「辛い仕事なら辞めればいい!」人生が劇的に変わるお金が貯まる仕事の選び方[4]

贅沢の天才

本記事は動画の【06:22】辺りから▶お金が貯まる人は「贅沢の天才」貧乏な人とはここが大違い

この世の中で一番贅沢なことは〇〇だ!

 

でも豊かさを作れるんです。

 

働いたら絶対豊かなんです。

 

お金使ったら誰かが豊かになるんです。

 

だってお金使わなかったら働いてる人の給料出ないじゃん。

 

わかります?

 

だからお金を使ってる時も経済活動の担い手なんです。

 

だから赤ちゃんも経済活動に参加中でございます。

 

そうでしょ?

 

毎日あんなんつけてんじゃん、赤ちゃん。

 

毎日あいつらぶりぶりって「替えて替えて」って1日何回もパンツ…赤ちゃんよりもパンツ替えてる人いる?

 

すごいよね?

 

だからパンツで言うと王様よね?

 

パンツの王様よね、赤ちゃんは。

 

1日に5回も6回もパンツ替えるんだから。

 

そうだよね?

 

だから大王製紙っていうすげえ会社が生まれるんでしょ?

 

大王製紙の人は赤ちゃんに「ありがとうございます、ありがとうございます」って言わなきゃダメでしょ?

 

赤ちゃんさんがいなかったら飯食えないんだから。

 

いらないんだよ、大王製紙なんか。

 

まあ、他のものも作ってるかも知んないけど。

 

そうでしょ?

 

なんで俺ずっとこうやってるんだろうね?

 

すみませんね、本当に、やや下品めになっております。

 

年の瀬に来ると色々と出てまいりまして、すみません。

 

本当そうですよ。

 

経済ってそういうもんなんです。

 

だから僕たちは…今から一番言いたいこと言います。

 

私たちが生きている中で行える贅沢、たくさんある中で最も最高レベルの贅沢をなんと言うか?

 

それは勉強です。

 

これ以上の贅沢はないです。

 

ありますか?

 

人間以外に勉強という贅沢を味わっている動物。

 

勉強という贅沢半端ないんです。

 

なんで半端ないかって言うと、勉強はまずしている時に「俺、イケてる」って思うんです。

 

勉強している時にですよ?

 

「俺、イケてる」って。

 

僕今多読家なんで「本は量だ!」みたいな感じなんで。

 

年間大体800冊読むんです。

 

むちゃくちゃ読むわけです。

 

次回:5)「贅沢」は最大の社会貢献活動だ!|鴨頭嘉人公式

ABOUTこの記事をかいた人

YouTube登録者数100万人超、総再生回数3億回以上。SNS総フォロワー数250万人超、オンラインサロン「鴨Biz」には1900名以上の経営者・起業家が参加し、実践的な学びを日々発信している。