今回は
充実した人生を
送るために
大切な3つのことを
お伝えします♪
1つ目と2つ目は
以前にもお伝えしたことが
あるかもしれませんが
3つ目は新しい気づき!
大分県別府市での講演会と
その前日にあった家族会議の中で
僕が
「本当に大切だな」と
心から感じたことです。
<目次>
1.大分県別府市に行ってきました♪
2.人生を豊かに生きている人は……
3.本当に幸せだなと思います
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼大分県別府市に行ってきました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、プロ会社員の
出版前記念講演会で
大分県別府市に行ってまいりました♪
いつも大分県には
他者貢献ズのリーダー髙橋貴洋
(たかはし たかひろ)社長が
呼んでくれます。
逆に言うと髙橋社長が呼んでくれないと
僕は大分県に行くことが最近ないので
ありがたいなと思いながら
行ってまいりました♪
大分いいですね♪

大分空港から別府市まで
レンタカーで30分くらいしかかからないし
東京から行っても近いので
これから旅行する方には
「別府って意外と近いよ」
と伝えたい(^o^)/
東京から大阪に行くのと
時間は変わらない。
それくらいで行ける場所なので
ぜひおすすめでございます。
ホテルでは露天風呂がついている部屋を
ヒロキングがいつも取ってくれるので
大分県に来るとなんか癒されて
モードがちょっと切り替わる。
旅モードに入りながら
しかも講演会という
僕が一番大好きな仕事まで
させてもらえるありがたい一日でした。
そして、講演会です!
準備した内容以外のところが
僕はドライブが
めちゃくちゃかかっちゃって!
講演会になると、無敵モード
覇王モードにスイッチが
入っちゃうんですよね。
だから
2時間の内容
じゃないです。
4時間分の内容を
2時間に詰め込んで
超高速回転で話したので
聞いてくださった方は
めちゃくちゃ勉強になって
頭が疲れたと思います。
それくらい
良い講演会だったと
自負しています。

講演会が終わって
VIPの方と一緒にスナック鴨頭という
リターンを買ってくださった方との
食事会がありました。
10名ちょっとの少人数の食事会でした。
そこでいろんな話をしていて
感じたことなんですが
「人生を豊かに
生きている人は
この3つを
もっている人だな」
と思いました。
そして今からお伝えする3つは
特別な才能が必要だったり
特別に優遇されている人など
そういうのではなくて
誰でもこの3つは手に入れられるし
意外ともっているかもしれない。
だけど気づいていないと
幸せを忘れちゃうような
大切なポイントだったので
3つお伝えさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼人生を豊かに生きている人は……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
1つ目は……
『打ち込める
仕事があること』
「やっぱり仕事があるって
幸せなんだな」
と思いました。
スナック鴨頭で
「何でも聞いてくださいね」
と髙橋社長が言うと
みんな手を挙げて
僕に質問をしてくれます。
その質問は
仕事の話ばかりですね。
「今、車屋をやっているんですけど
今後の将来を考えたときに
どんな展開をしていけば
いいでしょうか?」
「今、人材育成で
悩んでいるんですけど
こういうときには鴨頭さんだったら
どうするでしょうか?」
「今、コンテンツビジネスで
教育業やっているけど
ステップLINEの使い方で
どんなものを
価値提供すればいいでしょうか?」
こんなふうにみんな
今やっている仕事に
打ち込んでいるからこそ、
こういう疑問が湧いてくる。
これって
幸せなことなんですよね♪

だって
仕事に打ち込んでいない人から
そんな質問は出てこないし
質問して答えが返ってきたら
「それだ!それをやればいいんだ」
と晴れ晴れとした顔になる。
もしかしたら凡人の場合は
仕事しか自分が
社会に貢献できている
と感じられる
瞬間はないのかも。
日常を生きていて
普通の人が
「私は社会に貢献できている」
「地域に貢献できている」
「日本に貢献できている」
と思える瞬間を仕事以外で
見つけるのは難しくないですか?
でも仕事は一生懸命
打ち込んでいるだけで
例えば法人税が払える
というのもそうだし
お客様に喜んでいただける
というのもそうだし
これらは社会貢献レベルですよね。
だから打ち込める仕事があることは
本当に豊かな証拠なんだと思います。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2つ目は……
『心を許せる
仲間がいること』
みんな自分たちのことを
『他者貢献ズ』と呼んでいる
チームなんですが……
「誰かのために
自分の命の時間を燃やす」
「誰かの挑戦を応援する」
そういう「誰かのために」という
エネルギーを自分の中で燃え立たせる!

こういうことを
「他者貢献」と
リーダーの髙橋社長が言っていて
その理念に共感して
心が震えた仲間が
大分県別府市に
集結している。
例えば
講演会の司会のかずマックスこと
中保一麻(なかぼ かずま)さんは
北海道から大分県別府市に来て
司会をやっています。
前回と比べて地に足がついて
格段に上手な司会になっていた。
おそらく独立起業する前の不安から
いよいよ自分の足で
自立して独立起業して
ちゃんとビジネス脳トレ速読で
日本一の売上を出した。
予告ホームランですよ!
「絶対日本一取ります」と宣言して
本当に日本一を取った!
もちろん誰かに支えられて
取った結果だろうけど
自分自身が言葉にして
旗を立ててやらなかったら
成し遂げられなかったことを
みんなと一緒に
成し遂げられたということが
彼の自信になったんだと思います。
北海道から大分県別府市まで
その報告ができたのも
良かったんじゃないかと思う。
他には、マッスルこと
松澤卓(まつざわ すぐる)さんも
11月に半袖で懇親会の
道案内をしてくれたり
なおちゃこと三宅直子
(みやけ なおこ)さんは
大阪からボラスタで来て
100万円以上の一眼レフで
「鴨さんのことを
カッコよく撮るんです」
と生き生きとしていた。
遠くから日本全国から
心を許せる仲間
他者貢献ズが集結しています。
ポリユキこと
Yuki Polyさんは海外からでしたね。
とんでもない仲間との
時間を大切にしている。

これは心が豊かじゃないと
そういう行動はできないと思います。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
3つ目は……
『仕事と仲間との
時間を過ごせる
身体であること』
健康じゃないと
大分県別府市に
仲間と話をするために行けない。
どんなに社会とつながる
素晴らしい仕事に出会っても
身体がしっかりしていないと
全力で打ち込むことが難しい。
めちゃくちゃ大事だなと思いました。
1つ目の
『打ち込める仕事があること』
2つ目の
『心を許せる仲間がいること』は
今までも何十回も何百回も感じたし
この記事でもそれに近いことを
お伝えしてきましたが
今回の新しい気づきというか
感覚としては……
「そうか。
こういう打ち込める仕事や
仲間との時間を過ごせるって
健康な肉体があるからなんだな」
こういう気持ちになったことです。
実は大分県別府市に来る前の日に
鴨頭家の家族会議を
やりました。
僕のお母さん
88歳の誕生日を迎えた
鴨頭京子(かもがしら きょうこ)さん。
僕の3つ年上のお兄さん
鴨頭真仁(かもがしら しんじ)さん。
そして僕の3人で
家族会議をやりました。
お父さんは11年前に
天国に旅立っているんですが
そのお父さんが建ててくれた家が
東京にあります。
「その家をもう売ろうよ」
という話し合いをしました。
他にもいっぱいしました。
「この後お母さんはどこに住むのか」
「お兄さん夫婦は一緒に
住むのか住まないのか」
そして
うちのお兄さんが僕に言いました。
「嘉人、墓どうする?」
結構大きな話だったわけです。

お父さんが建てた家を売るのか
誰かに貸すのか
もう一回住むのかという話だったり。
うちのお兄さん夫婦と
お母さんが同居するのか
しないのかだったり。
お墓を作るのか作らないのか。
ようは散布するのか
お墓を建てるのか。
その管理は一体誰がやるのか。
そういう人生の終わり
最後に決めなきゃいけないこと、
先送りにできないことがあって
それについての話し合いをしました。
もちろんそれぞれの内容の決断
結論はある程度出たんですが
僕らはそのとき
何を基準に話したのかというと……
「お父さんだったら
どうするか」
先に天国に行った、
11年前に亡くなったお父さんだったら
この話をどう決めるだろう。
「それを基準に考えようよ」
と話したら
決まっていくんですよね。
そう思うと
これは良い意味でなんですが……
その家族会議に
お父さんがいた。
3人で話したんじゃなくて
お父さんも含めて話ができたな
と思ったんですよね。
そう思うと
肉体と魂が離れても
僕たちは繋がっていられるんだな
という感慨がありました。
その感慨が自分の中に残ったまま
大分県別府市に行って
全国から飛行機や新幹線に乗って
遠くから集まって
ワイワイ騒いでボラスタをやったり
懇親会でいろんな仕事の話ができるって
本当に幸せなことだな。
この時間は
いつか終わります。
僕もいつか体力が落ちて
講演会に行けなくなる。
今やっている仕事の
ほとんどができなくなる。
最後は歩けなくなって
お父さんのいるあっちに行くんです。
そう思うと
今この身体が動くうちに
全力で仕事に打ち込もう。
仲間との時間を
大切にしよう。

そう思える素敵な時間でした。
大分県別府市、ありがとう♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本当に幸せだなと思います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の大分県別府市での講演会は
ちょうど実家でお母さんとお兄さんと
お父さんと僕と4人で
話をした直後だったので
自分的には
「あー、まだ講演会やれてるんだ」
「ありがたいな」
と思えた。
みんなに仕事のこととか
たくさん話して
きっとその中から
「自分はこれやってみよう」
と思って
一歩踏み出して
仕事の成果を出してくれる人が
いっぱい出ると思います。
そういうことに
貢献できるって
本当に幸せなんだな♪
そして懇親会では
みんなが笑顔で
本当に楽しそうでした。
みんな話すために集まっていたので
食事というよりも
話がほとんどの中心でしたね。
「こういう時間って
やっぱり動ける間だけなんだな」
というちょっと深い感慨をもちながら
話している内容は
ゴリゴリのビジネスの話
ばかりなんですが
心では
すごく深いものを
感じながら
過ごさせて
いただきました。

僕が出版するたびに
別府市に呼んでくれている髙橋社長
本当にありがとうございます!
これからも本を出すたびに
顔を出そうと思っていますので
今後ともよろしくお願いします♪
なんだかんだ言って
楽しかったですね。
そしてこれから東京に戻って
2025年12月21日(日)の
バースデーライブのリハーサルを
スタジオでやろうと思います。
細野貴司(ほその たかし)さんや
山本隆司(やまもと りゅうじ)さん
髙橋まちゃぴろこと
髙橋将弘(たかはし まさひろ)さん
とかいっぱいいる♪
今回は9人くらいの仲間と一緒に
半日ライブをやるので
そんな人生を送れるなんて
思っていなかった。
本当に幸せだな
と思います。
久しぶりにお父さんのことを
思い出していました。
お父さんが天国から
今の鴨頭嘉人を見たら
きっとこう言っているなと感じます。
「嘉人、お前一生懸命生きてるな」
「良い仲間に囲まれてるな」
こうお父さんが
言ってくれているような気がして
なんか幸せだなと思いました。
なので鴨頭嘉人
この身体が動くうちに
まだできることを全力でやり切って
お父さんのいる世界に
行こうと思います。
僕が動けている間の
イベントで
顔を出してくれる人は
ぜひ会いに
来てください(^o^)/

▼『プロ会社員』出版前記念講演会
(※こちら→) https://kamogashira.com/tours/
今のところまだ死ぬ予定はないんですが
気持ちとして
言っておかないとと思って
お伝えさせていただきました。
心配しないでくださいね♪
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
人間は怠惰なほうに
流されてクオリティを
簡単に下げてしまう!
だからこそ、誇りをもって
基準の高い仕事をすることが大事!
本編は短いですが、
とても大事な内容なので
ぜひもって帰ってください♪
Webから申し込むと……













