鴨頭嘉人公式|幸せを掴める「スピーチ力」〜言葉のシェアの重要性〜[9]

魅力的な人と愛される人

本記事は動画の【18:29】辺りから▶魅力的な人、愛される人は◯◯が豊かな人

自分の経験が誰かの元気の源になる

 

みんな講演家になりましょう。

 

もちろん年間330講演の講演家にならなくても良いんです。

 

年間50回の講演家でも良い、いや年間12回月に1回だけ喋ろうでも良い、いや年に1回だけでも良い。

 

全然良いです。

 

誰かを元気にする言葉を発すると決めることが大事です。

 

聞いてくれる人が3人だったら3人への講演家です。

 

違いますか?

 

同じです。

 

金儲けをするんだったらたくさんの人を集めなきゃいけないかもしれないけど、金儲けじゃなくて世界を変えるためだったらそんなの関係ないんです。

 

人数なんか関係無いです。

 

全然良いんです。

 

どこで喋るかも関係無いんです。

 

某はもし仮に病気になって入院しても、病院の中で講演会開きます。

 

絶対やります。

 

病院講演会です。

 

みんな僕のスピーチ聞いたら治っちゃうから医者が困るみたいな、売り上げ下がるじゃないですかってクレームが来るみたいな、それくらいやろうと思って。

 

だって心のエネルギーがプラスになったら、体の病気も治るに決まってるんだから。

 

間違いないです。

 

それくらい言葉には医学以上のエネルギーがあるんです。

 

だからこそプラスのエネルギーを言葉を使ってどんどん発信する人が増えれば、世界は必ず変わるんです。

 

やりましょうよ。

『魅力的な人、愛される人は◯◯が豊かな人』のTOPへ戻る

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。