本記事は動画の【8:50】辺りから▶人生で大事な4つの時間。人生の質は優先順位の明確化で決まる
65歳までに何をすべきかを考えると人生の時間のバランスが分かってくる!
成長が青、赤がお金、緑が調整、特にこれ身体、でも身体と心同じだからな。
同じというか繋がっているから。
で、オレンジが趣味。
こんな感じかなって僕思っていて、人生のライフデザイン的に。
で、このグラフのキーポイントはここなんです。
わかります?
ここに全ての分岐点が色々あらゆる分岐点って言うか、重なりが来てるんです。
これ僕の読みでは65歳。
65歳ぐらいで人生の成長ライン、お金が必要ライン、調整が必要ライン、趣味がいくラインの重なりが生まれるんです。
この辺僕人生の分岐点。
もちろんこれ寿命が、人間の寿命が70とかの時にはきっとこれが55とかだったと思うんです。
でも今はもう80歳ぐらいまで生きられる、普通に。
健康寿命80ぐらいになると思ってるし、70くらいまで働けると思うんです、人間って。
と考えた時には65ぐらいが今分岐点なのかなと。
もちろんこれ将来70になるかもしれないんだけど、こんな感じじゃないかなと僕読んでいて。
だからここがちゃんとクロスできるように、「お金は稼いでおいた方が良いな。50くらいまでに」と思ってるし、成長の場合はこれ真っ直ぐなんでそんな意識しなくて良いですけど、調整とかも上げていった方がきっと良いだろうなと思っているし、趣味もここからグーっと増やしていったらちょうどすごい充実…、80歳すごいと思いません?
これ。
1番時間使ってるのが趣味、2番目調整、3番目成長、お金に囚われてない。
良くないですか?
これ。
僕のある意味「理想ってここだな」っていうイメージを持っていて、今僕はまだ52歳伸び盛りくらいなので、まだまだお金に、要は仕事に使っている時間が一番多いです。
次成長、次調整、趣味の時間は一番少ないです。
だからまさしく今この辺にいて、これをどううまいことクロスさせるかというのは僕の中のテーマだなっていう風に思っているので。
これはあくまで鴨頭嘉人理論であって、「世の中の人がこうじゃなきゃいけない」なんてことは思ってませんが、もし今まで自分がこの「成長」「お金」「調整」「趣味」に対しての優先順位を考えたことが例えばなかったと。