先日、
池袋のLiveHouse monoで
アコースティック
ライブを
おこないました!
そこで関わってくださった方々には、
それぞれ違った
才能がありました!
「お互いの才能を
活かし合う場所」
それが
音楽ライブ
なんです♪
<目次>
1.先日のアコースティックライブ
2.武道館ライブ
3.1人1人の才能を活かせる場所!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼先日のアコースティックライブ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、
心がいっぱい
満たされています♪
というのも、
先日アコースティック
ライブだったんです。

池袋のmonoスタジオという、
うちの会社のすぐそばにある
1年以上お世話になった
ライブハウスで、
そこに集まってくださった
皆さんと一緒に
最高のライブを
しました!
どういう意味で
最高のライブだったか
ということをお伝えしたいんです。
この内容はみんなに関係あります。
それは
すべての人の才能が
活かされる場所
だったんです!
例えば、
そのライブハウスには
運営の方で
ミナトさんという
女性がいらっしゃって、
めちゃくちゃ
コミュ力が
高いんです!
「こんなコミュ力高い人いるんだ」
というくらい、
先回り力や
声にならない声を拾う能力、
そのときに
「こういうふうにできますよ」
と提案する能力が
抜群の女性がいらっしゃるんです。
その方が開演時間の5分前に
「実は35名の方が
まだ入場されていません。
調べたところによると、
西武池袋線が遅延しています。
電車が原因じゃないかと
思われるので、
10分くらい押す
っていう連絡を
するのはどうでしょうか?」
って言ってくれたんです!
すごくないですか?
これは完全に
うちのスタッフが考えることです。
素敵な提案をしてくださって、
ありがとうございます!
僕たちが取った打ち手は
「KOZY行け!頼む!
君のトークの才能が
活かされる瞬間が来たよ」
なんせKOZYといえば、
もちろんボーカリストの
レベルが高いですし、
メジャーレベルで歌いまくって、
企業さんのCMソングまで
作ったりとか……
音楽番組に出てたけれども、
それだけでは
ありません!
デビューしたときから
オールナイトニッポンの
レギュラーパーソナリティを
実力で勝ち取ったり、
明石家さんまさんに
「お前、おもろいな」
と見初められて、
ドラマにレギュラーで
出たりするくらいです。
言ってみれば、
コミュ力とトーク力の
才能がすごいんです!

「そのトークの才能が活かされた」
これがライブのスタートでした。
いきなり出て行った瞬間から、
お客さんが
拍手で笑顔で♪
ライブって、
最初のほうは
そんなに
盛り上がらない
ですよね?
MCや司会の人がいても
「いいから早くバンド出して」
みたいになりますよね?
しかしながら、
KOZYがいれば
状況は変わります。
お客さんと一緒に
めちゃくちゃ盛り上がっていました!
そして、2人目が
森次(もりつぐ)先生です!

KOZYがかましてる途中で、
森次先生がタイミングよく
「いや、時間があるなら
歌わせてや」と言って
入っていくわけです!
その入りも面白いですし、
その後のお客さんの一体感や
盛り上げる才能が
すごいわけです。
森次先生がメジャーデビューして、
バンド時代に全国を
ワゴンでバンドメンバーと回って
「なんとかして
お客さんを盛り上げなきゃ」
とやっていた
苦しかった時に
積み上げた才能が
活かされていたんです。
森次先生は僕たちから見ると
「アーティスト9割、芸人1割」
という評価なんですけど(≧∇≦)
入り方は芸人で、
その後もアーティストとして
場を盛り上げる才能が爆発し、
アコースティックライブなのに、
最後はみんなで
立ち上がっていました!
そして、
そんな森次先生が盛り上げた場に
ズバッと入っていくのが
山本隆司(やまもと りゅうじ)さんです!

メジャーや
オールナイトニッポンの
パーソナリティーだった
KOZYさんが出て、
その後にメジャーで
バリバリやっていた
森次先生が歌って、
その後に歌うんです。
普通に考えたら
しんどいと
思います!
けれども、
隆司さんは
違うんです!
隆司さんが歌い始めた瞬間に
客席が変わります!
なぜ変わるかというと、
隆司さんの
どんなことにも没頭して
自己成長し続ける姿が、
人に勇気を
与えるからです♪
これも才能でしょう!
隆司さんは今度、
日本一たい焼15店舗目を
オープンします。
物件の所得や交渉、
グランドオープン時の人事、
お店のチェックなどをしながらも、
1日に2回から3回、
1人カラオケで
歌の練習をしています。
カラオケというと
遊びに行っていると
思う人がいるかもしれませんが、
隆司さんは1人カラオケなんです。
それって、
修練でしょう?
すごくないですか?
そこまで何かに
没頭できている人は
そんなにいません!
そして、
何事も没頭したら
必ず成長できる隆司さん。
もともと、
歌がめちゃくちゃ
上手かったわけではないのですが、
今はとても
上手いです!
それは
「勇気を
与える才能」
と呼べると思います!
そして、今回
スペシャルゲストとして
ボニカと僕で
一緒にアイナジエンドさんの
革命道中を歌いました。

とても良かったです!
もともと
シンガーソングライターだった
ボニカの音程のピッチ、
そしてリズム感、
そしてもう1つ、
10年間鴨Tubeを聴き続け、
4年間東京カモガシラランドで
働きながら、
鴨頭嘉人にぴったり
合わせるということを修練し続けた、
その才能が
爆発した歌でした。
聞いたら分かります。
僕のFacebookの
タイムラインに載せました。
ボニカの歌を聞いたら、
ピッチやリズムの合い方、
鴨頭嘉人に合わせる力は
才能と言わざるを
得ません!
そういうレベルでした。
今回キーボードにSATOSHI、
そしてギターにヒロが
サポートで入ってくれたんですけど、
彼らは演奏家です。
「演奏家の存在意義とは何か」
「それは歌い手の力を
最大限に引き出すことだ」
という思考の領域に達している、
積み上げられた
才能です!
ライブが終わった後に
懇親会をやって、
その後バンドメンバーと
山本隆司さんとボニカと
一緒に2次会をやったんです。
そのときにずっと
武道館の話を
しているわけです!
そして、彼らが
「この楽曲は
こういうふうに
アレンジしよう」とか
「この楽曲は
こういうふうな
コード進行にしよう」
などのディープな話を
しているんです。
もちろん、
僕には
理解できない
レベルです!
しかし、
僕にも
分かったことが
あります。
それは何かというと、
彼らは
「鴨頭嘉人の力を
最大限に引き出すために
自分がいる」
という領域にいるんです。
才能は
お互いを
活かし合う
ことができる
ということだと思います。

「電車の遅延を
知らせてくれて
提案をしてくれた、
ライブハウスの
ミナトさんの才能」
「トーク力のKOZYの才能」
「バンドマンとして
場を盛り上げる森次先生」
「どんなことにも没頭して
自己成長できることを
伝えられる才能を
見せてくれた隆司さん」
「シンガーソングライターとして、
最強プロ会社員としての
才能を活かしたボニカ」
「その歌い手たちを
絶対に輝かせるのだ、
というSATOSHIとヒロ」
ほら!
才能と才能が組み合わさって、
全員が
活かされているのが
分かりますか?
これを
武道館で
やります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼武道館ライブ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2026年5月19日の武道館ライブは、
関わるすべての人の
才能を活かす
場所です。
これが武道館ライブです。
バンドメンバー、
エンジニアさん、
照明さん、舞台監督さん、
映像チームはもちろん、
世界一のボラスタチーム
全員の才能を
活かし合います!
そして、
ギンギラギンガールズ!
すべての人たちが
いろんなことを乗り越えて、
今があります。
それを活かし合います。
「1人1人が
今まで生きてきた時間に
積み上げられてきた、
その人の中にある才能を活かす」
それが2026年
5月19日の武道館ライブです!
この武道館ライブには
若い人も混ざってくれると
思いますが、
おそらくほとんどの人が
40代、50代、60代だと思います。
その人たちが
生きてきた年月の中で、
絶対にその人の中に
積み上げられた
才能があります。
それが花開いたり、
化学反応を起こして、
さらに大きな力に
なっていきます。
それが2026年5月19日の
武道館ライブです。
ぜひ、皆さん、
この武道館ライブに
参戦してください♪

あなたの才能が必要です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1人1人の才能を活かせる場所!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1人1人の才能が
活かされる場所があるって、
優しい世界だな
と思います♪
それを音楽で作れちゃいます!
僕はそのことについて、
やり始める前は
分かっていません
でした。
自分自身
「Challenge Like A Baby」
あの頃、諦めた夢、今から叶えろ!
このメッセージを伝えるためには、
自分がやっていなくては
という思いがあって
歌手活動がスタートしました。
そんな歌手活動ですが、
今や僕の活動というよりも、
参加する人が
主役の活動に
育ってまいりました♪
その集大成が
2026年5月19日の
武道館ライブです。
テーマは
「武道館で遊ぼう」
いろんな経験をして
積み上げられた大人が
全力で遊ぶ場所、
それが武道館だということです。
そんなコンセプトの
武道館ライブは
今まで世の中に
なかったかもしませんが、
僕たちはそれを作っていきます。
「武道館まで待てない。
早く参加したい」という方は、
11月6日にミュージックビデオの
参加権が出ています。
武道館で1曲目に演奏する曲の
レコーディングがつい先日
終わったばかりなのですが、
その音源を使って、
ミュージックビデオの
撮影会をします。
プロの映画監督に
撮ってもらいますので、
ぜひ参加して
ほしいです♪
クラウドファンディングの方から、
エキストラ参加権をポチッとすると、
この物語の一番最初の
プログラムに参加することができます。
ここでは
「才能」みたいな
大げさな話ではなく、
楽しみに
来てください!
遊びに
来てください!
ライブを楽しんで撮影することで、
楽しむ人生のサムネイルが増えます。
それが武道館への道の
1個目のイベントというです。
ぜひ、全国から
エキストラとして
集まってきてくれるのを
楽しみに待っています♪
▼11/6(木)【MV撮影エキストラ募集】
(※こちら→) https://www.kamofunding.com/projects/kamo251106

それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
『神回』です!!!
これを使いこなすことができれば、
人生の主人公になることができます♪
この世の真理、
理について話しています。
Webから申し込むと……