心の状態が良くない時に
自分と向き合うなんて
一番やっちゃダメ!
調子が悪い時や
メンタルが落ちている時は
自分と向き合わずに、
朝◯◯して
夜スマホを見ない!
これが
最強の健康法であり
メンタルケアなんです♪
<目次>
1.メンタルをメンタルでなんとかしない!
2.最強の健康法&メンタルケア!
3.とにかく心にフォーカスしない♪
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して
お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メンタルをメンタルでなんとかしない!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は目標振り返り回の日ですが
タイトルの件を先にお話しいたします♪
なんだかメンタルが
いまいち上手く
いっていない時や
マインドが落ちている時に
自分と向き合うのは
マジでやめたほうが
いいです!
でも、めちゃくちゃ多そう!
それはリアルに会った人から
そういう話を聞くこともあるし、
SNSの投稿でもSNSの投稿でも見かけます。
『自分と向き合う』
ってどうなんですか?
自分と向き合って大丈夫ですか?
落ちている時ですよ?
落ちている時というのは
「私ってダメだなぁ」とか
「なんかあの人ムカつくなぁ」とか
自分や他人を
責めている時に落ちますよね?
「私って最高!だから落ちている」
なんてないし
「周りに素晴らしい人がいて本当に感謝!
でも、めっちゃ落ち込んでいる」
なんてないと思うんです。
だから自分や誰かを責めている時に
自分と向き合うと
「結局、自分はダメなんだ」
ということを
ずっと見つめているということ。
どういうプレイ?って僕は思います。
自分と向き合わない!
それこそ僕は、
この3年間くらいで
売上ゼロという状況とか、
アンチに叩かれている状況とか、
社員に裏切られて
裏で悪口をめちゃくちゃ言われて
内部をぐちゃぐちゃにされた経験とか、
3億4千万円の詐欺に遭ったりとか……
そういうネガティブな状況が
めっちゃ重なっている時に、
僕が自分と向き合っていたら
もうこの世にはいないんじゃないかな。
全く向き合わなかった!
ひたすら何をしていたかというと
『目標』と『体』!
ここにフォーカス
したんです。
僕はだから乗り越えられたんだと
思っています。

目標数値と体。
自分のマインドは見ない!
マインドはズタズタだから
血まみれだから
瀕死の状態だから……
それを見てどうするの?
見ちゃダメ!
逆!!!
未来の目標と
今の体の状態。
マインドが落ちる原因は、ほぼほぼ体です。
マインドやメンタルを見ちゃダメなんです。
原因は体だから。
今日、特に言いたいのは
「散歩しろ!」です♪
散歩です。
散歩最強です!
そもそもメンタルが落ちている時は
間違いなく運動していなくて、
夜寝られていなくて、
ちゃんと食べられていない時なんです。
食べていたとしても
糖質ばかり摂っていて、
タンパク質と脂質が足りていない。
ものすごくシンプルに言います。
脂質とタンパク質を
たっぷり摂って、
散歩して、夜寝たら、
落ちようがない!
落ちている時って
これのどれか、
または全部が欠けているんです。
それ以外のことなんか関係ない。
自分と向き合うなんて
マジで本質から
ズレています。
「自分と向き合う」というのは
偽スピやエセスピ達が使う
セールストークだから。
そんなのはガン無視していただいて♪
「自分と向き合う」という言葉を
やたらと使うセミナー講師は
偽物ですので
それは無視してください。
自分がタンパク質と脂質が
足りているかどうかと、
散歩しているかどうかと、
睡眠時間が取れているかどうか。
しかも、
今日言いたいのは散歩!
なんで散歩かというと、
僕は睡眠が一番の課題だったわけです。
睡眠を阻害する要因って
実は2個しかないことが分かりました。
それは
『運動不足で
疲れていない』と
『夜スマホを見る』
ようは、夜スマホを見ると
視神経を刺激するので、
刺激が入って
興奮して眠れないということ。
これはシンプル。
そしてもう1つは
大人って疲れていないんです、
肉体的に。
精神的に疲れて、肉体が元気だと、
寝られなくなっちゃうんです。
だから逆に精神面は放っておいて
肉体面にフォーカスしたほうが
夜寝られる!
僕は今、
朝にウォーキングを
100%しています♪

これがめちゃくちゃ効果があって、
夜スコーンと寝られるし、
しかもウォーキングの前に
たっぷり脂質とタンパク質を
摂っているんです。
この辺のことは
総合的にセミナーをしようかな……
『ハイパフォーマーになるための
フィジカルケア講座』みたいなものを。
もう科学ですから!
なんなら僕は今の食生活にして
3週間で体脂肪率が
14%から10%に落ちています。
しかもお腹いっぱい食べて。
唐揚げとラーメンを
7年間食べていませんでしたが、
このところは唐揚げとラーメンを
週に2~3回食べて
体脂肪率を10%に落とす!
新しい体のコントロール方法を覚えて
実験したので、
これを知りたい人がいたら……
「ハイパフォーマーフィジカルセミナーを
やってください!」
「体のセミナーをやってください!」
「鴨さん流・体のセミナーをやってほしい!」
「ダイエットセミナーをやってほしい!」
……と、Voicyなどのコメント欄に
書いてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼最強の健康法&メンタルケア!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここからは
ウォーキングについてお伝えします♪
散歩は『5700歩』という目標を
僕は目標振り返り回でお伝えしています。
なんでかというと
ちゃんと論理的にいろんな実験があって。
生活習慣病や認知症、
うつなどの心疾患、
脳卒中のリスクが軽減されるのは、
1日5700歩以上でガクッと軽減される。
そうなりにくくなることが
分かっています。
血流が改善されて、
心臓や脳に酸素と栄養が
たっぷり入るんです、5700歩歩くと。
なので
『1日5700歩』が最強!

それから
太りにくくなります。
5700歩程度歩いていると
消費カロリーが増えるので、
同じ量のご飯を食べていても
痩せていってしまう。
なんなら歩数が1000歩増えるごとに
ウエストのサイズが10%減少する
という研究データがあるんです。
これ、良くないですか?♪
今ウエストサイズが
80cmの男性がいたとしたら、
今までよりも1000歩増やすと
8cm減るんですよ?
72cmになる!
めっちゃ変わります、シルエットが。
女性はびっくりするくらい
変わりますから。
たった1000歩で
10%下がる
と思うと「歩こう!」という
気持ちにならないですか?
さらに
死亡リスクは
1日5700歩で
23%低下するという!
最も死亡率が下がるのが
5700歩という分岐点。
もちろん歩けば歩くほど
下がっていきますが、
1万歩2万歩歩くと
今度は膝が痛くなったり
負担が大きくなるので、
大体5000~1万歩くらいが
一番いいと言われています。
そして最後!
メンタルです!
散歩って
めちゃくちゃメンタルにいいんです♪
例えば、夜寝られないというのが
メンタルに一番ダメージが
大きいのですが、
夜寝るための
一番の方法は
『夜』じゃないんです。
これは『朝』!

太陽の光を浴びて
朝に散歩をすると、
メラトニンという物質が
夜に生成されます。
このメラトニンが
気持ちいい睡眠にいざなってくれます。
だから夜がんばっても無駄なんです。
夜がんばるのは
1個だけ。
『スマホを見ない』
これだけ!

いいですか?
朝散歩して、
夜スマホを見ない。
これだけで睡眠障害は治ります。
よほど重い病気じゃない限り治ります。
さらに幸せホルモン・
エンドルフィンがドバドバ出て、
うつにならないんです。
ハイパフォーマンスに
なります!
うつの時に
「自分と向き合う」なんて
一番やっちゃダメだと思います。
カウンセラーさんみたいな
プロの人に引き出してもらって、
自分の内面が出てクリアするのは
あり得ると思いますが、
自分でやっちゃダメ。
自分と向き合うって自分でやるから。
自分は素人なわけです、メンタルケアの。
それなのに自分でやったら
もっと悪くなることが多い!
調子が悪い時や
メンタルが落ちている時は
自分と向き合わずに、
朝散歩して
夜スマホを見ない!
これが
最強の健康法であり
メンタルケアなんです。
これをやっていきましょう♪
今日は目標振り返り回の予定でしたが
振り返る時間がなくなったので、
皆さんはこれを読んだ後に
ご自分の目標振り返り回をしてください。
『書けば叶う!かも手帳』を
使っている人は、
かも手帳を使って振り返り回を
おこなってください。
かも手帳は来年分も
リリース予定になっておりますので、
楽しみにしていてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼とにかく心にフォーカスしない♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に体、肉体です!
心の状態を心にフォーカスするのは
全然良くない!
そんなので良くなってる人を
俺は見たことないもん。
みんな悪くなっています。
お医者さんも間違った誘導を
していないですか?
カウンセラーさんとか。
大丈夫ですか?
気を付けてくださいね♪
「気を付けてくださいね」って
ここに騙す人がいるとは
思っていませんが、
騙される人がいるとは思うので。
でも専門領域がメンタルだと
「メンタルにフォーカスしろ」
と言わないと
仕事にならないのでしょうね。
これは論理矛盾だなと思います。
心の状態が良くない人に、
心をフォーカスさせるなんて……
詐欺ではないけれども
その誘導はなんかかわいそうだなって
僕は思っています。
自分が落ち込んでいる時に
「今どう感じてますか?」とか。
いや、感じたくねえわ!
感じさせないように誘導してほしい!
心の状態が良くない時は、ですよ。
心の状態が良い時はいいよ。
「ああ、幸せだなあ♪
最高だなあ♪感謝だなあ♪」
これは何度も何度も、
牛さんが何回もご飯を食べるみたいに
咀嚼していいと思います。
プラスは咀嚼していい。
でもマイナスは咀嚼しちゃダメだろって
思うのですが、
全部やっているんです、みんな。
全員やっていると思います、
メンタルが良くない時って。
違う!違う!違う!
散歩して!!!
夜のうちに
玄関にスニーカーを置いて♪
朝一番に行くところ、
洗面台でもいいし、リビングでもいい。
自分の目につくところに
ウォーキングする時の服、
スウェットでも何でもいい、
トレーニング部屋でもいい、
デニムでもいい、
歩く時の格好の服を置いて♪
朝起きたらそれを着て♪
スニーカーを履いて♪
そして外に出て♪
「ああ、やっぱりやって良かった!」
ってなるから♪
システムで解決して!
とにかく心に
フォーカスしない!
これがポイントでございます!
どこかで総合的なセミナーをしようかな。
食べ方。
どんなものを食べたらいいか。
どのタイミングで食べたらいいか。
必要なサプリメント。
あ!今度サプリメントを出す時にやろう!
『健康セミナー』それだ!
8月か9月の
どっちかでやろうと思いますので、
楽しみに待っていてください♪

僕、すごく研究しております。
僕はもともとメンタルが強くないし、
子どもの時は体が弱くて
学校に行けなかったような人間ですから。
だから僕は技術で
このハイパフォーマンスな
状態をキープして
いるんです。
なので、
僕の技術を使っていただきたい!
そう思っておりますので
こちらのセミナーも
楽しみにしていてください。
でも、一番いいのは散歩だからね♪
とにかく散歩が、
睡眠も食べ方も
全部に影響しているので
「散歩ナメんなよ!」
という内容でございました♪
みんなが元気になってほしい(≧∇≦)♪
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
『脳の拡張方法について』
「同時に確認しなきゃいけないことが
できたときに
一つ一つはできるが同時にはできない。
鴨さんはどうしてできるんですか?」
こういう社員からの質問に答えています。
このスキルは全ての人が
もっておいたほうが
いいと思うので
ぜひ聴いてください♪
Webから申し込むと……