「何かあれば話を聞くよ」
と頷いてくれるけど
動かないリーダーがいる……
人の話をきちんと聴くことだけを重要視し
本来の役割は
果たせていますか!?
本当に人の話を聞く力が
求められるのは上司ではなく
部下なのです!!
<目次>
1.令和に大量に量産されている上司たち…
2.上下を間違えれば組織は利益を減らす…
3.取り分を増やす3つの関係性!!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日、2日、3日の
3日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼令和に大量に量産されている上司たち……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は
会社のコミュニケーション
について語りたいのです!!
もちろんこれはあくまでここでいう正解が
鴨頭が言っていることが唯一正解だ
ということを主張したいのではないです。
「鴨頭嘉人はこう思っているのだけど」
ということを読者さんに
述べる回になっております♪
もちろん読者さんは
僕の意見を聞いた上で、自分なりに
「俺はこう思うな」とか
「僕はこうしていこう」と
今回の話を受け入れてほしい。
そして、自分だったら今後はこうしたい
という
自分自身の行動に
落とし込みはしてほしい
と思っています。
あくまで今からお伝えするのは
僕の意見になります。
日刊カモガシラタイムズ
という
オンラインサロン鴨Biz
で毎日僕が投稿している記事があります。
ここでは日経新聞の記事の中で
これはオンラインサロン鴨Bizメンバーに
ぴったりだな
みんなで勉強するに値するな
というテーマを
毎日一個選んで投稿しています。
なぜ日経新聞から1個選ぶのかというと
全て読むと
ビジネスは失敗
するからです。
なぜ失敗かというと
全ての日経新聞の記事を読むのに
23時間以上かかるからです……
仕事をしている暇がないから
会社が潰れます……
なので、どのようにして
学べばいいかというと
重要な記事をきちんと
自分のビジネスに
転用できる力を
身につける。
『転用力』を身に着けるほうが
大事だよね♪
ということで
取り組んでいるのが
日刊カモガシラタイムズでございます!!
そこで
4月15日に僕がみんなで読もうぜと
ピックアップした記事があります。
令和なコトバ
「傾聴地蔵」
という記事なのですが
どのような内容かを紹介します。
『傾聴地蔵』という言葉が今あるのです。
これは『どのような上司』のことを
いうかというと
部下の言っていることに
耳を傾ける=傾聴は得意なのだが
聞いているのかいないのか
何も動かない。
頷くだけで何も変えてくれない
上司のことを『傾聴地蔵』と
言われているそうです。
部下が例えば
「相談があります」とか
「提案があります」とか
上司の所に行くとします。
「なるほどね」「あーそうなんだ」
「うん、君の気持ちはよく分かるよ」
「そうかそうか僕のほうからも
上に言っておくね」
と言っているが
結局、決断も推進も
何もしない上司です……
これが日経新聞の記事によると
なぜこのような
傾聴地蔵が量産されているのか。
その原因として
マネージャー研修や
企業研修の中で傾聴力研修が
めっちゃ多いのです。
そのことによって『傾聴』という
部分だけをピックアップして
「なるほど、そう思うんだね」
「ありがとうそんなことを教えてくれて」
と言うだけ。
何も決断しないし
行動しない
リーダーが
バンバン増えている
という記事だったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼上下を間違えれば組織は利益を減らす…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はそれに対して
鴨頭所見
で僕の考えをバチンと言いました。
===============
【鴨頭所見】
「仕事とは何かを
勘違いしている管理職」
===============
『傾聴』しかしない管理職など不要だ。
『課題解決』と『決断』が
リーダーの仕事なのだ。
時給が高く「何も生み出さない」存在は
どんな企業であろうが不要になる。
===============
そもそも仕事が出来ない
部下の話など聴いてどうするのか?
『教える』そして『結果を求める』
それ以外のコミュニケーションが
必要な理由を教えてもらいたいものだ。
===============
「マネージャーの傾聴力」を
高める研修が数多くおこなわれている。
とあるが…
『傾聴力』が必要なのは
部下の方だ。
マネージャーには
『説明力』を教えて
あげて欲しい。
===============
原理原則を言えば…
組織の上下を間違えれば
組織は利益を減らす。
コミュニケーションコストを
甘く見ている組織は滅びるだろう。
===============
これが、鴨頭所見です!!
僕の考えはハッキリしているのですが
そもそも会社組織というのは
1人では成し遂げられないような
事業に取り組む。
1人では生み出せないくらいの
大きな価値を生み出すために
価値観や生まれも育ちも違う人たちが
集まって1つの目的や方向性をもって
それぞれが目標をもたされる。
それを達成していくと
みんなが向かうべき
みんなが達成すべき
みんなが成し遂げられる
目的が達成できる
そういうことが
会社という組織
ではないですか。
そこに
個人の意志や感情を
尊重し過ぎたら
組織でする意味はありますか!?
先ほども伝えましたが
人間というのは、生まれも育ちも違うし
価値観だってみんなバラバラです。
そのバラバラな価値観を
そのまま受け入れて組織になります!?
ならないですよ。
例えば
うちの会社なんか極端な会社だから
YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO店は
焼肉は提供しているけど
焼肉屋ではない!!と
はっきり言っているのです。
『チップのモデル店舗』
と言っているのです。
だからチップのモデル店舗なのだから
チップを全力でお客様から
もらえるためには
自分は何ができるか
ということを
それぞれが考えて行動する。
目的はチップなのですよ。
だから
実際にうちのお店でもあったのですが
グランドオープンして
何ヶ月か経った時に
ある一人の社員が
チップをめちゃめちゃもらっている
スタッフを見て言ったのです。
「あんなキャバクラみたいな
サービスは違うと思いますっ!!」
そう言ってきたのです。
僕は全力で否定したのです!
「お前、何を言っているんだ!!
うちはチップのモデル店舗なんだぞ!!
キャバクラにお前はきちんと
行ったことがあるのか!
クラブに行ったことがあるのか!
そこで、どれだけスタッフが
お客様の気持ちだったり
声にならない声を先読みして
それに対してお客様の期待を上回る
サービスを提供しているのか
全部知った上か!!
その上で
『あんなキャバクラみたいな
サービスは違うと思います』
て言ったのか!!
キャバクラにも
クラブにも行ったことないだろう!!
知りもしないだろう!!
勝手なイメージだろう!!
印象なんだろう!!
別に、YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROが
何か分からないけど
エロいサービスをしているのだったら
まだその意見は分かるよ。
違うよ!!
きちんとデニムみたいな黒いパンツに
Tシャツでサービスしているんだよ。
エロいサービスなんかしていないよ!!
お客様の心に対して
素晴らしいサービス。
期待以上のサービスを提供して
その当然の価値の報酬として
チップをもらうことが
チップのモデル店舗が
目指すべき姿だ!!」
僕は、それなのにチップに対して
『違うと思います!!』や
自分が学んでいない、知りもしないのに
『キャバクラみたいでイヤだ』という
意見を僕は全否定しました。
「何を言っているんだっ!!
チップの普及をするために
僕たちが集まったのだ!!
それを達成するために
この店をオープンしたんだ!!
さらに全部、僕がお金を出した。
全部僕が責任を取るために
お前たちを集めたんだ!!
チップを広げていくための意見は聞くが
チップの是非についての
意見など
僕は1ミリも聞く気がない。
それがイヤなら、このチームから
今すぐ出ていきなさい!!」
そうはハッキリと言いましたが
実際にはこのスタッフは
本当に泣いて謝って働かせてください
ということになったので
働いてもらうことができたのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼取り分を増やす3つの関係性!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで言いたいのは
そのスタッフが辞めるか辞めないかという
事例を言いたいのではないです。
リーダーに
覚悟を問いたい!!
漫画・鬼滅の刃に
鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)リーダーの
パワハラ会議という会議をしていますが
ヤバいやつなんです!!
その中の鬼舞辻無惨のセリフに
僕はリーダーには覚悟をもってほしいな
というセリフがあるのです。
「全ての決定権は私にあり。
私の言うことは絶対である。
お前に拒否する権利はない。
私が正しいと言ったことが正しいのだ」
この言い方は良くないと思っていますよ!
さすがにこれは言ってはダメですよ……
だけど、心の中ではこれくらいの
覚悟はもっていないと
ダメですよね。
もちろん自分が正しいと言ったことが
正しいとは限らないよ。
間違えることだってありますよ。
間違えたら「ごめんなさい」というような
そんな大きなリーダーでいたいと
思いますよ。
でも部下の話を聞いたら
それが仕事なんてことは
全然思っていないです!!
いいですか!!
リーダーの人、上司の人は
ぜひ聞いてください!!
あなたの仕事は
『決断』と『課題解決』
です!!
それをするために
部下の話を聞いているのです!!
僕の考えるリーダー像は以上です!!
皆さんはどのようにお考えでしょうか!?
今回はコミュニケーションというか
会社組織の
コミュニケーション。
上司と部下との
コミュニケーションについて
僕の想いを語らせていただきました!!
傾聴地蔵はマジダサいね!!
いらないね!!と僕は思っております!!
傾聴がゴールになってはダメですよ。
あくまでゴールは
課題解決と決断なのですよ。
課題解決のために傾聴する。
傾聴したら
しないといけないのは決断ですよ。
傾聴・決断・課題解決
この三つの関係性を
絶対に忘れてはならないというのが
今回の僕の主張!!
おじさんの主張でございます(^o^)/
なので是非、皆さん
リーダー役をしている人は
これを忘れないようにしてください。
そして、部下や今、新入社員として
これから部下になる人というのは
どちらかというと
自分に傾聴力が必要だ。
上司が話を聞いてくれないなんて
言っている場合ではない!!
あなたが上司の話をどれだけ
深く聞けるか、そこが勝負です!!
あなたが上司の話を深く聞いて
できるかできないかではなく
行動すれば必ず上司は
あなたを可愛がってくれます。
結果
あなたの
取り分が増えます!!
これが組織で働く上では
セオリーでございます!!
鴨頭嘉人が25年サラリーマンをして
めっちゃ気に入られていたから大丈夫よ♪
僕の言っていることをしておけば
大体部下の人はうまくいくから
頑張ってね♪
応援しています(^o^)/
ちなみに
傾聴はしていいんだよ♪
傾聴していながら
決断と課題解決していないのが
ダメだからね。
勘違いしないでね♪
人の話を聞こう(^o^)/
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
【ミーティングで使っている資料】
紙のアウトプットの資料もあるし
プロジェクターでスクリーンに
映し出される資料もあるのですが……
その資料の書き方・余白が
むちゃくちゃ気に入らない!
という内容です(^o^)/
鴨頭は資料の作り方だけで
めちゃくちゃ怒っています!!
その真意は……
資料作りが全てに
つながっているからです。
資料だけでお客様の期待を
裏切っていることが分かります。
その解説が
社員トレーニングになっている回です♪
ぜひ聞いてください(^o^)/
Webから申し込むと……
たったの900円しかも初月無料です!!
↓ ↓ ↓
東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!