講演会は
“教育者モード”でも
ライブは“裸の自分”
なのです♪
『伝える』にこだわる大人たちが
ライブで選んだ新しい表現方法!!
音楽にメッセージを込める
という挑戦をマミヨバンドとの
対談でお伝えします♪
<目次>
1.アコースティックの鴨頭は丸裸!?
2.マミヨバンドと分析するより深く響く理由
3.曲さえ作れば一緒に活動できる!!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼アコースティックの鴨頭は丸裸!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「本日も特別会になっております(^o^)/
今どこにいるかというと
福岡のLive & Bar RED HOUSE
です!!

マミヨバンドと鴨頭嘉人の
アコースティックライブ
が終わった直後です。
今回の企画は、元々
福岡の講演会・大夢会があるので
『鴨さん前泊しますよね?』と
村上良之(むらかみ よしゆき)さん
に見つめられ♪
『福岡にいるなら福岡で
ミニライブやりましょうよ♪』
と言われました。
なんでそもそも僕と
ライブをやろうと思ってくれたの?」
マミヨバンド・村上さん
「やはり、今は僕らKAMOバンドとしても
鴨さんのアコースティックも活動は
東京がメインじゃないですか。
これを、やはりなかなか東京までは
来れないという人に
見てもらいたいなと考えたんです。
僕もマミヨも音楽を長くしてきて
一応プロとして活動させてもらっていて
その中で見ても、やはり
鴨さんの音楽というのが
すごく心に響くな
と感じました。
やはりプロから見て、アーティストとして
むちゃくちゃかっこいいなと
思っていまして、特にそれが
顕著に見えるのが
『アコースティック』
なんですよ。
KAMOバンドは
若干エンタメに振り切らないと
いけないところもあるので。
でもアコースティックはやはり
心の声、そういう言葉が
直に刺さるので、その時に
曲というのがむちゃくちゃ
響くのですよね♪
それをやはり、どうやったら
聞いてもらえるかなと言ったら
やはり僕らが出向くというほうが
楽しいかなと思いました」
鴨頭
「アコースティックはライブをするまで
全然気がついてなかったんだけど
講演家としての
MC力が活かされるんだよね」
村上さん
「むっちゃくちゃそこですよね!!」
鴨頭
「元々、講演家という
職業はこの世になくて
僕が作った言葉なのです。
講演家という言葉はあったのだけど
講演家に自分でなる人はいなくて
一部上場企業を最年少で作ったとか
オリンピック選手とかが頼まれて
講演をしていました。
その時から
講演家と呼ばれていたのだけど
なんで僕が講演家になろうと
思ったかというと、やはり
伝えたいメッセージが
溢れていたから
なんです。
それを伝える場所が、いわゆる
会議室だったり、ホールだったり
ライブハウスだったりもあると考えると
チャンネルが増えるというのは
すごい良いことだなと思います。
でも
アコースティックレベルをするまでには
苦手な意識があった……
例えばメロディアスな曲とか
バラードとか、歌を聴かせる
という苦手意識……
歌が下手で一回
歌を諦めているというトラウマがあるから
アコースティックで歌のレベルが
全部バレますからね……
だから、少し腰が引けていたのだけど
そんなことを言っている場合ではないな。
もっとメッセージを伝えて
今のネガティブな情報ばかりにまみれて
苦しんでいる人がいっぱいいるから
心が元気になるメッセージを
もっと伝えられるのだったら
講演会以外でも何でもやってやろう!!
という気持ちになったのです。
アコースティックでやる気も
高まっているので良かったです♪」
村上さん
「嬉しいですね!!
しかも、やはり講演会とか
セミナーとかと伝えるメッセージが
少し違うのではないですか?
アコースティックならではの
メッセージがある気がします」
鴨頭
「講演会はやはり
教育者モードが入るのよ!!
答えを言ってあげないといけない!
みたいなモード。
でも、ライブの時は答えは言わないの」
村上さん
「ああ、そうですよね!!
『俺はこんな思いで
生きてきた!!』
みたいな、裸の鴨さんが出てくるみたいな」
鴨頭
「そうだね。丸裸の鴨頭が出ているね(^o^)/」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼マミヨバンドと分析するより深く響く理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マミヨバンド・マミヨさん
「曲ってさ、時間が
3分〜5分と決まってるじゃん。
その中の鴨さんの歌は
きちんとまとまっていて
すごく強いメッセージ
があるから、その曲に対しての前の
MCがあって……とても長く(≧∇≦)」
村上さん
「MCの合間に曲が入ってるからね。
今回はオープニングから曲をするまで
15分喋っていましたね」
マミヨさん
「結局、何曲やったんですか」
鴨頭
「5曲♪」
マミヨさん
「もう、そのレベルではない
ボリューム感♪
ボリューム感があったね♪」
村上さん
「5曲とは思えないくらいのボリュームを
受けたほうは感じています」
マミヨさん
「すごいよね!!」
鴨頭
「お客さんにとってある意味で
情報量みたいなものがある
ということだよね?」
マミヨさん
「それはめっちゃありますね!!
つなげるのがとても上手だし
そこでお客様の
心を掴んでの3分の曲で
めちゃくちゃ一番いい形だと
思うんだよね」
村上さん
「すごいよね。
曲には
そこまで喋った内容を
思いっきり
増幅させる力があるな
と思っていて。
鴨フェスの時にそれを感じたよね」
鴨頭
「そう!!本当にまさに!!
鴨フェスはスゴかったよね!!
鴨フェスに来てくれたお客さんに
今でも他のイベントで会うと
2回も3回も向こうから
言ってくれるのよ!!
鴨フェスが人生で
一番泣きました。
めっちゃいい。どんなエンタメよりも
どんなセミナーよりも泣いたのが
鴨フェスでした、と言われたのよ。
しかも5、6人にもです」
マミヨさん
「すごーい!!」
鴨頭
「でもそれは、もちろん
鴨フェスのあの日が良かった
ということもあるのだけど
やはり今話していたこと。
メッセージがしっかりと
お客さんの心に入った後に
そのメッセージのこもった歌という
一貫性のある
メッセージの中で
グルーヴがかかっている。
だから言葉だけよりも歌だけよりも、
余計に心が動くのだろうね」
村上さん
「そうですね。出演者は
全員・全曲泣いていたからね」
鴨頭
「そうだよね。そうなるよね。
よく活躍している人の人生を掘ると
ひどい話がいっぱい出てくるよね……
いっぱい出てくる……
メディアって
ひどい人間ばかりだから……
だから余計
勇気になるよね!!」
村上さん
「そうですね」
鴨頭
「僕は最近すごく思うのだけど
例えば僕だったら、昔は子どもの頃に
いじめられっ子だったこととか
兄貴と比較して卑屈だったこととか。
あとは講演家になってから
アンチにやられたり
社員の裏切りがあったり
詐欺にあったりしたことが
めちゃくちゃみんなの
希望になるんだなと思う。
だからよく
過去と他人は変えられない
自分と未来は変えられるというけど。
いや、そんなことないな!!
過去は変えられるな。
過去のあのつらい出来事が
今、みんなの希望に
なっているわけです」
マミヨさん
「確かに!!」
鴨頭
「過去は変えられる。
過去の価値は変えられる
というのかな?
変な言い方だけど
良かったなって思えます。
伝えられるものがすごく強くなって
みんなに伝えたい
内容ではなかったのだけど。
みんなに
『鴨さんだって、見ているだけだと
楽しそうで、失敗なんか知らない』
みたいに見える。
だけど、 裏ではあんな苦労して
それでも活動しているんだ
と思ってもらいたい。
でも上手くいっている時に言っても
思ってもらえないんだよ。
だからやはり
歌をうたう人は
ひどい目にあった方がいいっすね♪」
村上さん
「そうですね(≧∇≦)」
人生経験がやはり歌に
昇華されている
ということだよね」
鴨頭
「あと詐欺には遭っておかないと
ダメだよね♪」
マミヨさん
「詐欺には遭っておかないとダメです♪」
鴨頭
「ダメだよね。
そこからスタートだよね(≧∇≦)
遭っている人がいたのに」
マミヨさん
「そうだね(≧∇≦)」
鴨頭
「でも嬉しい嬉しい♪」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼曲さえ作れば一緒に活動できる!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「村上さんは古事記プロジェクトの
プロデュースをずっとしているわけだし
最近だったらうちのイベントは
ほとんど村上さんがプロデューサー。
マミヨはマミヨで、 メジャーで
ずっと歌っていた人だから
いろんなプロデューサーさんとの
やりとりがあって
アーティスト活動をしていた人だよね。
その2人が、鴨頭のプロデュースの
意見をくれているわけだから
すごいなと思っています。
だって
プロだから、専門家だから。
村上さん・マミヨさん
「ありがとうございます!!」
鴨頭
「その意見を取り入れながら
どんどんチャレンジしていこうと思います。
しかも、 今回は
曲を作ってくれるということですね」
マミヨさん
「はい!!
鴨さんと今回は九州でツーマンライブという
一つの夢が叶ったので
これから一緒に
アコースティックライブを
またやりたいな
と思っています。
鴨さんとの曲を作りたいな
なんて今日は思ってしまいました」
鴨頭
「すごいですね!!
曲さえ作れば、一緒に
活動できるのではないか
という
まっすぐな
下心が最高(^o^)/
いいよ、やろうやろう!!
僕はマミヨとの声の相性
めっちゃいいなと思っています。
前も1回バンドで歌って
今回もアコースティックで歌って
いい意味でぶつからないんだよね」
マミヨさん
「そうですね♪」
鴨頭
「声質が同じガラガラ系
ガサガサ系なんだけど
いい感じのハーモニーになっている。
ぜひオリジナルソングを
作ってください!!
今年10月以降に
武道館の予定を決めようと
思っているのだけど
その日程が決まった頃から
1年間くらい 全力でライブもするし
バンドもするし
アコースティックもする!!
しかもそれを
東京だけではなく各地で!
その時には必ずライブに来てください!!
よろしくお願いします!!
せーの(^o^)/いいね♪」
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
全員が学べる
『人たらしの
具体的な方法』
について!
ぜひ放送の最後のところから
汲み取っていただけると嬉しいです♪
Webから申し込むと……