5/10(土)に開催する
音楽の祭典
「鴨フェス」では、
さまざまな人が
それぞれの思いを胸に
ステージに立ってくれます♪
今回は鴨フェスに
出演してくれる内の1人である
清水信吉さんの
Facebook投稿を
ご紹介します!
みなさんもぜひ、
イベントに
参加してください♪
<目次>
1.思い出のサムネイルを作る
2.鴨フェスは
単なる音楽祭ではない!
3.鴨フェス2025に
ぜひご参加ください♪
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼思い出のサムネイルを作る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近僕が
コミュニティメンバーと
会話する中でよく出てくる言葉、
および話し方の学校の授業で
僕が使っている言葉の中に
「人生は
思い出の
サムネイルを
作るためにある」
というものがあります。

僕はもう人生後半です。
鴨頭嘉人は
今年59歳ですから、
もうすぐ
死にます(^o^)/
そういうモードに
入ってるのでしょう♪
この感覚は
20歳くらいの時には
出てきません。
『人生は
思い出の
サムネイルを
作るためにある』
こんな
考えを持つ
20歳がいたら
怖いです!

僕がもうすぐ60歳になるから
出てくる言葉だと思います。
しかしこのことは
20代、30代、40代、50代
全員に
当てはまります。
その頃は思いもよりませんが、
実際は
この人生が
いつ終わるか
誰も分かりません。
当たり前ですが
20歳の子も
50歳・60歳の人も、
現在進行形で
自分の人生の終わりへ
カウントダウンしています。
今1分1秒ごとに
自分がこの世からいなくなる
時間に近づいています。
これは何人たりとも
逃れられないことです。
この
『思い出の
サムネイルを作る』ことが、
人生の価値に
なるのでは
ないでしょうか♪
おそらく
自分の人生の幕が
閉じるときに
「あっちゃあ!
預金残高495万円で、
あと5万円で
500万円だったわ」
とは思いません。
「ああ、
いい出会いがあったな」
「夢をいっぱい
叶えたなぁ」
「全力で自分を使い切る
人生だったな」と思うでしょう♪
思い出のサムネイルの枚数や
クオリティを、
どうやって
増やしていくかが
大事だと考えます。
僕は会社を経営して
15年目に入ります。
コロナ禍中に
売り上げが
ゼロ円になったり……
3億4000万の
詐欺にあった時なんて、
お金のために自分の時間
スケジュールが決まっていました。
つまり、
できるだけお金になるところに
自分のスケジュールを割いて、
お金にならない
イベントやエンタメは
お断りしなくては
いけなかったのです!

当時は、
思い出のサムネイルを作るために
生きることが困難でした。
お金の残高順に
生きているわけです……
それは自分が死ぬ時……
自分の人生が終わるときに、
ものすごく
後悔する時間の
使い方だと
思っていました!
2年半程、
そういった時期が続きました。
そしてやっとコロナが明けて
お客さんも戻ってきてくれて、
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROも
和牛の刀もすごく売れているし、
ビジネス脳トレ速読も
売れています♪
僕の講座にも
たくさんの生徒さんが来てくれて、
オンラインサロン鴨Bizは
コロナ禍前の10倍になりました!
やっと、
経営もうまく
いき始めました。
3億4000万円の詐欺に遭って、
お金は1円も
返ってきていません。
銀行への返済は
1ヶ月に1500万円
返済しています。
年間1億8000万円の
借金を返しています。
まだまだやることはたくさんあり、
すべての命の時間を
思い出のサムネイル順に
並べ替えることは、
僕は
できていません!
しかしながら、
人生の10割が
お金順だったのは卒業し、
2025年からは
最低1割以上はお金にならない
『思い出のサムネイル作り』
に時間を使うと決めました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨フェスは単なる音楽祭ではない!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントでいうと、
第1弾が今年の1月に行った
茶名襲名披露宴 目黒雅叙園です。

そのイベントでは
およそ150万円の
赤字が出ました。
しかし、
やると決めてやったので
気持ちよかったです
(^o^)/
すごい
思い出に
なりました♪
参加者の皆さんは
分かると思います。
あんなイベント、
2度と見れません。
もう1回見たいと
言ってもありません。
まさに
思い出のサムネイル順の
イベントでした。
そして第2弾が
『鴨フェス』です!

鴨頭嘉人の
コミュニティ
最大の音楽の祭典
になっております。
どんなイベントかというと、
僕のオンラインサロン
メンバーさんの中から選出した、
10名のアーティストが歌を歌います。
実際は
トークショーに
なっています♪
そのため
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMPや
Mステの演出をオマージュした
イベントになっております。
トークがあり、
アーティストさんの
思いを受け取ってから
歌を聴いていただきます。
したがって、
ただ歌を聴くよりも
心が動くイベントに
なります!

そんなステージに立つ
アーティストの1人である
清水信吉(しみず しんきち)さんの
Facebookの投稿をご紹介します。
僕はこちらの投稿を読んで、
本当に心が
動きました♪
以下、抜粋になります。
===============
人前で歌うの、
ほんまに嫌すぎて。
カラオケで寝たふりしてました。
……実は昔、
メジャーデビューしてたんですけどね。
この話を知ってる人と
カラオケ行くと、
「メジャーデビュー=ボーカル」
って思われがちで。
まぁ確かに、
僕は今しゃべる仕事してるし、
そう思われても
仕方ないかもしれないんですけど、
実際は、
ベーシストとして
メジャーデビューしたんです。
それでも、
説明しても
伝わらない空気があって。
「メジャーデビュー=歌うまい」
っていうイメージを、
勝手に感じてしまって。
で、
失望されたくなくて、
歌うのが嫌になってました。
なんなら、
人のライブ観るのも
嫌だったんです。
プロのやつですら。
順風満帆に見える
メジャーデビュー時代でしたが、
実際は、
CDを3枚出した後……
さぁいよいよアルバム!
っていう発売7日前に、
当時所属してた
大手レコード会社が
突然買収されて。
井上陽水さん、
スキマスイッチ、
イエローモンキー……
そうそうたるアーティストが
所属してた盤石の会社が、
一夜にして変わったんです。
宣伝費はゼロ。
プロデューサーも
ディレクターも、
みんないなくなりました。
そんなこと、ある???
リーマンショックの
前兆で起こった買収劇。
夢と世界経済、
関係あるん?
知らんし!!
どうしようもできひんやん!!
今思っても、
わけがわからん。
でも当時の僕は、
絶望と空虚感の中で
活動を続けていました。
そしてそのままバンドは解散。
そこから僕は
「経済って何?」
「世界ってどうなってんの?」
って探求し始めて、
点と点が繋がって、
今の講師業に辿り着きました。
そして音楽は
「もうやらない」と決めて、
ベースの弦も外していました。
でも、です。
講師業・コーチ業として
「天命開花プログラム」
も3年10期を迎え、
たくさんの受講生たちの
“魂の声”を聴き続けていると……
自分自身の魂の声も、
はっきり聴こえてきたんです。
「もっかいやらな、
後悔する」
「しかも、自分の
“生み出したもの”でやり遂げたい」
そんな想いが溢れてきて……
完全オリジナルのワークブック、
そして完全オリジナルの
作詞作曲CDをつくることを
決意しました。
その背中を
押してくれたのが、
鴨さんでした。
音楽を2024年に
再スタートしてから、
アコギも歌も、
ほぼゼロから。
そして、
もっとビジネス力を
つけたいと思って
参加した鴨Bizで、
そこにいたのが、
本気で音楽に
チャレンジしてる鴨さん。
しかも、
毎回ライブごとに
歌唱力がどんどん上がってる。
「え…こんなに上手くなる?
鴨さんヤバい…」って、
衝撃を受けました。
それを観て、
歌えない曲に何度も
チャレンジする中で、
いつもチャレンジし続ける
鴨さんの姿を思い出してました。
そんな僕が5月10日
「鴨フェス」に
お声がけいただきました!!
石川清美(メンタルコーチ)と
天命開花でジョインします!!
魂から叫びます。
思いっきり楽しんできます!!
===============
そんなFacebook投稿でした!
僕も心が動いたので、
その投稿にこんな
コメントをしました。
===============
人は見えている部分と
見えていない部分に
大きなギャップが
あるものなんだ……
でも自分だけは知っている。
『俺、ホントはビビりで
大したことない……』
それでも
人前に立つ仕事を
選んだものは
『変わるしかない』
講師はいつも生徒さんに
『大丈夫!人は変われるから!』
という希望のメッセージを
届ける存在だから。
彼は鴨フェスで
伝えるだろう……
人前に立って
輝き続ける存在の絶望を。
その絶望を希望に
変える覚悟を……
観に来てほしい!
感じてほしい!
鴨フェスは単なる
音楽祭じゃない、
生々しい人間ドラマの舞台なんだ!
===============
皆さんも人生のドラマを感じて
「自分のスイッチを
入れたい」
「感動したい」
「挑戦している人を
応援したい」という人は、
ぜひ5月10日の
鴨フェスに
参加してください♪
▼挑戦する大人が輝く
音楽の祭典『鴨フェス2025』
(※こちら→) https://www.kamofunding.com/projects/kamofes2025
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨フェス2025にぜひご参加ください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生のドラマを見れるのが
鴨フェスです!
実際に舞台に立ち、
生々しい人生を語ってくれる
10名を紹介します。
順番は関係ございません。
森次先生こと
森次美尊(もりつぐ よしたか)さん!
KOZY&SATOSHI。
ヒロも参加するのかな?
KOZY&SATOSHI&ヒロか、
KOZY&SATOSHI!
それから
マミヨさん&
村上良之(むらかみ よしゆき)さん!
そして、清水信吉さん!
みっさんこと
永田弘道(ながた ひろみち)さん!
ももちゃんこと夏目もも子さんと、
あみえもんこと亜美子さんのコンビ!
それからボニカ!
ロックこと
橋本一豊(はしもと かずとよ)さん!
山本隆司(やまもと りゅうじ)さん!
そして
鴨頭嘉人となっております。
清水信吉が
すごくプレッシャーを
感じていました(≧∇≦)
森次先生、KOZY、
マミヨ、清水信吉は
元メジャーで
デビューしていた人間です。
それから永田弘道さんと
もも子ちゃんとボニカとロックは
音楽歴が十数年ある人間で、
デビューして1年ちょっとのド新人、
山本隆司さんと鴨頭嘉人
というラインナップになっております♪
どんな音楽祭になるかというと、
感動の音楽祭です!

そもそも音楽祭なのか、
トークショーなのか、
疑問に思う
イベントになると
思います(≧∇≦)
鴨頭嘉人がMCの
番組でございますので、
壮大で、
クスッと笑える
エンタメにします。
ぜひ5月10日
東京 池袋のイベントに
ご参加ください♪
お待ちしています!
▼挑戦する大人が輝く
音楽の祭典『鴨フェス2025』
(※こちら→) https://www.kamofunding.com/projects/kamofes2025

それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
リーダーが仕事を任せる時の
心構えで一番大事なこと!
【きっとできると
未来を信じること】
今の時点での部下の能力じゃなく
「きっと彼ならできるようになる!」
「きっと彼女はそれをクリアできる!」
と信じて、
大胆に思い切って任せていこう!
Webから申し込むと……