グローバル就業実態調査によると
「働くことによって
幸せを感じるランキング」の
世界最下位は
日本です!
今回は
「学ぶ意欲と
働くときの
幸福度の関係」
についてお伝えします!
日々学び思考力を鍛えて、
働いているときの
幸福感を
上げちゃいましょう♪
<目次>
1.学ぶ意欲と働くときの
幸福度の関係
2.学びとは、
単に知識を得るだけではない
3.オンラインサロン鴨Bizは
現在入会受付中
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
\ただいま入会受付中!/
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼学ぶ意欲と働くときの幸福度の関係
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は
「学ぶ大人は
それだけで
幸せになる」
という話をお話しします。
皆さんにとっては
気持ちの良い話になると思いますし、
日本という国を考えた時に
「これでいいのか?」
というような内容になると思います。
グローバル就業実態調査によると
「働いていることによる
幸せを感じる度ランキング」
みたいなものが世界で出ていて……
そのランキングの
最下位が日本なんです!

世界で一番
「働いていて不幸せ」
と感じているのです。
「働いていて一番幸せじゃない」
というアンケートでも、
ぶっちぎり1位が日本になります。
とにかく、
働くのは辛いこと、
不幸なことだと思っています。
それが世界一なんです。
面白いですよね!
面白いというのは
国民の生み出している
価値(GDP)でいうと
世界第4位の経済大国が、
働くことに対して、
すごく不幸感を感じている
というなかなか
歪んだ結果だなと思っております。
「働くことによる幸せ
もしくは不幸感と、
学習はまったく
無関係とは
言えないのではないか」
というのが、
鴨頭嘉人が伝えたい仮説です。
まずは
この一見すると関係なさそうな
「学ぶ意欲」と
「働いていて
幸せだと感じる感覚」
の相関関係があるのではないか
と思った根拠をお伝えします。
経済白書という
経済産業省が出している
データにも載っているのですが
「大人になって
一度も自分から
自己啓発をしていない」
と答えた人の割合
ぶっちぎり世界1位が
日本になります!
52.6%が
「大人になってから
一度も自分で学んでない」
と回答しています。
そして、
この割合は
年々増えています。
つまり、
若い人の方がおじさんよりも
勉強していない人が
増えているという
絶望的なデータなわけです。
世界最低の日本の次の
オーストラリアは
28.6%で、
ダブルスコアに近い
数字になります。
日本だけがぶっちぎりに
学んでいないのです。
学びまくっているインドは、
一度も学んだことのない人が
3.2%!
ベトナムは3.6%で
インドネシアは5.4%
フィリピンは5.6%
マレーシア9.5%
と続くんです。
このインド、ベトナム、
インドネシア、フィリピン、
マレーシアは
「働いていて幸せだ」
と感じる国ランキングの
トップにずらりと
並んでいる国です。

そして、
全く自己啓発していない日本が
「働いていて幸せが感じられない」
と答えたということは、
相関関係はないと
言い切れませんよね?
あくまで仮説・想像なのですが、
学んでいると
仕事をしていて
楽しくなる
かもしれない
ということです。
本来だったら、
このランキングだけで
相関関係があるというのは
あまりにも暴論です。
けれども、
なぜ僕がこの仮説を
持っているかというと、
これは国別ではなく、
同じ日本人の中でも
相関を感じるからです。
あくまで鴨頭嘉人が
出会った人だけなので、
これも仮説の域を出ませんが……
僕はマクドナルドで
会社員を25年やっていました。
当時外で自己啓発
していたかというと……
していませんでしたが、
マクドナルドの中では
沢山勉強していました。
ハンバーガー大学に
行くだけではなく、
休みの日に他店に
調査をしに行くのが趣味でした。
そして、
自他ともに認める
日本一のマックバカ!
つまり、
仕事をしていて
「超楽しい!マクドナルド大好き!」
と思っていた鴨頭嘉人が、
一番勉強をしていたということです。
これは独立してからも一緒です。
僕は独立してから
教育業をやっているので
「学んでいる
大人の人」と
「全く学ばない
大人の人」が
くっきり分かれている
ということを、
誰よりも知ってると思います。
僕の講演会やセミナーを
受けてくれた人のトータル人数は
数100万人です。
その数の意識高い系、
自己啓発している人と……
セミナーに行っている人に
「なんか変なセミナーに
行っている」
「怪しいセミナーに行っている」
「詐欺に騙されているに違いない」
と言って、
全く学んでない人を
想像してみてください?
セミナーに行っている人を
「怪しいところに
行っている」
「詐欺に
かかってるに
違いない」
と批判している人が
「仕事
めちゃめちゃ
楽しい」
と言っているところ、
想像できますか?
「自分の仕事が大好き!」
と叫びますか?
想像できないと思います。
シンプルに言うと、
学んでいる人は
物事の解釈力が
高いのだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼学びとは、単に知識を得るだけではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「仕事ってつまんない」
と思えば
つまらないですし……
「この仕事で人を幸せにできてる」
「仲間の役に立ってる」
「会社の中で
大切な役割を担っているんだ」
という解釈力があると、
仕事は
「楽しい」
という方に
入るのだと思います!
仕事自体は誰だって同じように、
誰かの問題解決を
しています。
そして、組織の中で
役に立っているわけです。
これらは全員に
当てはまるはずなのに、
解釈力が低い人は
「こんなことをやったって
意味ない」
「人の役に立ってるとかキモい」
などと言うわけでしょう?
この事実は1つ
「解釈が違う」
では、その解釈を
自己選択できるようになることを
「学ぶ」というのでは
ないでしょうか?
「自己啓発」
というのでは
ないでしょうか?
学ぶことは、
ただ単に学生時代に
試験に合格するために
何かの知識を覚えていることと
全く違っていて、
大人になって
働くようになってから
学ぶことは
「解釈力を
鍛えていく」
もう少しロジカルに言うと、
思考力(考える力)を
身につけていく
ということだと思います!
結果として、
学んでいる人は
自分の仕事に対する
解釈力が
鍛え抜かれて
いくのだと思います。
そのため、
自己選択できるようになります。
自己選択というのは、
何でもポジティブに
捉えるということだけではなく、
あるときは
「自分の仕事は
誰の役に立ってるんだろう」
と考え思考を深めることによって
ポジティブになれたり……
あるときは
ニュースを読んだときに
「待て待て、
このニュースって
かなり恣意的。
書き手が誘導しているな」
というふうに疑って
読むことができます。
これを
「クリティカルシンキング」
と言ったりします。
そういう思考力を鍛えられると、
ポジティブ・ネガティブに
偏るだけではなく、
自分にとって
有益なほうに
選択できるように
なります♪
これが思考力を鍛える
メリットだと思います。
こんな素晴らしい思考力を
鍛えることをやらない手は
ありません!
ただ、
1つだけ
注意点があります。
この思考力を鍛えるには、
時間がかかって
しまいます!

思考力の本を読んでも、
一気に3倍の思考力が
身についたりしません。
思考力アップセミナーを
受けたからといって、
急に7倍の思考力は
身につかないんです。
毎日ちょっとずつ
積み上げていくことによって
鍛えられるのが思考力というものです。
この思考力を
鍛えるためにあるのが
【オンラインサロン鴨Biz】
という場所です。
このオンラインサロン鴨Bizでは
グループコンサルというので、
月に一回鴨頭嘉人から
指導を受けるチャンスがあったり、
コミュニティのオフ会があったり……
セミナーの優待価格の案内があったりと、
いろいろなサービスがあります。
その中で一番地味だけど大切なのが
【日刊カモガシラタイムズ】
という記事を毎日読むことなんです!
これを読むだけで、
アナロジー思考力
ビジネス思考力が
鍛えられます。
ここでビジネス思考力を
鍛えておくと、
会社員や管理職
リーダー・経営者であろうと、
世の中の情報の受け取り方を
自分にとってプラスになるように、
あるときは批判的に
見ることができます。
大企業のニュースを見ても
「OK!
この傾向があるならば、
次の打ち手はこれだ」
「なるほど。
だから、うちの会社は
今賃上げに対して、
こんなに積極的なんだな」
というふうに理解が深まり、
打ち手を間違えづらくなるんです!
それくらい、
学んでいる人の方が
働いていて
幸せになれます。
そのためには依存するのではなく、
自ら学ぶ習慣を
身につけることが
大切です!
ぜひオンラインサロン鴨Bizを
有効に使っていただきたいです♪
10月期生の募集は
5日までの期間限定なので、
リンクからチェックしてみてください!
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼オンラインサロン鴨Bizは現在入会受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日から10月なので、
10月5日までしか入会できない
オンラインサロン鴨Bizの
ご紹介をさせていただきました!
今、オンラインサロン鴨Bizで
学んでいる人は
絶対に
続けてくださいね♪
ビジネス思考力が
積み上がるのは地味なので、
毎日実感
できないんです。
1ヶ月や2ヶ月でも
実感できないと思います。
1年、2年、3年後、
劇的な差に
なることは
間違いありません!
僕の講座は
良く言うと本質的で、
悪く言うと
地味なんです。
僕の表現は派手ですが、
学び方はかなり地味なので……
短期間で
お金儲けをしたい人には
向いていません!
そういう人はそういった
講座に行ってください。
地に足のついた自分の実力や
誰にも奪われることのない
ビジネスノウハウ、
誰にも奪われることのない
ビジネス思考力は外側ではなく、
内側にたまるものです。
これは地味で見えにくい!
しかし、
会社の状況が変わっても、
転職しても、
変わることがなく使えます。
自分に自信が持てる思考力が、
オンラインサロン
鴨Bizでは
手に入ります♪
地味ですが、
強いスキル・ノウハウになります。
ぜひ、
全員にゲットして
もらえたら嬉しいです!

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
内容はそんなに複雑じゃない、
聞けば「そうだよね」となる♪
でもやれているところは、
あんまりないと思います。
ぜひ自分事として聞いてもらえれば
あなたのチームに
役立つはず!!
Webから申し込むと……