女性は人生で二度「自分の為に輝く」タイミングがあるんだ!!

『お客様世界一』
のKAMOバンドで
特に女性が輝くのは……

 

【ギンギラギンガールズ】

 

今回はそんな
ギンギラギンガールズに
参加してくれている
お二人をご紹介します♪

 

僕は彼女たちから

女性が人生で輝くために

必要なものを

教えていただきました!

 

<目次>

1.やっぱりKAMOバンドは……

2.人生の変わり方がすごい2人を紹介

3.ただ踊っているんじゃない!!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼やっぱりKAMOバンドは……

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

昨日はKAMOバンドのライブ&
ミュージックビデオの
撮影会でした(≧∇≦)♪

 

11:7サムネ.jpg

 

特別回として
バンドメンバーの
自己紹介もやったので
昨日の記事をまだ読んでいない方は
ぜひ読んでいただきたい!

 

何と言っても
2026年5月19日(火)の
武道館ライブに向けて

「とにかくやれることは

 全部やろう」

ということで
いろいろ取り組んでいる中の
日付が決まってからの
第一弾イベントが

今回のKAMOバンドライブ&
ミュージックビデオ撮影会でした!

 

特にミュージックビデオの撮影会は
なかなか聞いたことのない
イベントだと思います。

 

今回は武道館ライブで
一曲目にやると決めている
『We are dreamers』
という曲のミュージックビデオの
撮影会を

池袋harevutaiという
音響設備も演出も
最先端の場所でやりました。

 

もちろん会場の演出も
素晴らしかったし
それを撮影してくれた
playApartのチームワークも
すごかったし、

KAMOバンドメンバーの
演奏の技術や
音の合わせ方もすごかった。

 

でもあえて今回伝えたいのは……

 

やっぱり

KAMOバンドは

お客様世界一♪

 

IMG_7370.JPG

 

これに尽きるなと思っています。

 

なんせエキストラさんが約90名で

「お金を払って
 ミュージックビデオの
 サポートをしたい」と。

 

中にはスポンサーを
やってくださっている方もいて
ミュージックビデオの撮影中も
ずっと盛り上がっていて、

休憩中もどうやら
盛り上がっていたらしいです。

 

どうしてかというと
みんなコミュニティメンバーだから!

 

ようはただそこで
エキストラをやるだけではなくて……

コミュニティとして
KAMOバンド、鴨頭嘉人を
支援しよう!!

 

こういう

挑戦者を応援する

コミュニティだからです。

 

「やっぱり誰と会うかで
 人生は変わる」

 

そのことを
実感している人ばかりだと思います。

 

昨日も懇親会をやったんですが
いっぱいで入りきらなくて
7階と6階に分かれました。

 

7階はいわゆるスポンサーさん
多めに払ってくださった方

そして6階が
エキストラ参加メンバーさんで
どちらも満席でした。

 

「7階なんか
 見たことある景色だな」

と思ったら、なんと全員
『人と金 経営塾』と
『起業塾』の塾生でした。

 

ようはビジネスで
バリバリ活躍して

「鴨さんのサポートをしたい」

と思ってくれている
メンバーばかりで

『人と金 経営塾』と
『起業塾』はありがたいですね♪

 

もちろん僕は6階のほうにも
挨拶しに行ったんですが

6階は女性の比率が
めちゃくちゃ高かったのが
特徴的でした。

 

半分以上だったんじゃないかな。

 

とうしてかというと……

 

【ギンギラギンガールズ】

というプロジェクトがあるからです。

 

20251108-Voicy.png

 

【ギンギラギンガールズ】
というのは武道館で
ピンクレディのような衣装を着て

『YOUNG MAN』を
めちゃくちゃ楽しく踊る。

 

つまり武道館を
見に行く側ではなく

武道館で踊る側の

メンバーさんのことを

【ギンギラギンガールズ】

と言います。

 

総帥がまさみん。

 

そしてダンスの練習を
仕切ってくれているのが
平井きよみ(ひらい きよみ)さん
ニックネームは部長。

 

他にも常連の
ギンギラギンガールズメンバーさんも
来てくれていました。

 

そして
このギンギラギンガールズは
もともと知り合いではありません。

 

ギンギラギンガールズには
誰でも女性だったら参加できます。

 

北海道から沖縄まで
一度も会ったことがなくても
参加できます。

 

なぜなら、

オンラインで

つながるコミュニティ

だからです。

 

そして実際に
このオンラインで
つながっているんだけど

ライブのときに集まって、
リアルに出会って
スパークして人生が変わる方が
めちゃくちゃ今、増えてきている。

 

今回はそんな
ギンギラギンガールズで
人生が変わっている女性のお2人

 

僕が認識している方が
いらっしゃって
この2人の人生の変わり方が
すごいので紹介したいと思います!

 

5.jpg

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼人生の変わり方がすごい2人を紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1人目は……

 

秋田育代

(あきた いくよ)さん♪

 

秋田さんの顔を
僕は認識しているんですが
「一番最初に出会ったのは何か」
とはっきりと僕は
認識できていなかった。

 

佐藤香奈恵(さとう かなえ)さんが
懇親会で話をしてくれて
ある程度のことが分かったんですが
ご本人曰く

「私はただの主婦でした」と。

 

別に何かビジネスを
やっているわけでもなく
プロジェクトを
やっているわけでもなく

「オンラインサロンで活躍しよう」
「学ぼう」など

そういう感じでもなくて

「もともと

 普通の主婦でした」

とご本人がおっしゃっていたそうです。

 

そんな中YouTubeで鴨Tubeに出会い
そしてVoicyを聞くようになり
あれよあれよと
ギンギラギンガールズに参戦。

 

そして今は

「ビジネス脳トレ速読の
 インストラクターになる」

と言って
人生がごっそり変わったそうです。

 

今は満面の笑顔で
「私はただの主婦ではありません」と

キラキラの笑顔で語ってくれて
「感動した」と
おっしゃっていました。

 

嬉しいです♪

 

2.jpg

 

人生が変わるきっかけに
なってほしいと思って

『Challenge Like A Baby』

KAMOバンドという
音楽活動をやっているので
めちゃくちゃ嬉しいです。

 

育代さん!

どんどん輝いちゃってください!!

 

そして2人目は……

 

はんなあけみさん♪

 

はんなあけみさんを
僕がはっきり認識したのは
昨年Kozyさんと一緒にやった
声の学校。

 

その声の学校に参加していて
僕は授業中に……

「チャンスがあるのに
 積極的に掴みに行かない人間は
 損していいんだ!

 それが宇宙の法則だ!

 積極的にやっぱり前に出ること。

 チャンスを掴む
 というのはリスクがある。

 そのリスクを
 取りに行った者が
 リターンを得る。

 だからチャンスがあっても
 動かない人間の人生は
 変わらないんだ。

 チャンスが来たら
 とにかく動け!!」

 

こういうことを僕が言ったときに

 

「私のことだ」

 

とはんなあけみさんは思ったそうです。

 

ちょうどそのタイミングで
東京カモガシラランドグループの会社
株式会社memory creationが
和牛の刀をオープンするので

「その説明会をやりますよ」

という告知があったときに
はんなあけみさんは……

 

「これだ!!

 今、目の前にチャンスが来た!
 
 これを掴む人間になるのだ」

 

と思って申し込んだそうです。

 

別に職場を探していなかったのに
チャンスを掴む自分に
なりたくて申し込んだ。

 

そして見事に面接に合格し
今は和牛の刀で
バリバリ成長しながら
ギンギラギンガールズにも
参加してくれています。

 

さらに自分の心の解放が
起きたんでしょうね!

 

それが仕事ぶりにも

人生にも現れている。

 

今も咲き誇って
生き生きとしている
はんなあけみさん!

 

僕は、今回のギンギラギンガールズ
まさみんと平井部長が
やってくれているのを見て直感で……

 

「これは僕たちがやっている

 『Challenge Like A Baby
  赤ちゃんのように挑戦しろ
  あの頃諦めた夢、今から叶えろ』

 大人になってからのほうが
 夢は叶いやすいんだ。

 これから輝こう!
 
 人生はこれからだ」

 

こういうメッセージと
めちゃくちゃバッチリ合っていたので

「ギンギラギンガールズと
 一緒に武道館に行こう」

と声掛けをして
今、盛り上がっています。

 

511492422_3748360525308873_476178877908360788_n.jpg

 

そして、ギンギラギンガールズの
皆さんがどんどん輝いて
変化していくのを見て……

 

「やっぱり人は

 役割があると輝くんだ」

 

ということを教えてもらいました。

 

男性に比べて
女性の人生の役割は
ものすごく変化率が高い。

 

例えば結婚したら
旦那さんの“妻”という
役割を担ったり

お姑さんの“嫁”という
役割を担ったりする。

 

日本では
そういうのが残っていますよね。

 

良い悪いは別にして
そういう役割を担うというときが
誰にでもあります。

 

そしてお子さんが生まれたら
お母さんという役割を担う。

 

学校に行ったらPTAの役員など
とにかく人生の変化のたびに
役割が増え続ける期間が
一般的に女性はめちゃくちゃ多い。

 

そして30代40代で
お子さんが大きくなって
一人立ちすると

急に今までめちゃくちゃたくさん
背負っていた役割が一気に軽くなる。

 

良い面もあるが……

 

「あれ?
 今まで誰かのために生きてきた?

 でも今
 誰のために生きればいいんだろう」

 

そんな気持ちになる人も
いるかもしれない。

 

そんなときに

「そうだ!

 ここからは私自身が輝くために
 私自身の時間を使うんだ」

 

そんなタイミングで

“役割”があると

めちゃくちゃ

女性は輝く!!

 

今回のこの
ギンギラギンガールズが
そんな女性が新しい役割を担って

生き生きと輝くきっかけに
なっているというのを
めちゃくちゃ嬉しく思っています。

 

女性の皆さん!

 

ぜひギンギラギンガールズに
飛び込んでみてください♪

 

人生が変わります!!!

 

_MG_8759-2009_05.jpg

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ただ踊っているんじゃない!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

男性に比べて
女性のほうが変化率って
本当にすごいじゃないですか!?

 

男性は基本的にあまり変わらない。

 

仮に結婚して子どもが生まれても
ずっと同じように働いているだけです。

 

「いやいや、育児手伝っている」
という人もいるかもしれませんが……

ただ手伝っているだけ!

 

だって子ども産めないし
子どもたちから見たら
お母さんから生まれているし
お姑さんとのお付き合いも
男はたまにしかやっていないし。

 

こんなふうに全然

役割が増えていません。

 

_MG_8733-1983_04.jpg

 

男性は社会人として
会社での役割を担いますが
それ1個じゃん!!

 

課長の役割を担って
次は部長。

 

ほら!前の役割を捨てるじゃん!!

 

女性は違っていて
重なっていくんだよ!

 

すごいよね♪

 

そしてそれが一気に軽くなったとき
そこからがやっと自分のために生きる。

 

もちろん子どもの頃や学生の頃は
自分のために生きていた時代があって

その後1回めちゃくちゃ
いろんな役割を担って

そしてもう一度
自分のためだけに
生きてもいいという
時間が来るんじゃないでしょうか!?

 

「そんなきっかけを
 ギンギラギンガールズが
 もしも提供できている
 としたら最高だな」

と思っているし
実際それをきっかけにしている女性が
どんどん増えている。

 

だからギンギラギンガールズは
ただ踊っているんじゃない!

 

人生を変える

きっかけの場なんだ!

 

こういうことを知ってほしくて
今回お伝えさせていただきました♪

 

「ギンギラギンガールズに
 ちょっと興味が湧いたよ」

という女性の方は
この記事に武道館ライブの
チケットが購入できる
URLを貼っておきます。

 

武道館ライブ正方形.jpg

 

▼武道館ライブチケット販売中!
(※こちら→) https://kamogashira.com/budokan/

 

 

この武道館ライブのチケットの中に

【ギンギラギンガールズ】

というのがあるので
ぜひそちらに進んでみてください。

 

武道館の参加方法は
大きく分けると4つあります。

 

1つ目……

 

『普通にライブを

 聴きに来る』

 

これももちろんOK!

 

2つ目……

 

『男性はお金を払って

 ボラスタをやって

 武道館の運営側に回る』

 

3つ目……

 

『ギンギラギンガールズ』

 

4つ目は……

 

『スペシャル

 スポンサーになる』

 

こういう4つの方法があるので
今回はギンギラギンガールズの
ご紹介をさせていただきました。

 

もちろん男性の方も
ボラスタや聴きに来てくれたり
スポンサーやってくれたりしたら
嬉しいです。

 

この武道館という

機会、場所、時間を

自分の人生をさらに

バージョンアップさせる

きっかけに

使ってくれたら

嬉しいです♪

 

_MG_8726-1976_05.jpg

 

皆さんのご参加お待ちしております♪

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

タイトルの変化より

先に求められるのは

“見る範囲の拡大”だった!

組織を動かす立場になる前に

必ず知っておくべき

2つの視点

お伝えします!!

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!