本記事は動画の【17:37】辺りから▶「幸せになる」心豊かに生きるための行動習慣
「自己中心的利他」という概念を理解してみんなで実践していこう!
やっぱりこのマインドがないとSNSの技術とかテクノロジーをいくら本読んで勉強しても発信できないし、発信してる1つ1つのコンテンツが弱い。
振り切れてないからです。
なんかどっかでセーブしてるってわかるから、SNSは全部。
もう振り切らないとだめ。
尖んないとだめ。
多分このベースがないと無理なんだと思う。
「尖れ」とか言ってもできないのは、多分ここがブレーキになってる気がする。
利己と利他は両立してるというか、重なってる。
利己と利他の境目は、グラデーション。
僕の頭みたいな感じです。
薄いんです、この境目は。
とっても薄いんです。
あるのかな?
ないのかな?くらいです。
利己と利他は境目は。
ナナちゃんを1人にしないようにね。
わかるわかるっていう顔をしてくださいね。
じゃないと、俺も恥ずかしくなるからね。
でもそうだって、利己と利他は曖昧なんですよ。
てか、利己と利他が重なってるなっていう実感が高ければ高いほど、キレッキレになるね。
僕がキレッキレなのはそれが原因だと思う。
「俺は俺のためにやってるんだ」とか、平気で言うもん。
だからキレが良いよね。
言う言わないは別よ?
でも、感じてて。
出版記念講演会、お客さんに喜んで欲しいっていう利他の精神をもちろん持ってやりましたよね。
でも始めたのは、利己じゃない?
そうだよね?
私なら鴨さん呼びたい、地元に。
もう利己の塊じゃん。
だって地元って、静岡のことしか考えてないでしょ?
利己じゃん。
鴨さんって誰?
私が好きな人でしょ?
利己じゃん。
あのおじさんとおばさんたち俺のこと知らないもんね。
そんな人にチケット売るんだから、利己の塊だよね。
でも終わった後なんて言われた?
「ありがとう」って言われたよね。
利益になったからでしょ?
他の人の。
一緒じゃん。
セミナー講師はみんな利己と利他のハイブリッドです。
混ざってなきゃだめ。
逆に利他だけってなんかちょっと正しくないかもしれないけど、まだ俺もこうはっきり言えないんだけど、わざと1回言ってみるね?
嘘くさくね?
100%の利他って嘘くさくね?
もっと入ってるだろ、両方。
でも重なってたら気持ち良くねえか?
わかんないんだよ、102歳の人が100%利他のトークをした時にバーンってなるかもしれないから。
あり得るんだけど。
俺の周りで100%利他が澄み切った富士山麓の水のように感じた人はまだいないので。