本日発売!!『あなたの“おブス”は腸のせい!?』著者・原田理恵子さん腸Happy対談回♪

心を整えるには、

先に体を整えること

が重要!!

 

中でも

最初に

整えるべきは『腸』

なんです♪

 

本日、

“腸”役に立つ

“腸活本”が発売♪

小腸ヨガの専門家である著者と
スペシャル対談します(^o^)/

 

<目次>

1.腸♪役立つ『腸活本』が本日発売

2.腸は、私たちより賢い臓器!?

3.心を整えるには腸からアプローチせよ!

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 

==========

 

【コミュニケーションの学校
 入学体験講座】

人間関係の悩みを
解決する唯一のスキル!
コミュニケーションスキルを
学べる!

『コミュニケーションの学校』
入学体験講座♪

今回【Zoomのみ】なので
全国・海外どこからでも
参加できます♪

\Zoom開催/
●2月15日(水)19:00〜21:00
●2月25日(土)13:00〜15:00

▼コミュニケーションの学校 入学体験講座
(※こちら→)https://shop.kamogashira.com/products/communication_try

 

==========

 

【ビジネス実践塾2days】

鴨頭嘉人のビジネス講座で
最も人気のある講座を開催します!

\東京開催&Zoom/
●3月17日(金)11:00〜19:00
●3月18日(土)10:00〜17:30

▼ビジネス実践塾2days
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days2/

 

==========

 

【鴨頭嘉人の全国講演会】

1000冊講演会で販売する
『コミュニケーション大全』は、
書店や他の講演会では
購入できないブラック&ゴールドの
特別仕様の表紙になっています!

★=1000冊講演会
●2月21日(火)19:00~21:00
(東京@八王子)

●3月12日(日)14:00~16:00
(愛知@瀬戸)

●3月26日(日)14:00~16:00
(東京@池袋)★

●4月29日(土)14:00~16:00
沖縄@西原町

●7月1日(日)14:00~16:00
東京@丸の内)★

●7月28日(金)14:00~16:00
兵庫@三田

▼鴨頭嘉人 全国講演会~周りと差がつく得する話し方~
(※こちら→)https://kamogashira.com/tours/

 

==========

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼腸♪役立つ『腸活本』が本日発売

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

本日は、特別対談になっております!

原田理恵子(はらだ りえこ)さん著書

がとうとう本日発売です(≧∇≦)♪

 

『あなたの“おブス”は

 腸のせい!?』

という、腸に対しての腸♪専門家・
原田さんの本なので、
めちゃくちゃ役に立つ実用書です。

 

例えば、便秘で悩んでいる人や
お腹が緩くて困っている人、
お腹の調子だけではなくて、

頭が痛くなる、肩がこる、
全身に何かしらの不調がある……

 

「ちょっと調子が悪いな……」と
思っているあなた、

実は真の原因は

『腸』である可能性が

腸♪高い……

それがよくわかる本になっています。

 

だいたい体の不調は
「なぜ長年治らなかったりするか!?」
というと、そもそもの
真の原因が分からなくて

『対処を間違っている』

ということは、よくあることなのです。

 

だから真の原因を知るためにも、
まず腸のことを勉強することが
大事だと……本を読んで、思いました。


僕は専門家ではないので、
この本を読んで
『腸というのが全ての基本』で……

 

【腸】が整わないと

【体】が整わない!!

 

【体】が整わないと

【心】が整わない!!

 

つまり

『最初に整えるべきは、

 腸である』

ということが分かった、
腸♪おススメ本でございます!


それでは対談、
いってらっしゃい(^o^)/

 

キャプチャ.JPG

 

▼あなたの“おブス”は腸のせい!?  原田理恵子/著

(※こちら→)http://www.amazon.co.jp/dp/4910616055

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼腸は、私たちより賢い臓器!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鴨頭

「特別版になっております!

 

 2月14日に発売する新刊
 『あなたの“おブス”は腸のせい!?』
 という腸活本の著者・
 原田理恵子さんがゲストで
 お見えになっています(≧∇≦)♪

 

 よろしくお願いします!」


原田

「よろしくお願いします!」


鴨頭

「せーの」


鴨頭・原田

「いいね♪」

 

小腸.JPG

 

鴨頭

「まず、この記事を読んでいる人は、
 原田さんがどういう人か知らない
 と思うので、簡単に自己紹介を
 してほしいのですが……

 

 特に腸活を始めたきっかけや、
 今どんな活動をしているかを
 簡単に教えてください!」


原田

「はい。私は、もともと医療職の
 つなぎ役として
 ケアマネージャーの仕事を
 していました。

 

 ケアマネージャーというのは、
 病院から退院してお家に帰る時、
 お家から病院に行く時、
 いろいろな手続きや契約が
 必要なのですが、
 ここの『つなぎ』をする役目です。

 

 お医者さんや看護師さんと、
 皆さんとのつなぎ役をする中で、
 ボランティアで、
 癌患者さんやご家族の支援を
 するようになりました。

 

 いろいろなご意見を
 聞いていくうちに、
 自分で自分の健康を守れるはずが……

 

 『なぜ、みんな、こんなに
  悩んでいるんだろう!?』

 

 と思って、
 いろいろ学んでいく中で……

 

 『これは

  腸の調節だぞ!!』

 

 と思って、“腸のスペシャリスト”を
 目指すようになりました」


鴨頭

「僕もファスティングを
 経験したこともあるので、
 本で腸のことを勉強したのですが、
 例えば
 『どんな動物でも、
  最初につくられるのは“腸”である』
 という話もあるんですよね!?

 

 実はある意味、

 肉体の『上流』は腸

 なのですよね。

 

 僕たちは普段生きていると
 『自分の肉体の上流は、
  頭じゃないかな?』
 『顔じゃないかな?』
 と自覚するじゃないですか!?

 

 でも一番は腸ですよね。

 

 腸が汚れていると、
 全ての臓器の機能は
 働かなくなっていく……

 ということで合っていますか!?」

 

5182970_s.jpg

 

原田

「そうです。例えば、
 脳死をした状態でも
 人間は排泄するんです!」


鴨頭

「えっ!?そうなんだ!!」


原田

「例えば、点滴を打っている状態でも
 脳死している……

 

 どこが命令をして
 排泄するのかと言うと
 『小腸』なんです!

 

 小腸は“考える臓器”で、

 独自の力でちゃんと

 判断ができる臓器

 です」


鴨頭

「待って待って(≧∇≦)

 

 僕の認識は、さすがに
 指令を出すのは脳で、
 その脳の指令を受けて
 腸が動いていると思っていました!!」


原田

「実は逆です。

 

 『腸脳相関』や『脳腸相関』とも
 言いますが、そういう言葉があって、

 脳と腸は交互に

 コミュニケーションを

 取り合っている

 のですが、例えば
 脳がストップした状態の時でも
 小腸は独自に動いています。

 

 唯一、脳に

 指令が下せる臓器

 なのです!」


鴨頭

「ということは、
 例えばコロナ禍で部屋に
 閉じこもって

 会いたい人に会えなかったり、
 圧力でストレスを抱えている人って、
 もしかしたらこの3年間で
 腸が汚れていたり、
 機能が低下している可能性
 ありますよね!?(≧∇≦)」


原田

「そうですね。皆さん、
 直感的に分かっているから、

 腸活をしている人が

 増えてきている

 んだと思います!」


鴨頭

「へぇ~。今、腸活をしている人が
 増えているんですね!?

 

 実際に腸活となると、
 どういうことを
 腸活と言うのですか!?」


原田

「私が行っている腸活というのは、
 おそらく皆さんが
 行っている腸活とは真逆
 だと思います。

 

 日本人の腸活の第1位は
 『ヨーグルトを食べること』
 なんですね」


鴨頭

「それ、よく聞く!!」


原田

「はい。『私、腸活している!』
 と言う人に聞くと、
 ヨーグルトを食べて
 いらっしゃるんです。

 

 私は、

 口から【入れる】

 ことよりも、

 いかに【出すか】

 を大事にしています!」


鴨頭

「おお、そっちか~~~~!!
 (≧∇≦)」


原田

「体の中の無駄なもの、
 使えないもの……

 これが毒となって、

 自分の身体の

 パフォーマンスを

 落としています。

 

 まずは『これをお掃除しないと、
  何を入れても無理!』とお伝えしています」

 

24397273_s.jpg

鴨頭

「変な例えかもしれないけれど、
 お風呂の配管が
 ドロドロで詰まっているところに、

 いくら洗浄液を流しても、
 洗浄液が溜まってるだけだぞ!
 まずは排水口クリーナー
 『パイプユニッシュ』だぞ!と……

 

 そういうことか~。
 理にかなっていますね。

 

 では、例えば

 『腸の中の汚れを取る』

 というと、僕が知っているのは
 『腸もみ』と『水分量の調整』
 あとは『食べ物を変える』
 なのですが、
 それ以外にもあるんですか!?

 

 だいたいそれがメインですか!?」


原田

「そうですね。
 だいたいそれがメインで、
 あとは

 『100人いたら100通り』

 なので、それぞれ違います」


鴨頭

「あっ、それぞれ
 違うってこと!?」


原田

「はい。日によっても
 違いますし……

 

 例えば私、よく
 『アンミカさんに似ているね』
 と言われるのですが、

 アンミカさんがよく
 おっしゃっているのは
 『白って200通りあるねん!』と。

 

 それと同じです。
 同じ色でも、毎日違うんです!」


鴨頭

「それは、便の色がいっぱいある、
 ということでよろしいですか!?(≧∇≦)」


原田

「そうです!

 体調はすべて

 便に出ますから。

 

 だから水分量も
 自分の活動量によって
 変えるべきだし、

 冬の土用のこの期間、
 暴飲暴食をして、疲れて、
 いろいろなトラブルを
 起こしている人も多いのですが……

 

 こういう場合は

 【許容量以上のもの】

 を食べていたりします。

 そのあと

 【消化】もしないと

 いけない

 のですが、それを忘れているんです。

 

 食べたら食べっ放しで
 『あとは腸さん、お願いします!』
 という感じなので。

 

 そうではなくて、ちゃんと腸に
 『一心同体になってね!』
 『今、こういう状態だね。
  これ以上はやめておこうか』
 『今日は食べ過ぎたから、
  ちょっと調整しようか』と……」


鴨頭

「へぇ~。さきほど、
 僕も実際、
 “腸もみ姉さん”こと原田さんに
 腸もみをしてもらいました。

 

 僕はほかの場所で
 過去に腸もみを行ったことが
 あるのですが、
 圧倒的な違いがありました!!

 

 めっちゃくちゃ
 優しく押しますよね!?(≧∇≦)♪

 

 僕が今まで受けた腸もみは
 けっこう痛くて、ただ、
 痛いけど我慢しておけば
 『次の日の便通は良くなる』
 からすごいと思っていました。

 

 でも腸もみ姉さんのもみ方は、
 めちゃくちゃソフト
 じゃないですか!?

 それで正解ってことなんですよね!?」


原田

「そうです。まず痛くする必要がなくて、
 目的は『宿便を出すこと』なのです。

 

 腸はもともと

 『私たちよりも

  賢い臓器』

 なので、動いているリズムに
 合わせて腸をもむことで、
 もっている力を活かします。

 

 だからソフトなもみ方でも、
 じゅうぶんに出ます!」

腸もみ.JPG

 

 

鴨頭

「へぇ~。僕、腸もみ姉さんと
 喋っていて感じるのが、
 腸を超リスペクト
 されていますよね!?

 

 だって『私たちより賢い』って
 すごいよね♪

 

 腸はもともと素晴らしくて、
 もともと完璧なんだけど、
 雑に扱ったりすると
 全てに悪い影響を及ぼすから、

 やっぱり『腸を大切にしてほしい!』
 という思いで、
 今の活動をされている
 のですよね!?(≧∇≦)」


原田

「そうですね、
 血液を作っている大半も小腸ですし、
 免疫力……幸福ホルモン
 『セロトニン』を出すのも小腸なのです。

 

 これをしっかり出すためには、

 腸が汚れていたら

 出ない

 のです」


鴨頭

「じゃあ、もしかしたら
 不幸感やイライラは
 腸が原因かもしれない
 ってこと!?」


原田

「腸~なんです!(そうなんです!)」


(爆笑)


鴨頭

「関西人、出たよ~(≧∇≦)」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼心を整えるには腸からアプローチせよ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鴨頭

「僕は医療従事者でもなければ、
 腸のプロでもありませんが
 『メッセンジャー』として
 伝えていることは……

 

 気分が落ち込んでいる時、辛い時、苦しい時に

 【気持ち】に

 フォーカスする

 のはやめなさい!

 

 ということをお伝えしています。


 『体から

  アプローチをして、

  気持ちをあげる!!』

 

 という方が、解決は
 絶対に楽じゃないかな
 と思っています。

 

 その体のアプローチのパーツとして
 『一番上流にあるものが腸!』
 ということで、よろしいですか!?」

 

原田

「腸~です!(そうです!)」


(爆笑)


鴨頭

「だんだん調子が
 出てきたなぁ(≧∇≦)

 

 今回『あなたの“おブス”は
  腸のせい!?』という本を
 出版されたじゃないですか!?

 

 その本を出そうと思った……
 本に込めた思いで言うと、
 どういうものがあるかを
 最後に教えてください♪」


原田

「簡単なところでお伝えすると、
 トイレを我慢している人
 が多いのです。

 

 お仕事の最中でトイレを
 我慢しているというのは、
 自分の中の臓器……
 人間は1本の管なんですね……

 ここに微生物がたくさんいて、
 特に腸に多いんです。

 

 微生物がなくなると、
 私たちは命がなくなります。

 それくらい大事なもので
 『トイレに行きたくなる』
 ということは
 長い旅をしてきたものが出る……

 今が『きっかけ』

 なんです。

 

 もし人生で
 『宝くじに当たります!』
 と言われたら
 『5分後でお願いします!』
 と言いますか!?

 

 『今』なんです!!

 

 だから、こういった人に
 本を読んでいただいて
 『自分の体と心が
  ちゃんとつながっているんだ!』
 ということを理解していただける、
 簡単に読める本になっています。

 

 本の中のイラストも
 すごくいいんです。

 

 普段、信号や電車を
 待っている間にできる体操
 たくさん載せているので、

 ぜひ実践していただきたい
 と思います!」


鴨頭

「今回の腸活本は、
 けっこう実用本になる
 と思っています。

 

 原田さん自身は
 知識も経験値もものすごく豊富で、
 いろいろなエビデンスを
 もっていますが、

 それをみんなに
 『勉強してください!』
 というよりは
 『実践したら、間違いなく
  元気になるから、
  試してみてよ!』と……

 

 そういう感じの本に
 なっていますよね!?

 

 多分、自分の体験として
 腸の調子が良くなって、
 活動的になれたり、
 不調が治ったり、
 元気になったら、きっと
 『もっともっと
  腸のことを知りたくなる』……

 

 それはそれで『ご自由に!』
 ということで、
 本は入り口ですよね!?」


原田

「入り口です。
 そして私は出口担当なんです」


鴨頭

「あははは!
 最高ですね!(≧∇≦)

 

 では原田さんは本を出版されて、
 まずは
 『自分や自分の周りの人、
  身近な人のケアができる実用書
  として、本を手にとってほしい!』
 ということでいいですよね!?」

20230214.png

 

 

原田

「そうですね!

 

 2月14日、バレンタインデーの日に
 出版されます。

 愛の日なんですね。
 私は、愛を込めて書きました。

 

 中身に愛がありますので、
 大切な人にぜひ送ってほしいです!」


鴨頭

「なるほど!いいかもしれない!

 もちろん自分のためにも
 いいけれど、プレゼントにも
 いいですよね。

 

 いきなり
 『思ったことは叶う!!』
 という強いメッセージは
 合わないかもしれないけど……
 自分のことを言っているんだけど……

 

 腸のことが

 関係ない人類は

 1人もいない

 ですもんね!

 

 そういう意味では、
 自分や家族、知り合い、
 大切な人のための
 プレゼントにもなる本だと思います。

 

 本日2月14日から書店に
 並びますので、手に取っていただいて、
 自分や周りの人が

 『Happyな生活が

  できる実用書』

 として活用してください!

 

 ぜひ手に取って、
 幸せになってください♪

 今日は原田理恵子さんでした。
 ありがとうございました!」


原田

「ありがとうございました!!

 

 クラウド

 ファンディングも

 本日スタート

 したので、たくさんの人に
 この本を知っていただき、

 日本に腸♪Happyを

 撒き散らしたい

 です!」

 

▼初出版『あなたの“おブス”は腸のせい!?』を多くの方に届けて腸Happyになる人を増やしたい!(カモファンディング)

(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/krpa


鴨頭

「せーのっ!」


鴨頭・原田

「いいねー♪(^o^)/ 」

 

 

240041698_4303496436400919_8082963713408450820_n.jpg

▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、
一般公開できない様々なプロジェクトで
試行錯誤する様子や思考の過程、
失敗した施策の裏話など……

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングをお届けいたします!

プレミアム配信に登録して
プレミアムリスナーになると、
愛がダダ漏れしている“黒鴨頭”を
お楽しみいただけます(≧∇≦)

 

KamoML_FB.png KamoML_Voicy.png KamoML_MGMG.png KamoML_YouTube.png

 

 
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。