飲食業は人生と仕事のすべてを学べる給料付きの学校だ!!
飲食業は人生と仕事のすべてを学べる給料付きの学校だ!!
 セミナー・講演 動画飲食業は人生と仕事のすべてを学べる給料付きの学校だ!!
セミナー・講演 動画~マルチキャリアセールスアワード~とは?
 このイベントは、全国2,000名のエントリーを超える
 ソフトバンク、au、イー・モバイル、ウィルコムの携帯ショップのスタッフが
 接客スキルを競いあうコンテストです。
セミナー・講演動画ハッピーマイレージはサービスを受ける側であるお客さまが、
 サービス業で働く人を「承認」する活動です。
セミナー・講演動画ハッピーマイレージはサービスを受ける側であるお客さまが、サービス業で働く人を「承認」する活動です。
最新記事ラストは全員の名前と写真が感動のムービーで流され、会社が倒産の危機にあった時…夢をあきらめなかった事…助けてくれた社員さんから勇気をいただきながら…今の会社がある事…想いが詰まった長編ムービーをみんなで泣きながら観て♬
 肩を組み、円になって「乾杯」を歌って閉会です♡
 本当に会社というより…
 「家族」
 日本の全ての会社がお手本にすべき「あるべき姿」がそこにはありました…!!
セミナー・講演動画ハッピーマイレージはサービスを受ける側であるお客さまが、
 サービス業で働く人を「承認」する活動です。
最新記事最近「なんでそんな子に育つんですかっ?そんな子にうちの子も育って欲しいんです。」ってお母さんに聞かれるようになったんですね。で、僕もなんでかなぁ〜って考えてみたんです。
今日はそれで出てきた僕なりの答えを紹介します。
実は、とってもシンプルで…
 誰でもいつからでも出来ちゃいます。
僕の家では、躾(しつけ)っていうのは基本的にはありません。ただっ、一個だけ理由として思い当たる節があるんです。それは、はるひとが生まれた日から目も見えていない、耳も聞こえていないときから1日も欠かさずにやってきたことなんです。
それは何かというと、「生まれてきてくれてありがとう。」って言葉を「毎日伝える」こと。
 ほんっとの赤ちゃんのときから病気のときも1日も欠かしたことはないんです。ずーっと、今も言い続けてます。
最新記事僕たち夫婦は毎年、12月くらいになると「来年のテーマ」について話し合うのが慣例になっているんですが、毎回かみさんが「来年は何?」みたいな感じで僕に聞いてきます。
 僕は2013年は何をテーマに上げてるかというと
『未知への挑戦』です!!
要は、自分が知らないこと、できないことしかやらない年にするっていうことなんですっ。
最新記事ハッピーマイレージカンパニーのメンバーと喋って思ったことをシェアしちゃいます♥
 「あなたの特性ってなんですか???」っていう話になって、
 うちのメンバーは僕の特性を 、リーダーシップやマネジメントかなって言ってたんだけど、
 僕が思う僕の一番の特性は・・・
 『自分のことをもの凄い知っていること』
最新記事一番確実な方法は
 エネルギーの全てを
 特定の分野に注ぎ込むやり方だ。
 by アンドリュー・カーネギー
 これは、いっぱいいろんな事をやらないといけないと言うことではなくって・・・