鴨頭流トーク術!大したことない話を「面白い」に変える3つの方法[13]

大したことない話を「面白い」に変える3つの方法

本記事は動画の【32:53】辺りから▶大したことない話を「面白い」に変える3つの方法

エピソードトークを学ぶなら「鴨メール」は最適な理由

 

この技術手に入れない手はないので、練習していこうっていうのが今日の午前中のテーマです。

 

面白くないこと面白く喋るんです。

 

僕の鴨メール読んだ方がいいですよ。僕の鴨メールで1番人気あるのって師匠とのお風呂の中の会話なんですよ。

 

息子と風呂ん中での会話が、メルマガで大人気になって売り上げ上がるんです。

 

何が違うか、僕が面白く表現してるだけです。

 

うちのスタッフが知ってます。陽人(はるひと)会ったことあるもんね?

 

陽人って見た瞬間面白い?普通だよね?

 

僕の技術がすごいんです。このメンバーだから言おう、外で言っちゃだめだよ。

 

僕の表現がすごいんです。気づきとか足してるの僕だから。

 

はっきり言うけど、子供、小学生が生きている状況、小学生が起こしてる出来事、ほぼ一緒です。

 

同じです。うちの陽人が特別なわけない、まぁちょっと特別なんだけど。

 

基本的にそんなに変わらないです。

 

うちの一花(いちか)、普通の中学2年生の女の子です。

 

ちゃんと生理もきて、部屋が汚くて、お菓子ばっかり食べて太って、かあちゃんに怒られてる女の子です。

 

でも、一花のエピソードを僕が倫理法人会で話すと入会が増えるんです。ああそれこそが倫理だってなるんですよね。それくらいトーク力で変わるんです。

 

それを練習していこうねっていうのがテーマだから。

 

エピソードトークの唯一の欠点とは

 

鴨メール読んだ方がいいですよ。鴨メールはよくよく俯瞰してみると、あれ説明で書くと超つまんないですから。

 

もうとにかく絵が浮かぶように、セリフばっかり入れてるから、やたらセリフ多いから。

 

だからなげーんだよ、あれ。

 

だからエピソードトークの唯一の欠点言っときます。話が長くなりやすいんです。

 

でもはっきり言うよ、面白ければ大丈夫だから

 

だからリスクもあるんだ。面白くないとあいつ話なげーって言われるから。

 

だから技術力を高めて…、若旦那いい顔してるよ、そうそうそう…、そうなの。

 

だから話を短くするという対処方法もあるけど、思い切ってやってみないか?長いままでも面白いと言われよう。

 

相手の頭の中支配しようぜ。で、喜んでもらうんだ。

 

次回:14)1200回同じ話をしている鴨頭の講演が感動される理由。それがエピソードトーク!

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。