本記事は動画の【03:02】辺りから▶「もう人間関係で悩まない!」人生をもっと楽に生きる4つのコツ
「他人を変えよう」とした時に人間関係の問題は発生してしまう
でも逆に元々コロナの前から仲良かった会社は全然違います。
自慢ですが、東京カモガシラランドはめちゃめちゃ仲が良いんです。
仲が良い?
仲良い?
うちって。
(仲良いですよ)
うち、仲良いのかね?
なんか変だよね。
ただ少なくともうちの社員に会社の中で、人間関係に問題が起きたことってある?
(ないです)
ゼロなんです。
人間関係の問題ってなんだかもう忘れかけてない?
そうだよね?
全く起きないんです。
そういう意味では良いのかも。
なんかすごく仲が良いかって言われると、例えば翔って何やってる?
ご飯食べてる。
なんかわかる?
イメージの話よ?
「すごく仲が良い」って言うと、毎日連絡を取り合ってて、お互いのことをわかり合ってるとかイメージしちゃうかもしれないけど、全然そんなことないよ?
翔はご飯食べてることはわかってるんだよ。
なぜならFacebookの投稿ってご飯だから。
だけど何の仕事してるか知ってます?
知らないんです。
そういう意味ではあまり興味関心がないんです、他人に。
自分が今の仕事をやることや、自分の成長に対してはめちゃくちゃ意識高いですよね?
そうだよね?
それぞれがそういう会社なんですうちは。
自分の成長とか、自分の仕事の成果はめちゃくちゃ意識してるんですけど、他人の仕事にまるで興味がないんです。
ちなみに翔が今どんなお仕事をしてるか。
僕も知りません。
僕は今日最高の授業をやることしか考えてないです。
今年の目標を達成することしか考えてないです。
今年どんな人と癒着して、どれだけの影響力を持つかしか興味がないです。
そればっかり考えてる。
だから、うちの会社が「すごく仲が良い」っていう表現が合うかどうかはわからないんだけど、少なくとも自分が良くなろうとすること、自分が良い仕事をしようとすること、それにはすごく意識が高いけど、他の社員がどうかは別にどうでも良いので、人間関係の問題は起きようがないです。
なんとなくわかってきました?
人間関係の問題って他人を変えようとした時しか起きないってことだね。
そうだよね?