ビジネスはこの思考法があればどの分野でも大活躍間違いなしだ!!

ビジネスで成果を出す人と、

なかなか上手くいかない人の差は

『ビジネス思考力』

があるかどうかです!

 

具体的な成果につながる!

誰でも手に入れることができる!

地道にコツコツやる人が勝てる!

 

そんな思考法を

ぜひ手に入れてください!

 

<目次>

1.ビジネスが上手くいく人の思考法!

2.8月には3つのチャンスがある!

3.他の領域にいっても転用できる!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』8月はキャンペーン期間!

特典①8月は入会期間がいつもの3倍♪
(8月15日まで入会OK)
特典②新規入会は初月無料♪
特典③紹介キャンペーン

ランキング上位20名は
鴨頭嘉人とYAKINIKUMAFIA IKEBUKURO
ランチご招待♪

 

Screenshot_20250801-054241 (1).png

 

\この機会にぜひご入会を!/

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ビジネスが上手くいく人の思考法!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今日の内容は

 

『仕事で

 上手くいっている人と

 上手くいかない人の

 差はなんなのか』

 

……これは以前にも
お伝えしたことがありますが、
大事なことなので
何度でも伝えようという内容でございます♪

 

 

僕は仕事柄、本当にいろんな人に会います。

 

そして自分自身が
ビジネスYouTuberや講演家、
企業研修などをしているので、
ビジネスに関してすごくがんばっている人や
成果を出している人に会うことが多いです。

 

あとは、ビジネスで成果が出なくて
困っている人に会うことが多いので

「一体その差は何なんだろう」

というデータが豊富なので、
これは伝えられると思っています。

 

 

成功している人って

頭がいいとか高学歴とか

ではありません。

 

いろんなことを知っているからといって
ビジネスが上手くいっているかというと
意外にそうでもなくて。

 

 

ちょっと言い方は悪いですが、
バカなんだけど
ビジネスはめっちゃ上手くいっている人
っているんです。

 

バカだけど
人気がある人もたくさんいます。

 

 

なんなら僕は高卒ですから、
日本の学歴的にいうと
下のほうだと思うんです。

 

だけどビジネスでいうと
バンバン成果を出しています。

 

20241205_メルマガ用500px_01.jpg

 

では、

何が違うのかというと……

『ビジネス思考力』が

あるかどうか!

 

 

つまり、
学歴が高いとか記憶力がいいとか、
そういうことじゃなくて

ビジネス思考力の差

っていうものが

ビジネスの成果の差

になっているんです。

 

 

同じものを見ても、
稼げる人はどんどんアイデアが
湧いてくるけれど、

稼げない人は
そもそも何も思いつかない、
もしくは他の人の成功事例を
そのまま真似しちゃう。

 

これって上手くいかないんです。

 

 

例えば鴨頭嘉人は
どうやって講演家デビューを
したかというと、
もともとは人の真似です。

 

大嶋啓介(おおしま けいすけ)さんとか
香取貴信(かとり たかのぶ)さんとか
中村文昭(なかむら ふみあき)さんとか

すでに講演家として

活躍している人に

会いに行って

研究しまくって、

そこから転用させて

もらっています。

 

 

だけど、すでに活躍している
講演家のファンの人は何万人もいるのに、
肩を並べるか、
それ以上の成果を出している講演家が
いるのかというと、
鴨頭嘉人しかいないんです。

 

もう15年経っているのにいないんです。

いまだに15年前の
トップランカーがトップ。

 

その差は何なのか、ということ。

 

 

例えば鴨頭嘉人がどうやって
YouTube講演家になったかというと

一冊のビジネス書です。

 

『グレイトフル・デッドに
 マーケティングを学ぶ』を読んで

「これからは内容を
 すべて先に見てもらってから
 会場に足を運んでもらう
 時代が来るな!」

と思ったんです。

 

 

冷静に考えると
『グレイトフル・デッドに
 マーケティングを学ぶ』という本は、
何十万部と売れています。

 

だけどこの本一冊で、
何億何十億というマーケットを
生み出した人って、
僕以外に誰がいるのか知りません。

 

ML_05.jpg

 

なぜ違いが出るかというと
ビジネス思考力の差。

 

 

このビジネス思考力というのは、

一番大事なのが

『アナロジー思考力』

と呼ばれるものです。

 

 

このアナロジー思考力を
すごく簡単にいうと、

具象・具体的な事例を見つけて、
それをそのまま真似するのではなく
一旦抽象化する。

そもそも
どういうことかっていうことです。

 

そして抽象化したものを
自分の領域に転用して、
さらに具体的なアイデアにする。

 

 

ようは、
具象から具象にいかないで、

具象から抽象にいって

転用して、

そして具象に戻す。

 

これをアナロジー思考と言います。

 

 

例えば、僕が初めてアナロジー思考力の
具体例を本で読んで痺れたのが、
キングコングの
西野亮廣(にしの あきひろ)さんの
『革命のファンファーレ』だったか
『魔法のコンパス』だったか
記憶が曖昧ですがどちらかです。

 

 

皆さん、
旅行に行った時に提灯買いますよね、と。

 

でも、あの提灯って
提灯が欲しかったから
買っている人はいないですよね。

日常に提灯がなくて
ちょっと寂しいなと思っていたから
提灯を買った人はいないですよね。

 

では、あの提灯は何なのかというと、
それは

『思い出の再生装置』

である、と。

 

 

これが抽象化です。

 

 

そして西野さんは
『えんとつ町のプペル光る絵本展』を
開催したわけです。

 

つまり、絵本を売りたいんだけれども
絵本をそのまま売るのではありません。

 

まずプペルが光っている展示会をして、
それを子ども達と一緒にファミリーが来て、
そして帰りに

その楽しかった思い出を

再生する装置として

絵本を買う人が

出てくるだろう、と。

 

これが絵本が爆発するキッカケに
なっているわけです。

 

IMG_2493_05.jpg

 

だけどアナロジー思考力を
鍛えていない人には、
こういうアイデアの
生み出し方はできません。

 

 

例えば

『旅行に行って、
 お土産屋さんで
 提灯を買っている人が
 いるのを見つけた』

これは具象。

 

 

それをそのまま

「よし!
 うちのイベントでも提灯を売ろう!」

ってしちゃうんです。

 

 

提灯を売ったのであれば

具象から具象なので、

ビジネスは上手くいかない。

でもほとんどの人がこれをやっています。

 

 

「ご当地ラーメンが
 流行っているということは、
 ご当地カレーがいけるんじゃないか?」

って……いけないから。

 

「ご当地サラダがいけるんじゃないか?」

って……いけないから。

 

あれはラーメンじゃないと無理なんです。

抽象化していないからなんです。

 

 

西野さんはこれを
「思い出の再生装置である」という
抽象化をしたから、

それを自分の領域、
その時は絵本作家として
絵本を売ろうとしていたから

「展示会をして、
 家族が楽しい思いをした後に
 この楽しい思い出を家に帰って
 何回も何回も再生する装置として
 絵本を販売しよう!」と。

 

 

これが

『具象・抽象・

 転用・具象』です。

 

 

ただ、今聞いたから
できるようになるかというと、
ならないんです。

 

 

基本的には
このアナロジー思考力を鍛える方法は
2つしかありません。

 

本を異常にたくさん読んでいる人は、
アナロジー思考力が
だんだん積み上がって鍛えられます。

 

ただ基本的に
500冊以上読んでからじゃないと、
このアナロジー思考は育まれないとも
言われています。
これは多読の人達の理論です。

 

 

そしてもう1つの方法は……

 

【具象と抽象を

 行ったり来たりする

 思考力をもつ相手との

 会話の量】

 

 

でも、この2つを
兼ね揃えている人っていますか?

 

本を500冊以上読んでいる人、
そして周りに具象と抽象を
行ったり来たりする思考力をもつ相手と
会話がいつでもできる人って
いないでしょう?

 

 

だから作りました!

それが

オンラインサロン

鴨Bizです!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼8月には3つのチャンスがある!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

オンラインサロン鴨Bizでは、
このビジネス思考力を鍛えるという
日常のトレーニングを
基本的に7回しています。

毎日やっているんです。

 

 

まず週に6回
『日刊カモガシラタイムス』を読むと……

 

①日経新聞を読むことで具象を見つけます。

 

②『鴨頭所見』を読むと
抽象化が書いてあるので
「こういうふうに抽象化すればいいんだ」
という事例が毎日読めます。

 

③コメント欄を読むと、
メンバーが自分の領域に
落とし込んでいる事例を
ガンガン書いているので、
ここで転用&具象化します。

 

 

つまり、読んでいるだけで
頭の中でアナロジー思考サイクルが
ひと回りぐるっとします、毎日。

 

1年365日これをやっていると、
本を500冊読んだり、
周りで具象と抽象を
行ったり来たりしている人と
会話しているのと同じレベルのことが
毎日トレーニングできます。

 

 

これを1年2年3年すれば……
極端に言いますよ!

 

キングコングの西野亮廣さんや
そのレベルのアナロジー思考力が
あなたに備わってくるということです。

 

西野亮廣さんと同じになるのは
言い過ぎかもしれませんが、

あなたの

ビフォーアフターは

劇的に変わります!

 

 

これがオンラインサロン鴨Bizの
デイリーでの脳トレです。

 

 

これ以外に、
鴨頭嘉人のビジネスコンサルが
受けられたり、
出版のチャンスがあったり、
クラウドファンディングの
セミナーが受けられて、
自分の夢に挑戦して
仲間に応援されるという体験ができたり。

 

 

このように鴨Bizには、
ビジネスマンが自分の能力を高めて、
それを実験して成果を出すところまで

全部コミュニティ内で

完結できる仕組みが

出来上がっているんです。

 

 

ぜひこの環境を
手に入れていただきたいと思っております!

 

 

8月は大チャンス!

8月には3つのチャンスがあります!

 

 

1つ目!

初月無料が付いています!

 

これは8月だけ。

今後はやりません。
やるべきじゃない。

月1万円のオンラインサロンで
初月無料なんてクレイジーすぎる!

 

 

2つ目!

鴨頭嘉人の

ビジネスコンサルの

過去動画1600本が

見放題!

 

これもありえないサービスです!

 

 

3つ目!

入会タイミングが

8月だけは15日間!

 

いつもの3倍の期間がある
大キャンペーン中でございます!

 

527514518_1340491697443053_1392051773228861543_n.jpg

 

このところ毎日お伝えしているように、
オンラインサロン鴨Bizの会員数が
一度ゼロになっているので

「なんとかして

 また再構築したい!

 復活させたい!」

という思いでやっております。

 

このチャンスを絶対につかんでください!

会社員が一番多いオンラインサロンです!

▼オンラインサロン鴨Biz
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼他の領域にいっても転用できる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕の周りにはビジネスの成果を
バリバリ出している人がいっぱいいます。

 

それこそ直接やり取りが多い人でいうと、
キングコングの西野亮廣さんも
そうかもしれないし、
堀江貴文(ほりえ たかふみ)さんも
そうかもしれないし、
OWNDAYSの
田中修治(たなか しゅうじ)社長も
そうかもしれません。

 

 

うちの
オンラインサロンメンバーの中でいうと、
今Voicyスポンサーをしてくださっている
能登清文(のと きよふみ)さんもそうだし、

日本一たい焼の
山本隆司(やまもと りゅうじ)さんも
そうだし、

細野貴史(ほその たかし)さんとか
髙橋将弘(たかはし まさひろ)さんとか
森次美尊(もりつぐ よしたか)さんとか。

 

 

いっぱいいます、
アナロジー思考力が強い人は。

 

やっぱり成果を出しています。

 

 

しかも

他の分野にいっても

ちゃんと

成果を出すんです。

 

 

西野さんのことは
皆さんもよく知っていると思いますが、
もともとは
テレビでお笑い芸人をされていて、
その後、絵本作家をして
製作総指揮・脚本をして
ミュージカルをして
全部上手くいっています。

 

なんだかんだいって。
いろんな事件は起きるけれども。

 

 

なんで全部上手くいくかというと、

そもそも

アナロジー思考力があるから

他の領域にいっても

転用できるんです。

 

_MGL2715_05.jpg

 

具象を

一旦抽象化しているから、

転用して落とし込むことが

できるんです。

 

 

だから歌舞伎とミュージカルを
組み合わせるという、
他の人には誰もできなかったことが
西野さんはできてしまう。

 

この差は何かというと、

経験の時間では

ありません。

 

アナロジー思考力の差なんです。

 

 

だから長年、
何十年もやっている絵本業界の人よりも、
何十年もやっている歌舞伎業界の人よりも、
何十年もやっている
ミュージカル業界の人よりも、
新しいマーケットを生み出したり
新しい仕組みを生み出したり
しているじゃないですか。

 

この違いは全部アナロジー思考力。

 

 

これが手に入るという
オンラインサロンの設計になっているので、
多分日本では唯一無二じゃないでしょうか。

 

アナロジー思考力に

特化した

オンラインサロン

というのは。

 

 

それくらい
実際に成功者を生み出すことに
特化しているのが、
オンラインサロン鴨Bizになっています。

 

会社員の人もどんどん企画を生み出して
上司に褒められたり採用されたり
成果が出せるようになる人も出てくるし、
実際にいっぱいいます。

 

会社員なのに
年収がいきなり300万円くらい
上がった人もいるくらいですから。

 

副業で1000万円あげている人もいます。

 

 

そして独立起業している人や
個人事業主の人であれば、
すぐにでもビジネスの成果が出て

「オンラインサロンをやめられません!」

と言っているメンバーさんが
めっちゃいます。

 

 

そんな

具体的な成果につながる!

 

だけどめちゃくちゃ地味なことを
じっくりと学んでいけます。

 

逆にいうと、
地味だから
ちょっと目を引きにくいけれども

誰でも手に入れることが

できる!

 

地道にコツコツやる人が

勝てる!

 

それが
オンラインサロン鴨Bizになっています!

 

 

このチャンスにご入会いただき
現場で成果を出してください!

 

鴨Biz説明会2025年8月TOP.jpg

 

僕はオンラインサロンオーナーなので、
サロンメンバーさんから

「学んで

 成果が出ました!」

という報告を聞くのが一番嬉しい♪

 

それ以上に嬉しいことはない(≧∇≦)♪

 

 

だから僕は今、
人生のテーマというか
ビジネスマンとしての
テーマかもしれないけれど

 

「オンラインサロン

 鴨Bizメンバーを

 勝たせる!」

ここに今一番力を入れております!

 

 

ぜひ一緒に学んで
成果を出すところまでいきましょう!

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

 

運が良くなるために

大切なのは順番です!!

 

学ぶ順番を間違えると
成長することができなくなって
しまうかもしれません!!

 

自分の学ぶ順番が

合っているか

確認してみましょう♪

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!