鴨頭流アイデアをドンドン生み出す一番のポイント!!
新しいアイデアがボコボコたくさん生まれてくるのって…講演でスケジュールが埋まってる週って事なんですっ。
普通は忙しくなったら、いっぱいいっぱいになって次のことを考えられない気がするのですが…
実際は逆で…
止まってるときにはアイデアは出てこない…。
動いてるときにこそ、ものすごく次へのアクションが生まれるんです!!その理由について考えてみてわかった事がありました!
最新記事新しいアイデアがボコボコたくさん生まれてくるのって…講演でスケジュールが埋まってる週って事なんですっ。
普通は忙しくなったら、いっぱいいっぱいになって次のことを考えられない気がするのですが…
実際は逆で…
止まってるときにはアイデアは出てこない…。
動いてるときにこそ、ものすごく次へのアクションが生まれるんです!!その理由について考えてみてわかった事がありました!
最新記事僕は去年9月に
『人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった』
っていう本を出版させてもらいました。
今日は、そこでは語れなかった
店長を卒業してからのエピソードを紹介させていただきますっ!
最新記事僕は社長さんの話を聴いて思った事があります…。
人は、
『過去のダメだった自分…。
辛かったときの自分に…
言ってあげたい言葉がある。』
だから、親が子供に対して腹が立つ時は…
ダメだったときの自分が見えるからなんじゃないか…とも思います。
最新記事サービス業を20年やっている方よりも
初めてサービス業に就いたばかりなのに・・・
抜群のサービスセンスを発揮する人
この人は、日頃のライフスタイルが
人として優れた視点で送れているから
自分自身の内面から放たれるエネルギーで
すぐにでもお客様をハッピーに出来る
そう気づく事ができました!!
最新記事やっぱり!!
仕事の価値を決めているのは
他の誰でもない!!
自分なんだと再確認させていただきました!!
彼女にとって
コンビニのお仕事は・・・
成長させていただき
大切にしていただいた
かけがえの無い
価値ある仕事場だったんでしょうね!!
最新記事タリーズLOVEです♪
そういう気持ちで働いている人に出会った時に
そのポジティブなエネルギーを感じてお客様は癒されたり♪
元気を感じたり!感謝したくなったり♪
また会いたくなるんですね~♪
これが正解!!
って決めつける気はありませんが
僕はそんな風に感じています♪
最新記事サービス業で
自分を表現する力をつけて行こうと
決めた瞬間の彼の最高の笑顔。
彼が私に教えてくれたんです・・・。
人間の奥底には
目に見えないモーチベーションが宿っている!
ほめる所がない人間なんていない!
見えていない自分がいるだけだ!!
最新記事『 サービス業に向いていない人などいない
自分のポテンシャルに気づいていない人が
いるだけである!!』
それは、
『サービスレベルを向上する事』 と
『人として成長する事』 が
『重なっているという真実』
それが証明している・・・!!
最新記事「人は誰もがバケツを持ってこの世に生まれてきている」
そして、
「人は自分のバケツに黄金水を満たして欲しい」
と思っている。
そして、
「他人からたくさんの黄金水をバケツに一杯にしてもらうと…」
「誰かのバケツに黄金水を満たしてあげたくなる」
この逆で…
「自分のバケツが空っぽになると…」
最新記事私は、マクドナルドで4年間のアルバイトと21年間の社員生活を通じて
数千人以上のサービスパーソンが成長する姿を目の当たりにして
『サービスパーソンが成長する2ステップ』
見つけちゃいました