オンラインサロン鴨Bizでは
経済のニュースを基に
ビジネス思考力を
鍛えています!!
サロンメンバーさんは
日頃鍛えた思考力を転用して
週に1度のお題に答えています♪
思考力が鍛えられれば
すべてのニュースが
ビジネス発展の教材に
変わるのです!!
<目次>
1.鴨頭嘉人が悶々としているテーマ♪
2.サロンメンバーの思考力が面白い♪
3.社長が使ってはいけない理由!!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日、2日、3日の
3日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人が悶々としているテーマ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はリーダーの人に学びになる
内容お届けしようと思います(^o^)/
特に職場とかNPO法人とか
そういうチームで活動する時に
部下がいる人!!
部下が1人だろうが、3人だろうが
部下が100人だろうが
全員関係あります!!
『鴨Biz』という
オンラインサロン
このサロンメンバーさんの投稿が
めっちゃ勉強になる内容だったから
その内容を喋ります。
どのようなきっかけで
その内容をもらったかという
説明のために鴨Bizの内容を紹介します。
オンラインサロン鴨Bizでは
毎日月曜日〜土曜日まで
1週間に6日間は
『日刊カモガシラタイムズ』
という日経新聞の一記事をまず
サロンメンバーさん全員
(今1600名かな♪)に
読んでいただきます。
その後『鴨頭所見』という
記事を僕が書いています。
新聞の記事をただ
「ユニクロってすげぇな!」とか
「楽天って大変そうだな……」とかでは
自分の会社、自分のビジネスは
よくならない。
自分の人生には
何のプラスにも
ならないよ。
この記事をこのように
転用して読む力が
身につけば
世の中のすべてのニュースが
自分のビジネスを
発展させる教材に変わるよ。
自分の思考力を鍛える。
これが最も本質的だし、具体的だし
達成可能なビジネス力の
鍛え方なのです!!
日曜日にふんだんに
思考力を鍛えたものを
活用してお題を出すのです。
オンラインサロンの運営から
お題を出すので、それに対して
自分のアイデア企画を出してみて
ということをしています。
だから1週間に6日間は
ずっと思考力を鍛える実践をします。
そして
日曜日に
アウトプットをする
このサイクルを回していくことで
自分がどんどん成長していくという
自覚をする仕組みになっているのです。
すごいでしょ♪
日曜日に
『ビジネス知恵の輪』
という名前ですが
すごくリアルな話題を出しました。
【あなたは飲食店の
オーナー兼店長です。
お客様から
「スタッフの笑顔が
まるでないよね」
と指摘を受けた。
具体的にどんな改善を
アクションをするかを
書き出せ】
という内容なのですよ……
これは絶対に出したかったお題です♪
最近飲食店が
ひどくないですか!?
本当にコロナ禍が明けの
飲食店の笑顔のなさ……
本当にみんなつまらなそうに
働いているよね。
あとマスクをつけて
何を言っているか
分からないスタッフ!!
表情が見えないと
相手が不安になるということが
分からないのだろうか。
自分1人でずっと
悶々としていたのですよ。
いや、ちょっと待って!!
僕だけが悶々としているのはイヤだなぁ。
サロンメンバーにも悶々としてもらおう♪
悶々としてもらおうと思って
このお題を選んだのです(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼サロンメンバーの思考力が面白い♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただ、やはり面白い♪
『ビジネス知恵の輪』の回答に
その人の考え方の
個性が出るというのでしょうか。
その人の考え方から
アイデアが出てきたり
具体的行動が出てきたりするからね。
例えば今
『カモファンディング』という
クラウドファンディングで2週間で
1000万円を支援を集めた
23歳の経営者
赤星慎利(あかほし しんり)くん
は、すごいよね!!
彼のコメント見ますね!!
===============
【仕組み】で解決します!
笑顔を意識する。
など、曖昧な決まり事無意味だと思います。
働いている人にもよりますが
(福利厚生や時給が良いから働いているか
それとも、会社のやお店のビジョンに
共感して働いているか、)
→後者の場合は比較的「笑顔」になる
問題は前者の
「お金目的で働いている人」
コンビニの大学生のバイトなど
多いですよね。
★お店のドアに鳴らしベルなどつけて
お客さんが入って来たら
「笑顔でお客さんの顔を見て挨拶」
という、【ルール、決まり】を作る。
①店長が率先してやる
②やってない人を見たら注意し合う
③1日、1回もやらなかったら解雇する
★お店の入口にA型看板を置く。
そこに、
【このお店のメイン商品は笑顔です。
料金はいただきません。】
という看板を置いて、営業。
ルールとして、
①毎朝、順番で従業員に書き直させる。
★お客さんアンケート。
会計時に、笑顔が素敵だった
従業員はいますか?
という紙を渡して丸印を書いてもらう。
→月1で結果をだして、優勝者に景品!
================
このように
仕組みで解決する
というのが
赤星くんの意見ですね!!面白いね♪
偉大な経営者になるんだろうなぁ!!
23歳でこういう人が
バンバン出てくるというのは
すごいと思います。
あとはYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROの
ステージパフォーマーもしている
英語コーチの
『マッスル』こと
松澤 卓(まつざわ すぐる)さんも
面白いね♪
================
鴨さんから学んだことを使いたいです♪
チームYAKINIKUMAFIA の
マッスルです♪
スタッフの内発的動機付けを
刺激したいです!!
そのために以下アクション
考えました(^o^)/
① スタッフの良いところを
100個書き出す。
② スタッフの関心ごとを書き出す。
③ スタッフの将来の夢や
やりたいことを聞き出す。
④ ①②③をベースにスタッフと
コミュニケーションする。
⑤ ①②③に関する話がでたら
そこを深掘りする。
コミュニケーションは
ある意味めんどくさい部分もありますが
よくなることを前提に
そのめんどくささをとりにいきます!!
================
マッスルらしいなぁ!!
やはり
『人』だね!!
人がもちろん仕組みも生み出していくし
その仕組みを動かせるかどうかも
やはり人が決めるんだなと思います。
今回は具体的に紹介したいのは
長尾先生こと
長尾綾子(ながお あやこ)さんの
提案。
提案してくれたというか
企画している内容が、誰でも
管理職・部下がいる人やリーダーは
転用できる素晴らしい
ヒントを与えてくれる。
長尾先生は、めちゃくちゃすごい人です。
麻布十番で、とんでもない皆さんが
聞いたら
「えぇぇ!!そんな人が来るの!!」
という超富裕層や社会的影響力の
多い人たちが来るサロンで働いています。
今は地元の岡山で
お父さんが医療関係の人で
ものすごく高単価の医療器具を
販売している人でございます。
長尾先生は
勉強家なので
すごく知識があるのです!
すごく皆さんが転用できる内容だったので
ご紹介させていただきます。
================
睡眠の学校•長尾先生です♪
PCMという心理学分類
でいうと
笑顔のない状態
=ディストレス状態
といいます。
6つの分類のパターンによって
対処法がまるで違うので
まずは笑顔のないスタッフの分類が
どこに当てはまるかを検討し
それに対応した対処をします。
①レベル
楽しいか楽しくないかが
行動原理のタイプ
ちょいちょい手を入れないと
すぐに飽きるので、新しいイベントや
季節ものの企画の話題提供
ご飯に連れて行くなどが効果的。
バースデー企画やっちゃうぜ
うぇーい!で動くのがこのタイプ。
ちなみにこのタイプには
たいした自分の意見はないので
意見聞かれても響かない。
→なんか分かるなぁ!!
楽しいか
楽しくないかの人
が、僕の周りには多いのでね!!
イベントやボランティアスタッフをすると
超盛り上がって「よっしゃ頑張るぞ!!」
だからボラスタをしたら仕事を頑張れる
僕のライブに来たら
家族サービスをするみたいになっている。
これが『レベル』の人。
僕の周りに多いかもしれないから
ピンと来ました♪
②プロモーター
儲かるか儲からないか、が
行動原理のタイプなので
ギャンブル要素を含む儲け話が効果的。
『このイベントの売り上げが
1000万超えたら5万円ボーナス』など。
頑張ればチップが手に入る、とかで
動くのがこのタイプ。意見を聞いた場合
ボスが望むことを演じれるタイプなので
意見を聞いても聞かなくても平気。
③ハーモナイザー
人との関わりを感じられないと
落ちる(かまってちゃん)
『笑顔がないね、どうしたの?』等
自分が自分として見てもらえていると
感じると復活するタイプ。
こまめな挨拶、他愛もない話の傾聴
一緒にやろうという
キラーワードを連発する。
④シンカー
目的を段取りよく達成することで
満足度を得るタイプ。
業務フローの中から
段取りの悪いところを洗い出して
改善して、本人の望むベストフローの
導入検討をする。
このタイプは自分の要望が
採択されることに喜びを感じるので
『君はどう思う?』を連発して傾聴
フロー改善をする。
売り上げ1000万を目指す!
その間のマイルストーンはこれ!の
達成で笑顔になるタイプ。
→うちの会社だと
司(つかさ)だなぁ!!
分かる!!
⑤パシスター
存在意義を強く感じることで
満足度を感じるタイプ。
いかに価値あることを
提供しているかを語り
それについてあなたはどう思うか?を
語らせる。④に似てるけれど
数字ではなく理念や信念で動く。
いかにあなたの仕事が
社会的意義があるかを表す。
チップのモデル店舗になるんだ!とか
夢は何?とかで動くのがこのタイプ。
⑥イマジナー
内省するとこで自分を取り戻すタイプ。
このタイプにあれやこれや
何かをすること自体がディストレスの
誘因になるので
そっとしておくのがベスト。
自分の意見を求められるとか
地獄を感じるパターン。
→僕は近くに
イマジナーがいたらヤバいかも……
自分の周りの人に
そっとしておくとか無理……
関わってしまうからね。
================
今の僕のように、自分がすぐ
踏み込むとか関わるという
一律的な行動を取っていると
良いマネージャーや
良いリーダーにはなれないことが
分かりますよね。
これは相手が何に価値を感じるかは
人それぞれ違うから、その
相手の価値観に合った
アプローチを
マネージャー側
リーダー側が
しないといけない
ことですからね、
ということは
管理職・マネージャー・リーダーの人が
する仕事というのは、まずは
相手の人の行動原理
つまり
『やる気スイッチ』
やる気のツボを見つけないといけない
ということです。
だから、その人のツボが
「気持ちいい♪」と感じる
ツボではない所を押しても
「痛いっ!!」と言われる
=改善されないということなのですよ。
だから
「なんでこんなに関わっているのに」
「なんでこんなに言ってあげいてるのに
あいつはやる気が上がらない」
そうなっているあなたは
相手の気持ちの
いいツボを知らないからだ
と、考えた方が改善できますよね。
結果、部下の行動が変わらなければ
何もプラスにならないわけですよね。
辞めていくときは多分
そもそも違うツボを押した時だな……
今回でいうと
PCM心理学
でいうと6個のツボがある、
『レベル』
楽しいか
楽しくないかが
行動原理タイプ。
『プロモーター』
儲かるか
儲からないかが
行動原理タイプ。
『ハーモナイザー』
人との関わりを
感じられるか
どうかが行動原理タイプ。
『シンカー』
目的を段取り良く
達成すること
で、満足度を得る行動原理タイプ。
『パシスター』
存在意義を強く感じる
ことができると
行動を起こすタイプ。
『イマジナー』
内省するからそっとして
おいた方がいいタイプ。
こういったタイプの人もいる。
このことを知ることは
めっちゃ大事なことだと思ったので
読者の皆さんにも
シェアさせていただきました。
長尾先生ありがとうございます(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼社長が使ってはいけない理由!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あとは、経営者と管理職が分かれている
組織で働いている人にお伝えしたいのです。
ダイレクトコントロールの
お店はいいと思います。
社長が経営者兼管理職の場合は
部下との関わり方は
このままでいいと思うのですが
社長がいて部下が
例えばアルバイトさんを含めると
100人になってきたら……
社長が100人に
PCM分類で
コミュニケーション取るのは
現実的ではないですよ!!
これを
経営者にさせては
ダメです!!
例えば、日本一たい焼でいうと
山本隆司さんは
しなくてもいいと思うのです。
日本一たい焼で管理職の立場の
つるちゃんがPCM分類を使った
コミュニケーションを部下とすることが
すごく重要になってくると思うのです。
これは社長に委ねてはダメで
自分がするべきことだと捉えてください。
社長はもっと全体をぐいぐいと
引っ張っていく存在に
ならなければいけないのです。
組織図上でいうと
やはり下を見ては
ダメです!!
もっと先だよね!!
5年後10年後を見据えて
物件を探すとか
5年後10年後を見据えて
資金調達をするとか
5年後10年後を見据えて
新規事業を企画して勉強したりとか
あとは人に会いに行ったり。
そういうことが、やはり
トップ経営者の人がするべき仕事で
組織が大きくなってくると
そうなっていくと思います。
これは一律に何人以上だったら
という決まりがあるわけではないけれども
一般的にマクドナルドでいうと
ユニット制といって8人の部下は
ダイレクトにコントロールすることが
できるという理論があるのです。
社員が9人以上になったら
管理職を1人置くことになるかもしれないし
あとは1人の社長で
直接人材育成ができるのは
30人が限界だよという理論もあります。
なので、30人を超えたら絶対に
管理職の人がPCM分類のような
1人1人に合わせた
コミュニケーションをしないといけない。
勘違いしないでくださいね!!
そもそも
社長が取り組んでくれない
とかいっている
管理職はマジでいらない!
ということでございます!!
オンラインサロン鴨Bizは
毎月1日2日3日の
3日間だけ入会できる
仕組みになっています。
順番待ちLINEに登録
しておくと
月末に説明会に無料で
参加することができます(^o^)/
まずは無料の順番待ちLINEに
登録しておいてください。
今回は長尾先生から素晴らしい
PCM分類という
相手に合わせる
コミュニケーション
を教えていただきました。
本当にありがとうございました(^o^)/
管理職の人は現場で使ってみよう♪
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.