「直接褒めない」仕事ができる部下を育てる必殺テクニック|鴨頭嘉人公式[7]

仕事ができる人ほど陰口の天才

本記事は動画の【14:38】辺りから▶仕事ができる人ほど陰口の天才

ポジティブなことでもネガティブなことでも誇大に受け取られてしまう

だからはっきり言いますよ、陰口は一生禁止。

 

あなたの口はもう陰口を言えない口になりましたとさ。

 

なぜなら人間の脳って誇大認知と言いまして、誇大広告の誇大認知ね。

 

誇大認知効果っていうのがあるんです。

 

これ人間って脳がすごく強いので、特に誇大認知能力が高いんです。

 

例えば初めてのお宅、誰かの家に訪問した時に玄関先でピッてドア開けてくれたら、玄関先がゴミの山だった。

 

その時あなたはこう思うんです。

 

「この店のキッチンは汚い、この店のリビングは汚い、ベッドルームもごちゃごちゃ」って見てもないのに思います。

 

これ誇大認知って言うんです。

 

逆に玄関がピカピカで良い香りがしたら、その店のキッチンは清潔衛生的なんです。

 

バスルームもリビングもベッドルームも綺麗だと思うんです、見てもないのに。

 

これ誇大認知と言うんです。

 

ということはあなたがたった1人だけでも悪口を言うと、他の方はこの人はいつも悪口を言ってる人だと評価します。

 

絶対です。

 

なので、悪口は禁止です。

 

例え相手の人が悪くても悪口は言わないこと。

 

NTTドコモは良い会社です。

 

そうなんですよ、でないとあなたの評価が下がります。

 

相手の気分も悪くなるんです。

 

相手は言われてもいないのに悪口を言われたような気分になるんです。

 

他の人の悪口を聞いただけで、自分も言われてるだろうと誇大認知するから。

 

こんな嫌なプレゼントないですよね?

 

だから悪口・陰口は禁止。

 

次回:8)議論する外国人、悪口を言う日本人

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。