鴨頭嘉人病院帰りの放送「手遅れにならなくてよかった!!」

鴨頭嘉人……

 

病院に行きました!!

 

決して重い話ではないんですが

改めて

「手遅れにならなくてよかった」

と思っています。

 

僕が今、こう思えているのは

1人の素晴らしい

ボイストレーナーとの

出会いがあったからです♪

 

<目次>

1.病院に行ってきました!

2.僕は声を舐めていました!

3.Kozyさんのボイトレは楽しい♪

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼病院に行ってきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

実は……

 

鴨頭嘉人

病院に行ってきました!

 

こう言うと
めちゃくちゃ重く
聞こえるかもしれません。

 

僕は、6年目になりますが
喉の病院に通っています。

 

もともと講演活動が
ものすごく激しかった。

 

コロナ禍前は
年間で330回くらいの講演を
何年も続けてきて

年に6回以上は

声が出なくなる

ということを

繰り返してきました。

 

1.jpg

 

もしかしたらVoicyを
初期から聴いてくださっている方は
全く声が出なくなっている
鴨頭嘉人のVoicyを
何回か聴いたことがあると思います。

 

▼Voicyチャンネル『鴨頭嘉人の朝礼』
(※こちら→) https://voicy.jp/channel/1545

 

 

その頃から
「ちょっとこれはまずいな」
ということで病院に通い始めました。

 

日本ではトップクラスだと思います。

 

山王病院というところに
ジョインしている
国際医療ボイスセンター
というところに通っています。

 

そこは結構有名なところで
歌手の方や舞台俳優さんが通っていて
僕も何人かいわゆる芸能人の方と
よくそこでお会いして
「どうも、お久しぶりです」
みたいな感じになったことがあります。

 

そういうところに

6年間通っています。

 

最初に行ったときに
めちゃくちゃびっくりしたのが
診断をしてもらって
喉のレントゲンを取ってもらって
見せてもらったんですが
喉が綺麗に裂けていた。

 

「鴨頭さん
 これはもう白くなっています」

「もう白くなっています」
と言われても
どういうことなのか分からないので
教えてくれたんですが……

喉を使いすぎると
炎症を起こして、
最初は赤くなるらしいんです。

 

炎症を起こして
それでも声を出し続けて
無理をし続けると、

今度は切れて周りが硬くなって
白くなるらしいんですが……

「鴨頭さんの通常状態がこれです。

 つまり裂傷して、
 白くなって硬くなっている状態で
 ずっと喋り続けています。
 
 このままだと

 喋れなくなりますよ

 

だから
「どうすればいいですか!先生」
と聞いたら

「これはやってはいけませんよ」

という紙を渡されました。

 

31975372_s.jpg

 

全部は覚えていませんが
覚えていることだけお伝えします。

 

「長時間喋ること」

「毎日喋ること」

「大きな声を出すこと」

「囁き声を使うこと」

 

このようにとにかく満点でNGだった。

 

そして言われたのが……

 

「治したければ

 喋らないことです」

 

ちょっと待て!!

 

鴨頭嘉人が喋らなかったら
価値あまりにも少なくないか!?

 

もちろん鴨頭嘉人という
個人の存在の価値は
別にありますよ。

 

だけど……

 

YouTube講演家
鴨頭嘉人が喋らない!

 

Voicyパーソナリティ
鴨頭嘉人が喋らない!

 

副業ロックスター
鴨頭嘉人が歌わない!

 

これは価値をほぼ自分で
放棄している。

 

「これはさすがにまずいな」
ということで
もちろんできるだけ
喉を保護しましたし

治療をずっと繰り返す中で
お薬もたくさん飲むようになりました。

 

お薬の種類や名前は
覚えていませんが
だいたい6種類くらいの
お薬を飲んでいました。

 

31391377_s.jpg

 

それから吸引。

 

ステロイドの液体と
生理食塩水をいただいて
それをネブライザーという
よく病院で吸引するやつを
自宅用に買って
「毎日やってください」
と言われました。

 

だから病院に行くたびに
ユニクロで服を
大量に買い込む人の袋くらい
大量の薬をいつも持って帰っていた。

 

それが4年以上続いていました。

 

「続いていました」というのは
どういうことかというと……

 

今、僕はお薬を

飲んでいません!

 

2.jpg

 

もちろん6種類全部です。

 

お医者さんに言われました。

 

「鴨頭さんおめでとうございます。

 もうお薬必要ありません。

 鴨頭さんの喉の状態は
 このままキープすれば、
 講演活動のお仕事も歌手活動も
 大丈夫になりましたよ」

 

こう言われました♪

 

僕の担当の先生は
喉の先生の中でも権威、
いわゆる学会で
発表を任されるような人で
本も何冊も出版している
有名な渡邉雄介
(わたなべ ゆうすけ)先生という方です。

 

その渡邉先生が
僕におっしゃったのが……

 

「鴨頭さんは
 うちの病院で治ったのではありません。

 

 良いボイストレーナーに

 出会えましたね

 

ちょっと泣きそうになってきた!

 

もし今のボイストレーナーKozyさんに
出会わなかったら
もう喋れていないかもしれない。

 

それくらい僕の喉の状態はひどくて
病院の先生がレントゲンを取って
指導してくれても
いくら薬を処方してくれても
僕の喉は5年近く治らなかった。

 

なんとか喋り続けていられている
という状態はキープできていたが
5年間全く治ることがなかった。

 

それがKozyさんの
ボイストレーニングを受けて
2年経ってお薬もいらない。

 

今は経過を確認するだけの
レントゲンと問診だけ
しかも3ヶ月に1回通うだけ。

 

それで

「良い状態ですね。
 活動頑張ってくださいね」

という状態までになった。

 

渡邉先生曰く……

 

「鴨頭さんが今

 喋れて歌えているのは

 全て良い

 ボイストレーナー

 との出会い」

 

20250515-Voicy.png

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼僕は声を舐めていました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕は声を舐めていたんだ

と思います。

 

自分が声でこうやって
人と繋がっているのに。

 

声でこれだけたくさんの人に
情報を届けられているのに。

 

声で身近な人と思いを
共有しているのに。

 

声を舐めていたんだということに
治ってから気づきました。

 

皆さんはどうですか?

 

自分の声の出し方
自分の声のクオリティ
それが身近な人との人間関係や
初めて会った人との
人間関係を決定づけていると
認識されていますか?

 

僕はこれだけたくさん
喋っているのに
できていなかった。

 

内容だと

思っていました。

 

僕の喋っている
内容が良いから
聴いてくれる人がいる。

 

僕の喋っている
説明の仕方が上手だから
相手が理解してくれている。

 

中には
僕の言葉のチョイスが
ちょっと間違っていたから
誤解を招いている。

 

こんなふうに
内容だとずっと思っていました。

 

3.jpg

 

でも、内容は2番目です。

 

最初に相手に
受け入れてもらえるかどうかは……

 

声、音からなんです!

 

僕はそのことに気づくのに
14年かかったのかもしれない。

 

そして喉が壊れるまで
とにかく大きな声を張り上げて
熱弁すれば
相手に伝わるという
誤解をしていたのかもしれない。

 

でも今になって
Kozyさんの
ボイストレーニングを受けて……

 

『声のクオリティが先。

 話の内容は

 2番目なんだ』

 

このことに気づかせてもらいました。

 

きっと僕のように声の価値
声の影響を舐めている人
ばかりじゃないですか。

 

ぜひ自分の声のクオリティ
というものを知ってください。

 

そして少しでもクオリティを
上げてください。

 

3.jpg

 

もしかしたら
今まで誤解されていた原因は
内容ではなく
声のクオリティかもしれない。

 

もしかしたら
あなたが売れていないのは
商品の内容ではなく
声のクオリティかもしれない。

 

そんな機会損失を

してほしくないと

思っています。

 

今、僕のボイストレーナーKozyさんは
個人のボイストレーニングの予約が
本当に取れないくらい売れちゃって
大変な状態になっています。

 

だから「何とかしなきゃ」と
本人も悩んでいたのですが、
いよいよ解決方法を見出しました!

 

それは……講座です。

 

【ビジネスボイス

 トレーニングスクール

 『現場で成果を出す

  声の学校』】

 

この講座をKozyさんが
ちょうどスタートさせる
タイミングになりましたので

このタイミングなら
僕のスーパーボイストレーナーKozyの
講座が受けられます♪

 

2.jpg

 

おめでとうございます(^o^)/

 

もしKozyさんが
マンツーマンしかやっていなかったら
新しい人はもう受けられない
状態だったんですが……

「これはたくさんの人が
 求めていることだと思うし
 たくさんの人が
 まだ気づいていない領域だから
 それじゃダメだよね」

本人もこう思って
「何とかしよう」ということで
僕も相談を受けて

『鴨頭嘉人監修』

僕がチェックした内容を
スーパーボイストレーナーKozyが
教えてくれる講座が
いよいよスタートいたします♪

 

この記事にお申し込みページの
リンクを貼っておきますので、

ぜひ声のクオリティ

を上げる

チャレンジを

してみてください!

 

5.jpg

 

▼ビジネスボイス
 トレーニングスクール
 『現場で成果を出す声の学校』
(※こちら→) https://line.me/R/ti/p/@957avlus

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼Kozyさんのボイトレは楽しい♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回は声のクオリティの
大切さについて
皆さんにお伝えいたしました。

 

なぜ伝えたくなったのかというと……

後悔かなぁ。

 

危なかったなぁと思って。

 

後悔というのは
本当にダメになったわけではなくて
もし気づかないままだったら
僕はもう喋れなくなっていた
かもしれない。

 

もしそうなったら
Voicyもないし
YouTubeも新作は出ないし
話し方の学校や歌手活動も
一切無くなってしまう。

 

そう考えて
「早く気づける人が増えたらな」
という思いで
この記事を読んで
くださっている皆さんには
声というものの大切さについて
再度お伝えしたいなと思いました。

 

実は今回のVoicyは
病院帰りのカフェで収録したので
思いが強くなってしまって
感情が震えてしまいましたが、

声のクオリティに

ほとんどの人が

気づいていない

と思います。

 

2.jpg

 

▼鴨頭嘉人の朝礼
 『鴨頭嘉人病院帰りの放送
  「手遅れにならなくて
  よかった!!」』
(※こちら→) https://voicy.jp/channel/1545/6710902

 

 

そこじゃないところの
改善ばかりを頑張っている
かもしれません。

 

話の内容は2番目。

 

声が先!!

 

これだけは
分かっていただければなと思います。

 

ボイストレーナーKozyの魅力は
メジャーレーベルで4年間
先頭で歌っていたということと

18年間ボイストレーニング
スクールの経営者として
ずっと現役で活躍していること。

 

その実力や知識量は
ぶっちぎり日本一でしょう!

 

彼よりも経験値が豊富な
ボイストレーナーなんて
この世に存在しないと思います。

 

でも、もう1つあります。

 

レッスンが楽しい(^o^)/

 

7.jpg

 

普通習い事は
「うわぁ。明日も行かなきゃ」と
なりがちじゃないですか。

 

それでも頑張って
やっと習得できるというのが
ほとんどの勉強や習い事だと思います。

 

でも僕は……

 

「明日は

 Kozyボイトレだ!

 早く明日に

 ならないかな♪」

 

もう2年以上こう思えるんです。

 

そんな楽しいレッスンで
僕たちを導いてくれる
素晴らしいトレーナーに
1人でも多くの人に
出会ってほしいと思っています。

 

Kozyさんは本当に

いろんなことを

乗り越えて

明るいエネルギーで

僕たちを導いてくれる!

 

480011383_2315124492178815_6010002135491557281_n.jpg

 

そんな存在なので
ぜひ会ってください(≧∇≦)♪

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

「鴨さんは、相手への

 期待値コントロールを

 どうしていますか?」


今回は

この質問に答えています!!

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。