後編【激アツ!!】「売れて儲かってるけど最低な飲食店だらけの日本」で希望の光を見つけた!!

飲食店は今

売れているのに崩壊寸前!?

スタッフ2人でお客様60人を
対応するお店……

経営者はホクホクの売上げ♪

大変な状況の飲食店が
目立つ中で

感動レベルの

『希望の光』の店を

見つけました!!

<目次>

1.鴨頭は今、飲食店に憤りを感じている!

2.繁盛店の5倍売り上げる店の現状とは…

3.鴨さん、卓哉だからできた、ではない!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨さん、卓哉だからできた、ではない!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そして僕が

一番気になっていた場所に
足を踏み入れることになります。

それはキッチン

厨房の中です。

2.jpg

18席の客席ということは
売れても1200万円くらいのキャパの
キッチンのスペースしかないのです。

それが2900万円を売ったら
どれだけぐちゃぐちゃになっているか

もう覚悟を決めて
絶対にブチ切れないようにしようと
心に決めてから
キッチンに入っていきました……

素晴らしかった。

_MG_8678-1928_05.jpg

もちろん大変ですよ!!

キャパオーバーだから、冷蔵庫は
ビチビチにいっぱいになっているし

やはり仕込みをする場所も
ステーションがないから
いろんな棚が重なっていた。

洗剤だって置く場所がないくらい
すごい物の量なのですよ!!
そりゃそうですよ!!

普通のお店の5倍以上を

売っているのだから

 

物は5倍にまではならないけど
2倍くらいにはなりますよ!!
キャパシティが足りない状態なのです。

でも、クオリティは守られていた。

衛生管理が完璧だった。

これは

『人』だね。

名称未設定のデザイン-544.png

スタッフが必死になってクオリティを
守ってくれていたということに
感動して涙が出そうになった。

経営者としてはこのキャパシティは
経営者の課題だと思うのです。

お店の課題ではない!!

売れすぎてキャパシティが足りないのは
設計の問題です!!

だけど

人の力で守ってくれていた。

そのことが嬉しくて。

どんなに売れているから
どんなに儲かっているからといって
店舗のクオリティに対して
1ミリも妥協していなかった。

これは

株式会社memory creationの社長

堺本卓哉(さかいもと たくや)

そして

西新宿1号店の店長

森蓮(もり れん)

s_02.jpg

そして

メモリークリエイター全員が。

 

私たちは世界最高レベルの

食体験の提供

479407633_1833333937518939_7399377637561286437_n.jpg

このビジョンを1ミリも譲らないと
覚悟を決めているということが
お店で体現されていました。

心で思う、口で言うのは簡単。

でも実際にお店で
そのクオリティを守るというのは
とんでもない胆力がいることだと思います。

僕の立場でこんなことを言うのは
どうかと思うのですが
言わせてください。

できるんだなって。

キャパオーバーになっても
標準の5倍を売っても
できるんだなって。

もちろんうちのお店は
人手不足ではありません。

ものすごく人を採用する力があるし
人を育てる仕組みがあるし
さらに時給も1500円〜1800円で
チップも付いて、口コミボーナスもあって

年収が400万オーバーの
アルバイトさんがゴロゴロいる。

そんな環境をもちろん作っている。

でも基準が守れるか
どうかは環境だけではない。

経営者だけの力では無理なのです。

やはり

お店のスタッフが

絶対に基準を守り抜くんだ

という覚悟。

それがないと
できないお店だと思いました。

ウソだと思ったら行ってみて!!
感動するよ!!

ビジネスを知っている人ほど
感動するよ!!

店舗ビジネスをしている
経営者が行ったら

感動して泣くか

悔しくて悔しくて泣くか

どちらかだと思います。

1.jpg

それが分からない経営者は
経営に向いていない。

そう言い切れるくらいのお店でした。

今回、最後は手前味噌な
エピソードになってしまいましたけど
圧倒的すぎたので言わせてください!!

なぜ、和牛の刀・西新宿1号店のような
お店が生まれたのか。

『システム』です。

人の採用システム、人の育成システム
理念の浸透システム、衛生管理のシステム
オペレーション管理のシステム
売上管理のシステム、利益確保のシステム
食材管理のシステム。

とにかく全部を

システムで運営しています。

ではシステムがあれば
いい店ができますか?違います。

そのシステムを尊守する人、つまり

『人の育成システム』

があって、全てのシステムは回り始める。

 

そのことを徹底的に体現しているのが
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROや
和牛の刀・西新宿1号店、浅草2号店

そしてオープンしたばかりの
浅草ひさご通り店です。

西新宿1号店はモデル店舗なので
ぜひ1回見に来てほしいと思います。

そしてこの投稿を読んだ経営者の人で
自分の会社もこんなに堂々と
自慢できるような会社にしたい

という人がいたら
ぜひメッセージをください。

『人と金経営塾』

 すべて教えます。

人と金経営塾.jpg

それは鴨さんだからできるんでしょう?
卓哉さんだからできるんでしょう?

という人がいますが、ハッキリ言います。

僕はマクドナルドの

『システム』で

育てられました。

そして堺本卓哉は鴨頭嘉人が

『システム』で

育てました。

そして今、和牛の刀は堺本卓哉が

『システム』で人を

育てているのです。

堺本卓哉.jpg

再現性のあるこのメソッドを

手に入れたい人は!!

『人と金経営塾』

飛び込んできてください!!

▼【鴨Biz】渡名喜守勇|人と金経営塾講師 公式LINE
(※こちら→) https://lin.ee/oBSxYwdF

今日は少し激アツな
内容になっちゃいましたね!!

6.jpg

やはりサービス業のことを語ると
熱くなりすぎる鴨頭嘉人です!!

それだけ、ここだけは譲れないという
気持ちが強いので、なんか
お節介でもあるのです。

だって他の飲食店で
イライラする必要ないですよ……

別に自分の会社ではないのだから
普通にお客さんとして楽しめばいいのに
なかなか楽しめないのです。

憑依するのです。

サービスパーソンの顔を見ていると
うわぁつらそうだなとか

ここの経営者一体何を見ているんだとか

店で食事しないだろお前!!とか……

実際にほとんどの人は
していませんからね。

僕はめちゃくちゃ自分のお店で
食べるようにしているのです♪

なぜならお客様の
顧客体験をしないと見えないものが
いっぱいありますからね。

だから僕は
100店舗のオーナーに
なれないと思うのです。

今は、株式会社memory creationという
新会社の社長に堺本卓哉が
就任してくれたりしました。

社長さんを育てて、その社長に
経営をしてもらうなら

もしかしたらグループとして通ったら
100店舗はありえなくはないですけど

僕が直接するのだったら
食べられる店舗数だけ。

自分が食べなかったら

責任を取れないからです…

_MG_8733-1983_04.jpg

顧客体験が僕だったらできないので
お店はやめますね。

僕の場合は

お金儲けは絶対にします!!

お金儲けをしないと
従業員の給料も上げられないし

僕はどこの飲食店よりも
高い給料を絶対に払うと決めているので
そのためには利益を出さないといけない。

そのためには売上が必要。

だから絶対に儲けます!!

でも儲けるだけの飲食店を経営するのは
それをしている人はすごいと思うけど
僕はそんなことで満足しないですね。


働いているスタッフが

生き生きと輝いて

かつ

そのために売り上げている

利益がバンバン出ている。

2つ両方とも取ると決めていますから。

_MG_8726-1976_05.jpg

それは僕のこだわりなので
その視点で経営をしたいという人は
一緒に学ぼう!!一緒に挑戦しよう!!

そのことを伝えたくて伝えたくて
今回は伝えさせていただきました!!

あとは、そんな会社があるのだったら
働きたいという人も、ぜひ来てください!!
応募していますよ!!

常にうちは、ずっと働きたいという人の
応募は受け付けると決めています。

人が余っている時もあるのですけど
うちは採用が強いから。

だけど、いい人材は

人が余っていても

採用します。

活躍してもらえればいいだけなので♪

さらにいえば、人を取りすぎたら

「店を作るか!!」

というくらいの気持ちです。

人が輝くためのお店を作りたいのであって
お店を作りたいのではないですよ。

人を作りたい。

そのために箱が必要なだけですから
そういう優先順で
経営している会社なのです。

そんなところで働きたいという
意識の高い人がいたら
ぜひ飛び込んできてください!!

募集サイトのリンクを貼っておきます♪

▼和牛の刀エントリーフォーム
(※こちら→)https://kamogashira.com/wagyukatana_entry/

だから経営者の人は

『人と金 経営塾』の門を叩いてほしいし

会社員の人にそういった会社で働きたい
でもどこにあるのですか?

という人はうちに来たらいいと思います。

今店舗も4店舗になりましたから
採用できると思いますので

ぜひ勇気をもって

人生を変えたいという人は

どうぞ鴨頭嘉人のところに

飛び込んできてください!

_MG_8796-2046_02.jpg

今回は熱いね!!

受け取っていただいて
ありがとうございました(^o^)/


それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー(^o^)/

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

神回確定でございます♪

 

上司から

認めてもらうためには

まずは

怒られるしかない!!

 

会社員など組織の人は
絶対に取り入れておくべき内容です。

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。