

歯食いしばって苦しいの我慢して負けてるわけ?

 

僕もそうですよ。

 

じゃあ自分が今子供だったらどっちに憧れんだよ?

 

辛そうな顔して年収しょぼい大人と、めちゃめちゃ楽しそうに自分の好きなこと発信して、多くの人に笑顔になってもらって、喜んでもらって4億の人とどっちに憧れる?

 

YouTuberになりたいって言うに決まってるよね?

 

全然不思議じゃないよね。

 

でも面白いよね。

 

学校の先生は「YouTuberになりたい」って子供が言うと「そんなんやめとけ」って言うんだって。

 

すごいよね?

 

なんで?

 

楽して稼ぐなんて許せないからでしょ?

 

でもYouTuberって楽してる?

 

すごいよね、毎日新しいコンテンツあげるんだよ、撮影して。

 

できる?

 

毎日だよ?

 

でもYouTuberっていう職業って、前なかったんですよね?

 

日本で言うとHIKAKINですよね、最初にYouTuberっていう言葉を広げて今でもトップを走ってるHIKAKINね。

 

HIKAKINわかりますよね?

 

HIKAKINわかんない大人、だいぶ2世紀分くらい危ないよ。

 

次回:3)新しい職業がどんどん増えていっていることを認識しよう

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。