AIとアテンションエコノミー時代の最強戦略は意外なほどアナログで身近な方法だった!!

AIやインターネットの普及によって
良い面はもちろんですが

良くない面も

増えて行きました!

 

そんな時代を生きていくための
最強戦略は……

 

【読書】

 

今回は読書をすること
によって得られる

7つの大きなメリットを

ご紹介します♪

 

<目次>

1.インターネットの“影の部分”とは?

2.読書の7つの大きなメリットを紹介

3.読書で人に求められる人材になれる!



本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日、2日、3日の
3日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼インターネットの“影の部分”とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回の内容は……

「AIとアテンションエコノミー時代の
 最強戦略は

 意外なほどアナログで

 身近な方法だった

こういったタイトルで
お届けしようと思っています(≧∇≦)♪

 

_MGL2856_04_05.jpg

 

AIについては
もう説明不要ですね。

 

おそらくほとんどの人が
テクノロジーが発達すればするほど、
例えば仕事で言うならば
機械化、ロボティクスが
どんどん伸びていって
ホワイトカラーと
ブルーカラーで言えば……

「ブルーカラーが
 テクノロジーに
 取って代わっていくんだろう」
 
と予想していたところ

一気に大逆転!!

 

ホワイトカラーの仕事を
人工知能さんが
取って代えるようになった。

 

ちなみに
ホワイトカラーというのは
『頭脳労働』

ブルーカラーというのは
『肉体労働』
身体を使う仕事のことです。

 

このように
これからの時代の変化というのは、

このAIなしでは

語れないくらい

大きく変わっていく。

 

もう変わり始めていますが
これからもっともっと
変わっていくと思います。

 

さらに
「インターネットというものが
 何をもたらしたのか」というと……

 

『情報の民主化』

 

誰でも情報が
手に取れるようになった。

 

29574834_s.jpg

 

例えば、昔だったら
子どもたちというのは
情報がなかった。

 

でも大人には情報があった。

 

だから大人が子どもに何かを教える。

 

すると子どもは素直に大人から学ぶ。

 

大人のほうが偉かったんですが
今はインターネットがあるから
子どものほうが
ちゃんと調べていれば

「その情報について
 多くもっている」

こともできるようになりました。

 

これは職場でもそうです。

 

上司が情報をもっていて
部下は情報をもっていなかった。

 

だから上司には
優位性というものがあったんですが
今は部下のほうが勉強していれば
部下のほうが
情報をもっているので……

優位性が部下のほうに

あることも起きる。

 

これはインターネットによって
大きく変わりました。

 

ですが、インターネットには功罪
良い面と良くない面があります。

 

MGL2758_05.jpg

 

もちろん「良くない」とは
言い切れない部分もあるんですが
良くない面も含めている。

 

そして
より多く良くない面を
含めているのは……

 

『アテンション

 エコノミー』

 

「注目されている」
ということです。

 

つまり、刺激が強ければ強いほど
その情報コンテンツが
より多くの人に
届くようになっている。

 

その1つの悪い例が……

誹謗中傷や論破みたいなのが
めちゃくちゃ
流れてくるようになっている。

 

詐欺の情報がめちゃくちゃ
流れてくるようになっている。

 

芸能人の不倫のネタを
叩いている暇なじじいの情報が
めちゃくちゃ流れてくる。

 

こういうものが
人を豊かにしているとは
思えません。

 

でも
アテンションエコノミーというのは
人の注目を浴びる
刺激的な情報がより多く
流れるようになっているので……

「さもそれが

 重要なことのように

 人間が錯覚してしまう」

という悪い面もある。

 

このようにAI
そしてインターネットというのは
メリットが圧倒的に多いから
そちらのほうに向かいますが
その反面光と影の

“影の部分”もある。

 

「それをどうやって
 カバーしていくのか」

という話を今回は
しようと思っています!

 

_MGL2715_05.jpg

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼読書の7つの大きなメリットを紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

最初に結論からお伝えします。

 

AIとアテンションエコノミーが
強くなった時代における最強戦略は……

 

【読書】

 

本を読むことです。

 

分かりやすい例で言うと
インターネットで
情報が民主化されたことによって
間違った情報やゴミの情報。

 

アテンションエコノミーが
強くなったことによって、
フェイク情報などが
どんどん来るようになった。

 

それらの情報に埋もれてしまって
「自分にとって本当に
 重要な情報にたどり着けない」
という現象が起きている。

 

そんな中、自分にとって
本当に重要な人生を豊かにする情報は
フィルターがちゃんとかかっている
ビジネス書などの……【読書】

 

「こっちの価値が

 相対的に

 上がっている」

ということです。

 

20240715-Voicy.png

 

だって、フェイク情報を
ビジネス書でリリースするのは
出版社にとっても
著者にとっても
ものすごいリスクがあります。

 

でも、インターネットで
フェイクニュースを流すことに
リスクを背負っている人がいますか?

 

プラットフォーマーは
そんな責任を取っていますか?

 

メタ社がFacebookの
責任を取りますか?

 

Xはフェイクニュースの
責任を取れていますか?

 

取れていませんよね。

 

メタ社は詐欺幇助みたいなことも
やっていますよね。

 

これはどうにもなりません。

 

_MGL2828_04.jpg

 

もちろん
「限界がある」という面もあるし
「努力していない」という面もあるし
システムエラーの面もある。

 

だって詐欺広告を出したほうが
詐欺師からお金を
もらえるわけですからね。

 

このようないろんなエラーが
起きている中、

ビジネス書、

本というのは

アナログだから

変化が少ない。

 

だからこそのメリットがあります♪

 

フェイクニュースが流れません!

 

ちゃんとフィルタリング
されている情報です。

 

本当に人生を豊かにする
絶対的な正義とは言いませんが、
現代において間違いの少ない
精査された情報を探すというのは
大きな海水浴場の砂浜の中から
1つの星の砂を探すくらい
難しくなった。

 

これがインターネット。

 

ですがビジネス書は
出版社と著者という
ブランドを守るためのフィルターを
2つ通しているので
比較的正しい情報が
ピンポイントで手に入る。

 

4442516_s.jpg

 

だから

「時間の優位性がある」

ということです。

 

このように読書には
現代人において特に
「学んで成長したい」
というこの記事を
読んでくださっている
皆さんにとっての

7つの大きなメリットが

ありますので

ご紹介しようと思います♪

 



▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

1つ目は……

 

『知識と物事の

 見方の拡大』

 

様々な分野の知識を得られるので
出来事や物事を
広く捉える視点が養えます。

 

結果として、
人生の選択肢が増える。

 



▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

2つ目は……

 

『思考力と

 問題解決能力の

 向上が図られる』

 

課題の発見力
そしてその課題に対処する力が
身につきます。

 

結果として
問題が起きても
対応できる自分になる。

 

だから多くのチャレンジが
できるようになります。

 

29169574_s.jpg

 

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

3つ目は……

 

『キャリアアップや

 収入アップ』

 

そりゃそうだよね。

 

仕事に活かせる知識や
スキルが得られるからです。

 

人手不足になって今後は
賃金アップが不可欠になってきます。

 

これは一見良いことなんですが
企業は賃金が上がってくると
必然的に省人化
人をできるだけ
増やさない方向に向かいます。

 

すると
ロボットやAI対
人間のコストの勝負になる。

 

安い方が選ばれる。

 

つまりこれからは

人間にしかできない

コミュニケーションを

代表とする

感性の領域で

賃金が決まる!

 

「アートの世界に変わってくる」
ということです。

 

このときに
とりあえず頑張ります系の
人材はいらなくなってくる。

 

だから、読書によって
幅広い知識や感性を
磨かれた人の価値が上がる!

 

つまり収入が上がります!!

 

3862584_s.jpg

 

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

4つ目は……

 

『想像力と

 発想力が増える』

 

多様な情報や考え方に
触れることができるので
独創的なアイデアを
生み出せるような
人間になりやすいです。

 


▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

5つ目は……

 

『コミュニケーション

 能力の向上』

 

これはさっき出ましたね。

 

語彙力や表現力が
豊かになるので

「あの人は
 コミュニケーション能力が
 高いから、あの人に頼もう」

と思い出してもらえる存在になります。

 



▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

6つ目は……

 

『ストレス解消と

 メンタルヘルス効果』

 

これは最新の医学で
エビデンスが増えているんですが……

 

「読書には
 メンタルヘルス効果がある」

 

29405120_s.jpg

 

これも最初にお伝えしました。

 

SNSをはじめとした
インターネットの情報は
アテンションエコノミーの傾向が
どんどん強くなって、
刺激的なコンテンツが
バンバンくる。

 

刺激ばかり受けていると
当然人間はストレスが増えます。

 

そこで相対的に

「読書は
 メンタルヘルス効果が高い」

と言われています。

 

読書をすると

ストレス軽減効果が

あるんです♪

 

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

7つ目は……

 

『自己理解が

 深まるという効果と

 他者とのつながりが

 深まるという効果』

 

様々な考え方や生き方に
触れているので
自己理解が深まる。

 

そして相手の人の考え方を
受け入れる多様性も広くなるので
自然と人と出会う機会が増え
人脈を広げることができます。

 

4206877_s.jpg

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼読書で人に求められる人材になれる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

これだけの効果が
読書習慣を身につけることで
得られるということです♪

 

ですが

「読書をしたいが

 時間が足りない」

という人もいると思います。

 

そういった人は……

 

【速読】

 

これだけメリットがあることが
分かっていて
本を読まない人は
いないと思います。

 

でも読めない人はいる。

 

読めない原因は1つは……

 

『時間』

 

その時間を増やすのと
同じ効果を得られるのが……

 

【速読】

 

この速読について
僕が無料の動画をアップしましたので
この記事に貼ってあるURLから
順番待ちLINEを登録して

速読について
僕が語っている
その動画をチェック
しておいてください(^o^)/

 

鴨楽読.png

 

ぜひこの後
速読の動画も見てみてください♪

 

▼鴨楽読オンライン体験会
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamorakudoku/

 

 

今回は
AIとアテンションエコノミー時代の
最強戦略は
意外なほどアナログで
身近な方法だった。

 

それは……

 

【読書】

 

そしてその読書の時間が
取れないという最後の問題解決は……

 

【速読】

 

こういった内容でございました。

 

間違いなくこれからは
読書をしている人のほうが
コミュ力も高いし
多様性の許容力もあるし、
思考力、問題解決能力もあるから
人に求められる人材になれる!

 

結果的に収入も上がるし
本当に素晴らしい人
レベルの高い人
憧れられるような人に
なれるということです。

 

「これは人生の

 豊かさが増える」

と言い切っても
いいんじゃないかなと
思っています(≧∇≦)♪

 

_MGL2860_04.jpg

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROの
イベント売上についてです。

 

この売上を作っているのは……

 

『お客様』

 

「これはコミュニティのおかげだよね」

と確認している放送になっています。

 

 

Webから申し込むと……

たったの900円しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

KamoML_Voicy.png

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。