なんで「儲かってません」って説明しなきゃなんないの!?

今回は僕の

「なぜ

 『儲かっていない』と

 説明しないといけないのか」

という疑問について、

宇宙一のカミさんである

鴨頭明子さんと一緒に

話し合う回になります!

 

内容が

愚痴っぽくなってしまっていますが、

僕の考え方について述べているので、

ぜひみなさんに

読んでほしいです♪

 

<目次>

1.鴨頭明子さんとの対談回!

2.日本人の考え方

3.僕の好きな世界観を作る!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼鴨頭明子さんとの対談回!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

鴨頭嘉人

「今日は私の疑問!

 

 『なんで儲かってません

 っていうアピールとか

 説明しなきゃならないのか?』

 

 それが俺には分からない

 っていう愚痴をですね」

 

 

明子さん

「愚痴回ですか?」

 

 

鴨頭嘉人

「明子さんと
 一緒にっていうか……

 

 明子さんに聞いてもらいながら、
 リスナーの皆さんにも
 聞いていただくという」

 

 

明子さん

「はい」

 

 

鴨頭嘉人

「今日は

 ハズレ回です」

 

 

明子さん

「ハズレ回」

 

 

鴨頭嘉人

「 『こうやったほうが

  人生うまくいくよ』

  みたいなのが

  当たり回なんですけど、

  今日は愚痴回なので……

 

  ただの愚痴を聞かされるっていう、
  非常に残念な感じの」

 

 

明子さん

「大ハズレ回

 (≧∇≦)」

 

 

鴨頭嘉人

「ちょっと、
 聞いてもらっていいですか?」

 

 

明子さん

「どうぞ」

 

 

鴨頭嘉人

「内容が微妙に違うけど、
 3つの事例があるんですけど、
 まずVoicyが」

 

 

明子さん

「はい、
 私もVoicyパーソナリティです」

 

 

鴨頭嘉人

「そうですよね!

 

 いきなり1.2倍速までにして、
 お金取ろうとして
 ごめんなさいと平謝りして、
 しかも一回やった
 サービスを元に戻して、
 返金までするっていう。

 

 今日の言いたいことと

 文脈は違うんだけれども、

 ここで言いたいことは、

 オブラートに包んでいうと

 『金を払わないやつの意見を

 なぜ聞かなきゃいけないのか』と……

 

 どういうサービスがいいかというのは、
 プラットフォームとして
 真剣に考えた結果
 緒方さんが出した結論だと思うので、
 緒方さんが出した結論は別にいい。

 

 いいっていうか……

 

 僕はVoicyを通じて出会っている人が
 もう数万人いるので、
 Voicy社が作ってる世界に
 従うっていうのが、
 パーソナリティのマナーだと
 思ってるんですね」

 

 

明子さん

「そうだよ、当たり前だよ!」

 

 

鴨頭嘉人

「そうだよね!」

 

 

明子さん

「やらせていただいてるんだよ!
 Voicyさんで!」

 

 

鴨頭嘉人

「そうだね。

 

 今回、

 リスナーさんの中で

 『1.5倍速使いたかった』

 って言ってる人は

 お金を払えばいいなと思ったし、

 パーソナリティで

 文句言ってる人は去れと」

 

 

明子さん

「YouTubeに
 行けばいいじゃんね。

 

 何倍でもできるんだから」

 

 

鴨頭嘉人

「というのと……

 

 それはちょっと
 メインではなくて」

 

 

明子さん

「はい」

 

 

鴨頭嘉人

「西野亮廣(にしの あきひろ)さんが
 先日のVoicyで、
 事業投資型
 クラウドファンディングの
 手数料について話していました。

 

 ライブ中にコメント欄に

 『プラットフォームの

 手数料は何%なんだ』みたいな」

 

 

明子さん

「うんうん」

 

 

鴨頭嘉人

「その人はそこまでは

 言ってないんだけど、

 でもそれを聞いてくる

 っていうことの背景には

 『プラットフォームは

 取り過ぎじゃないの?』

 って思ってるんじゃないか

 ということを汲み取って、

 西野さんが

 『いやいや、

 例えば8%なら8%でも、

 儲かってないんだよ』

 

 プラットフォームは
 全然儲かってないと。

 

 『儲かってないけど、

 美しい世界を作りたいから

 頑張ってるんだよ』

 っていう説明をしてたのよ」

 

 

明子さん

「うん、優しいね」

 

 

鴨頭嘉人

「俺ね、

 優しいって思うよりも

 『なんでそんな

 説明しないと

 いけないの?』

 って思っちゃった!」

 

 

明子さん

「(笑)」

 

 

鴨頭嘉人

「儲かってちゃいかんの?
 っていう。

 

 何がいけないの?」

 

 

明子さん

「儲けるために
 やってるんだもんね」

 

 

鴨頭嘉人

「そう。

 

 プラットフォーム作るのって、

 超絶大変な

 わけじゃんか?」

 

 

明子さん

「ボランティアじゃないからね」

 

 

鴨頭嘉人

「西野さんが

 どういうつもりで

 言ったかは置いておいたとしても、

 わざわざ

 『儲かってません』

 って説明したのよ。

 

 極端に言うか。

 

 その後、
 その会社が儲かったら
 どうするの?

 

 悪いことしてる
 みたいになっちゃう!

 

 俺はその説明すら

 『なんで?』

 って思っちゃうのよ」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「なんか『ズルい』

 とまでは言わないけど

 『なんでそんなこと

 言わなきゃいけないの?』って!

 

 儲かっていいじゃん!」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「『なんで人が儲けてることに

 文句を言える世界を

 作ってんの?』

 ってちょっと思ってて…..

 

 あと、
 細野尊史(ほその たかし)さんの
 美容万博!

 

 あなた支援したでしょう?」

 

 

明子さん

「髪を切る券、
 買いましたよ」

 

 

鴨頭嘉人

「そうそう。

 

 あのクラウドファンディングも
 1100万円くらい
 支援を集めたじゃん?

 

 で、どういう意図でやったかは
 想像の域を出ないんだけど、
 Facebookで
 『1000万もイベントに
 いらないでしょう』
 っていうタイトルを自分でつけて」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「でも、昔は
 クラウドファンディング
 やってなかったから、
 自分たちの会社の
 利益からやってて、
 すごい大変で……

 

 そのときって、
 美容万博もすごくしょぼかったと。

 

 子どもたちが喜ぶことも、
 予算がないからできなかった。

 

 でも、
 たくさんの人が今
 支援してくれたおかげで、

 どんどん子どもたちに
 良い体験をして
 もらえるようになったり、
 たくさんの人に
 関わってもらえるようになって
 良くなってきた、
 というのをなんか
 説明しているわけよ!

 

 いや、分かるよ。

 

 多分、本当なんだよ。

 

 合ってるんだよ。

 

 合ってるんだけど、
 そもそもなんでその
 投稿を彼がしたかっていうと、
 ここはもうちょっと推測だけど」

 

 

明子さん

「文句言われたからだよね?」

 

 

鴨頭嘉人

「そうだよね。

 

 なんなん?!」

 

 

明子さん

「(笑)」

 

 

鴨頭嘉人

「え、クラウドファンディング
 やってる人が
 儲かってちゃダメなん?

 

 俺、それがよく分かんなくて」

 

 

明子さん

「なんか

 『儲かるは悪』って」

 

 

鴨頭嘉人

「そうそう!

 

 その前提に疑いを
 持とうよって言いたい」

 

 

明子さん

「『儲かるは良し』だよね」

 

 

鴨頭嘉人

「クラウドファンディング
 やってる人が、
 人に支援してもらって、
 苦労したままじゃなきゃダメなの?」

 

 

明子さん

「みんな『かさこじぞう』だよね」

 

 

鴨頭嘉人

「なにそれ」

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼日本人の考え方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

明子さん

「日本昔話でさ、
 おじいさんとおばあさんが
 貧乏で傘をいっぱい作ったんだけど、
 売れなくて。

 

 それでお地蔵さんにかぶしたら、
 お地蔵さんが恩返しで、
 いっぱい食べ物とか
 宝物を持ってきてくれて、
 隣に住んでいる金持ちの
 嫌なおじいさん、おばあさんは
 なんか痛い目を見るみたいな……

 

 なんか日本昔話ってさ、
 良い人は貧乏で
 悪者は金持ちじゃん?」

 

 

鴨頭嘉人

「現実にそんなこと起きえます?

 

 豊かな人が貧しい人を責めて、
 取り分ある?

 

 ないよね!」

 

 

明子さん

「それは貧しい人の
 やっかみだよね」

 

 

鴨頭嘉人

「『儲かっていることは悪だ』
 ということが
 常態化しているというか……

 

 当たり前になっているのに対して、
 今日は愚痴を言いたかった」

 

 

明子さん

「だって、
 みんなはお金欲しいんだもん。

 

 お金が欲しいくせに、

 お金いっぱい

 持ってる人の悪口を

 言うんでしょう?」

 

 

鴨頭嘉人

「だって、今高額納税者番付って
 発表しなくなったんだよ」

 

 

明子さん

「あれでしょう?

 

 アンチがいっぱい
 いっちゃうから」

 

 

鴨頭嘉人

「もう、なんでなんだろう?

 

 感謝の対象なわけじゃん?

 

 誰よりも働いて、
 誰よりも素晴らしいビジネスモデルや
 価値を生み出す仕組みをつくって、
 売り上げを上げて、
 お客さんを幸せにして出た利益を
 多く国に税金として払って、
 その税金のおかげで
 こんなに綺麗な街で、
 こんなに警察官が多くて、
 犯罪が世界で一番
 少ないくらいの国になって、
 信号機がついて、
 子どもたちも事故に遭わないで、
 自転車に1人で乗れるような
 世界が作られていて……

 

 その一番お金を払った人が、
 払ってない人から叩かれるって何?

 

 俺は頑張った人とか多めに払った人、
 儲かっている人が
 尊敬される世界観が好き!

 

 もう、これは好き嫌い。

 

 正しさは分からない」

 

 

明子さん

「『平等』とか『公平』とか言うんだよ?」

 

 

鴨頭嘉人

「ありえない」

 

 

明子さん

「使い方が間違ってるよね」

 

 

鴨頭嘉人

「例えば、
 お金の仕組みはもう
 国が整えてくれてて、
 累進課税にして、
 すでに平等になってる。

 

 それに対して

 『もっと平等にしろ』

 は言いすぎだなと……

 

 過剰要求だなと思う。

 

 でも、
 貧しい人って勉強してないから、
 累進課税でどれだけ
 多めに払ってもらってて、
 自分は実は平均より
 少なめに払ってるかも
 理解する日がないんだと
 思うんだよね」

 

 

明子さん

「なんか……

 悪口言ってると

 気持ちいいからね」

 

 

鴨頭嘉人

「ああ、そういうことか。

 

 まぁ、好き嫌いの世界だけどね。

 

 だから今日僕が
 言いたいのはですね」

 

 

明子さん

「はい」

 

 

鴨頭嘉人

「儲かってる

 ってことを

 言える世界観が

 好き!」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「うちでいうとさ、
 クラウドファンディングで
 山本隆司(やまもと りゅうじ)さん
 ってたい焼き屋さんだけど、
 1億数千万円を集めているわけ!

 

 今やっている
 クラウドファンディング知ってる?

 

 『JOJ47+4』

 

 全国47都道府県プラス
 海外4カ所でライブを
 やりたいから支援して、
 と言って500万とか
 集めちゃうわけよ」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「え?」

 

 

明子さん

「(笑)」

 

 

鴨頭嘉人

「もはやビジネスでも
 ないというか」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「『僕の趣味に
 みんな支援してよ』と言って、
 500万とかさ、
 もっといくと思うんだけど……

 

 始まってまだ
 1週間も経ってなくて、
 510万円はすごいことだと
 思うんだよね。

 

 俺はそっちの
 世界観が好きなので!

 

 隆司さんは歌が
 歌いたいだけなんだよね。

 

 歌を歌わなくても、
 会社は潰れない。

 隆司さんは全然困ってない。

 

 みんなよりも
 お金も時間も余裕があるのに、
 そこに支援が集まってる」

 

 

明子さん

「うん」

 

 

鴨頭嘉人

「素敵じゃない?

 

 『俺はそっちの世界が

 もうちょっと広がったら

 いいなって思ってるよ』

 っていうことを言いたいので!

 

 僕の宣言としては、

 なんとかして頑張って

 武道館を黒字に

 しようと

 思っています」

 

 

明子さん

「お!」

 

 

鴨頭嘉人

「普通に行くと、
 1億2000万円から
 1億4000万円だから……

 

 これ大赤字ぶっこいて、
 会社が危なくなるんだけど、
 それで終わらせたら、
 鴨頭嘉人が作りたい
 世界観と違うなと思っていて。

 

 『みんなの力で黒字化しよう』

 っていうのが、

 今回の1つの目標です!

 

 歌を歌うことよりも、
 大切にしたいなと思っている。

 

 そういう思いがあるので。

 

 ただ愚痴を言うだけで

 終わらせるのも恥ずかしいので、

 僕の目標を宣言して

 終わろうと

 思います」

 

 

明子さん

「はい」

 

 

鴨頭嘉人

「来年の2026年5月19日、

 武道館は黒字化させますので、

 見ていてください!」

 

 

明子さん

「おぉ〜!」

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼僕の好きな世界観を作る!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ということで、

今回は基本的には

おじさんの愚痴回なので、

すぐに

転用できるような

内容ではなかったん

ですけど……

 

でも、世界観の話だから、

正解はないと

思っています!

 

好き嫌いとか、

どっちの世界に自分を

所属させようかという

選択くらいしか

今回の内容から

持って帰るものは

ないと思うんですけど、

結構大事

なんじゃないかなと

思っています!

 

5.jpg

 

僕は儲かっていることを隠すとか

「儲かってないですよ」

ということを説明しなきゃ

いけない世界よりも

 

「私、儲かってます」

 

「みんなのおかげです♪」

 

「社員さんのおかげです!」

 

「クラウドファンディングで

 儲かってます。

 支援してくれた

 あなたのおかげです!」

 

そういう世界の方が好きなので、
どちらかというと
山本隆司派ということで♪

 

楽しんでいるところに

人とお金が

集まります。

 

貧しい人のところに

支援なんて

集まりません!

 

西野さんとか
「俺、儲かってない」
と言うのですが、
いやいや、儲かっているでしょう?

 

この儲かっているというのは、
自分の夢のために
エンタメにつぎ込む予算を
毎回集めているわけですよね?

 

では、

どうやって集めているかというと、

ラクしていません!

 

3.jpg

 

ムビチケをどこにでも
届けに行くくらい努力して、

そうやってみんなの支援を集めて、
夢を叶えているんだから、
そんな素敵な世界はないなと思うので
「儲かってません」というアピールを、
西野さんみたいなすごい人に
させちゃダメだと僕は思っています。

 

絶対してほしくないです。

 

西野さんの儲かってないアピールって、
全然嬉しくないです!

 

「うまくいってる。

 どんどん夢が大きくなっている。

 みんなのおかげだ」と、

そういうふうに

自慢してもらえるような、

そんな世界観を

僕の僕の周り

だけでもいいから、

作っていこうと

思っています♪

 

「豊かな人がもっと豊かになる」

というのは、きっと、

やっかみや嫉妬とかがあるから

貧しい人がずっと貧しくなっていく

という法則の裏返しなだけ

なのではないでしょうか?

 

豊かな人が豊かになっていくのは、
特別な理由があるわけではなく、
それが自然だからであって……

 

「貧しい人が

 どんどん貧しくなっていく」

というのが、人を歪めている、

無理な法則なんじゃないかな、

というふうに思っています。

 

それくらい、
豊かさの方が当たり前、
貧しい方が何か間違っている
ということに気づけるような、
そんなコミュニティを
これからも運営していこうと
思っております!

 

人の誹謗中傷や

やっかみをする人は、

居心地が悪くて、

僕の

コミュニティから

どんどん

去っていっているので!

 

「豊かな方が自然だ」

と思いたい人はぜひ、

うちの

オンラインサロンや

イベントに

関わっていただけたら

嬉しいです♪

 

6.jpg

 

明日からはスペシャル版として、

過去のベスト記事を

発表する回に

しようと思っています。

 

そして、
そのベストは誰が選ぶかというと、
うちの社員が選びます!

 

そういうコーナーを
5日間くらいやろうと思っております。

 

私、ただいま武道館ライブの集客と
予算集めに集中しなくては
いけない時期ですが、
明子さんと一緒に
ニューヨークに旅に行ってまいります!

 

そのため、
その間は社員に頑張ってもらおうと
思っております。

 

過去の良い記事が

もう一回投稿されるので、

いろんな発見が

あると思います!

 

ぜひ、

そちらも

楽しんでください♪

 

5.jpg

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

不適切発言満載回!!


仕事も人生も

“ほどほど”に

という空気に

“息苦しさ”を

覚えるあなたへ

 

働き方に対して

“覚悟を決めた人”に刺さる

選択肢の内容です

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!