組織改革に絶対欠かせない「ビジョンの力」とは?|鴨頭嘉人公式[1]

ビジョンの力

本記事の動画はこちら▶二流のリーダーは危機感を煽る!一流のリーダーは◯◯をする!

アメリカ35代大統領J・Fケネディのある有名なスピーチ

 

これかなり有名なんですけど、ケネディ大統領が1962年にアメリカ大統領として宣言したビジョンの例です。

 

これすごい長いスピーチだったんですけど、そのうちの一部だけ紹介します。

 

もし我々が現在世界で繰り広げられている自由と暴政の間の戦いに勝利しようとするのであれば、我々は決断しなければならない。

我々は月に行くことを選択する。

我々はこの60年代が終わる前に月に行く。

それが容易ではなく困難であるがゆえに。

 

というスピーチをした。これかなり有名なスピーチではあるんですけど。

 

この頃というのは、まだまだその時はまだロシアになるのかな?ロシアとアメリカが非常に緊張状態にある頃です。

 

で、当時の状況ってどういう状況だったかって言うと、ロシアの方がいわゆる技術が上だったんです。

 

だからロケットの技術に関してはロシアが恐らく最初に宇宙開発成功するだろう。

 

アメリカはかなり遅れてたんです、その当時というのは。

 

高い技術を獲得することが戦争をなくす。ケネディの真意とは!?

 

その時にケネディは言ったんです。

 

「我々がもしもこの世界から戦争を無くせるとするのであればぶっちぎりのレベルの技術を我々が手にして、そして世界から戦争を無くす。そのために我々がやることは戦争ではない。月に行くことだ。」

 

って言ったんです。

 

そうすればロシアは黙って戦争しようとする気持ちを無くすであろうっていうことが含まれたスピーチなんです。

 

これを聞いた時にアメリカの国民は「マジか!」ってなったんです。

 

国民って戦争して欲しいって思ってる?普段。

 

偉い人はちょっと思うかもしんないよ?ここで「戦争しといたら領土が増えて…」とか考えるかもしれないけど。

 

普通にスパゲティ屋のおじさんとか思わないよね?新聞配達してる学生思わないよね?

 

戦争あったら死ぬかもしれないし。給料増えるわけじゃないし。

 

もしかしたら徴兵、兵隊になって行かなきゃいけないかもしれないよね?そんなん嫌じゃん?

 

次回:2)アメリカが世界NO.1になった理由とは?ケネディが示した「ビジョンの力」

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。