「文化を創るには15年かかる」を実感してます!やっとスタートしました!

 

先日髙橋将弘さんの

『介護兄弟』

出版記念講演会が

行われました!

 

後半は

鴨頭嘉人も一緒に登壇し

「自分の仕事の価値を

 語ることの重要性」

をメインに語り合いました♪

 

仕事への価値観は

人それぞれだと

思います!

 

みなさんは

自分の仕事について、

どんな思いを

抱いていますか?

 

<目次>

1.『介護兄弟』出版記念講演会

2.僕の心にも火がついた!

3.一緒に夢を叶えてくれる人を
   募集します!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼『介護兄弟』出版記念講演会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

先日、

髙橋まちゃぴろさんこと

髙橋将弘(たかはし まさひろ)さんの

『介護兄弟』という本の

出版記念講演会として、

鴨頭嘉人と高橋まちゃぴろの

コラボ講演会を行いました。

 

7:23サムネ.jpg

 

ありがたいことに
客席は満席でした。

 

祝日の大手町は

誰も歩いていませんでしたが、

私たちの会場は

世界一熱い会場

だったと思います!

 

「介護兄弟」

すごいですから♪

 

会いに来てくださった人のうち、
7割くらいは本を読んで
号泣していました。

 

それから
講演会に来ているので、
髙橋まちゃぴろが
ステージに上がっている姿を
見ただけで泣けてきます。

 

なんなら、
オープニング動画で
泣けてくるくらいの
感動の講演会でございました!

 

そして後半は
僕と髙橋まちゃぴろさんの
クロストーク
(9割鴨頭嘉人が
 喋っておりましたけれども)でした。

 

そこで、

会場の皆さんと共有したのは

「自分の仕事の

 価値を語ろう」

 

これが一番の
メインテーマです!

 

3.jpg

 

『介護兄弟』の著者である

髙橋将弘さんは、

介護の仕事に出会ってから

1日たりとも介護の仕事が

嫌いになったことがなく

「この仕事は最高の仕事だ」

という気持ちに、

1ミリもブレがない人なんです♪

 

その理由も

彼の中には明確にあり

「目の前の人に喜んでもらう

 幸せになってもらう」

という仕事に

初めて出会ったからとのこと!

 

それまでは

「仲間を守る」などを

やっていましたが、

仲間を守っていると

警察に捕まったり、

先生に怒られたり

「なんで目の前の人を

 大切にしているのに、

 僕は社会的には叱られたり、

 捕まったりするんだろう?

とモヤモヤしていたらしいです。

 

しかし、

介護の仕事では

目の前の人に

喜んでもらう

ということを

全力でやります!

 

お客様にも褒められます。

 

上司や会社にも褒められ、

業界も発展し、社会的にも

「意義があることを

 やっているね」

と認められ、

働いているだけで

全承認される

ということを

知ってしまったわけです。

 

幸せですよね♪

 

 

その後は、
会場に来てくださっている人
みんなで一緒に
ディスカッションをしました。

 

ディスカッションのテーマは

「自分の仕事が

 どれだけ

 価値があるか」

 

盛り上がりに盛り上がって……

 

皆さんイキイキと

「自分の仕事は

 こんなに素晴らしいんだ」

と語っていました。

 

僕はその光景を見て

「美しいな」と思いました♪

 

なぜなら

「自分の仕事には

 価値がある」と思うか

 

「こんな

 くだらない仕事」

と思うかは、

すべてその人の

考え方の中にあるからです。

 

例えば、僕の尊敬する講演家の

大嶋啓介(おおしま けいすけ)さんに

教えてもらったのですが、

ある小学校高学年の男の子に

「将来どんな仕事に

 就きたいですか?」

と聞いたら

「僕はチラシ配りの

 お兄さんになりたい」

と答えたそうです。

 

一般的に
ティッシュ配りという仕事は
就職ランキングに出てきませんし、
憧れの職業の中に
入ってこないと思います。

 

しかしながら、

なぜその男の子が

「将来はチラシ配りの

 お兄さんになりたい」

と言ったのか……分かりますよね?

 

その子が出会った

チラシ配りのお兄さんが、

めちゃくちゃ楽しそうに

その仕事をしているのを

見たからです!

 

それ以外ありませんよね♪

 

チラシ配りという仕事が

「いい仕事」「悪い仕事」

というわけではなく、

その人の考え方が

イケているか、

イケていないかが、

その職業を

イケてるか、

イケてないかの

判断のすべてである

ということが分かると思います。

 

会場には
いろんな仕事を
やっている人が来ていました。

 

美容師さんやたい焼き屋さん、
ボイストレーナーさんや
資産運用をやっている人……

 

「将来は自分の城を持ちます」

という頭のおかしい人や

「ニューヨークの個展をやめて

 フランスに変えました」

という人もいました。

 

職業はさまざまでしたが、

みんな自分の仕事の

価値を信じていました!

 

「自分の仕事は

 くだらない」

と思うのか

「素晴らしい」

と思うのかは

『信じてるか

 どうかだけだ』

と思いました♪

 

その姿を見て
心が洗われました。

 

僕自身、
サービス企業で働くことの
素晴らしさを伝えたくて
独立しました。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼僕の心にも火がついた!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

15年前に

「サービス業で働く

 すべての人が

 自分の仕事に誇りを持ち、

 活き活きと輝いて働く

 社会の創造」

というテーマで独立しました。

 

ハッピーマイレージ

という活動を始め、

この考え方を広げるための

手段として講演家を選び、

そして

ハッピーマイレージの活動を

続けていくうちに

「違う。

 サービス業でちゃんと働く人の

 地位向上を目指すなら、

 心の承認とか

 言葉の承認だけじゃなくて、

 ちゃんと経済的にも

 報われるエコシステムにしないと、

 僕が死んだらこの活動は途絶える」

と思ったのです!

 

5.jpg

 

そうして、

アメリカやヨーロッパでは

当たり前である

「サービス業で働く人が

 チップをもらって、

 年収1000万プレーヤーが

 生まれるような

 夢のような世界を作りたい」と考え、

リスクを背負って、コロナ禍中に

YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO

というチップのモデル店舗を

オープンしました!

 

もちろん、

大変でした!

 

アンチに叩かれ、
チップ反対派や
内部で文句を言う人がいたり、
裏切り者が出てきたり
詐欺に遭ったりと、
いろんなことがありました。

 

「こんなに辛いことが

 一度に起きるのか」

と思うくらいの出来事がありましたが、

今ではお客様から

年間2200万円のチップを

いただいています!

 

とんでもないことです!

 

トップのステージパフォーマー
ボニカの年収は1087万円です。

 

1000万プレーヤーが
どんどん生まれようとしています。

 

ずっと

「こんな世界が作りたい」

と思って取り組んできたことが、

15年経ってやっと

形になり始めたんです♪

 

 

僕は経済と結びついた
エコシステムで
文化になったものについて
色々調べました。

 

例えば、バレンタイン!

 

チョコレート会社への
経済的なメリットがあるから
続いています。

 

クリスマスもそうです。

 

ケーキ屋さんやチキン屋さん、
おもちゃ屋さんがいるから
続いています。

 

ハロウィーンだってそうです。

 

お正月だってそう!

 

文化になっているものは

『全部経済と結びついた

 エコシステムに

 なっている』

 

そのため、

長く続いて

途絶えないのです!

 

そして今紹介したような
すべての文化は、
始まってから定着するまでに
約15年かかっています。

 

15年かかって花が開き始めて、
そしてそこから数十年、
もしくは百年くらいかけて
当たり前に変わりました。

 

そう考えるとチップも、
ハッピーマイレージから
数えると15年になります。

 

チップのモデル店舗が
オープンしてからは
まだ4年ですが……

 

そう考えると

「産声を上げたばかりだな」

と感慨深い思いになりました。

 

そして、僕は改めて

「チップの

 モデル店舗を

 もっと増やすことに

 命をかけよう」

と思いました!

 

6.jpg

 

株式会社memory creationでは
堺本卓哉(さかいもと たくや)が
社長となって和牛の刀という
神戸牛の鉄板焼きを
3店舗運営しています。

 

なので、
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROと
和牛の刀、
合わせて4店舗がチップの
モデル店舗になっています。

 

おそらく理論上、

この4店舗で

いただくチップは

年間6000万円を

超えます。

 

それがスタッフの収入になります。

 

すごいことですよね♪

 

うちの4店舗だけで、
6000万円の収入アップなんです。

 

こんな夢のような世界がもっと広がって、

自分の仕事に

誇りを持てる

サービス業で働く人が

増えたらいいな

と思います。

 

 

「目の前の人に喜んでいただく」

「笑顔にする」「癒して差し上げる」

そんな素晴らしい仕事が
年収300万台であってなるものか!と!

 

 

僕はチップのモデル店舗を
増やしていくことに、
これからも命の時間を
使っていこうと思いました。

 

 

会場に集まってくれた皆さん、

そして今回『介護兄弟』という

素晴らしい本をこの世に

放ってくれた髙橋まちゃぴろさん、

本当にありがとう

ございました♪

 

7.jpg

 

改めて、

僕の心にも

火が付きました!

 

もっとチップのモデル店舗を増やし、

そしてチップのモデル店舗で

働くサービスパーソンが

「私は最高の

 仕事をしている」と思えて、

それがちゃんと認められて

収入にもなって

「どうですか?私の年収、

 そしてこのチップは

 ダイレクトに喜んでいただいた

 お客様からいただいたものなんです」

と胸を張れる世界を作っていくことに

命の時間を使い続けていきます♪

 

鴨頭、

さらに燃えております!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼一緒に夢を叶えてくれる人を募集します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

チップのモデル店舗となる和牛の刀は、

オーナーを常に

募集し続けようかなと

思っております。

 

フランチャイズだったら、
オーナーさんが自分で
物件を見つけた後に、

その物件の所得費で
1000万円くらいかかります。

 

そして高級焼肉店なため、
普通に考えたら内装工事に
4000万円〜5000万円もかかります。

 

つまり、
普通に考えたら
1店舗作るのに
6000万円〜9000万円くらい
かかるのです。

 

ところが、
この和牛の刀という仕組みは
業務委託なんです。

 

本部がすべてのお金を出します。

 

運営者は1円も
お金要らないんです。

 

それで
チップのモデル店舗の
運営ができます!

 

ありえないでしょう?

 

詐欺みたいに
聞こえるでしょう?

 

しかし、

鴨頭嘉人が堂々と言っているので、

詐欺しようがないので

安心してほしいです♪

 

8.jpg

 

1円も払わずに
お店を運営できる仕組みがあります。

 

やってもらうことはシンプルです。

 

まず、
オーナー面談で合格してもらい、
そして物件を見つけてきてください。

 

その物件が合格したら、
その物件の所得費用や内装費を
全部本部が持ちます。

 

そしてあなたは

人の採用と育成をして、

最高のお店を

作ってください♪

 

これしかやることがないんです!

 

「面談で合格すること」

「物件を見つけてくること」

「人を採用して育成して

 最高のお店を作ること」

 

この3つをやっていただける人が

いらっしゃったら、

一緒に

チップモデル店舗を

広げていく

仲間になれます♪

 

今のところオーナー説明会
みたいなものは用意していないので、
東京カモガシラランドの
社員ミーティングの
参加券をご購入ください。

 

お1人5万1000円で
参加できるようになっています。

 

そこに参加していただくと、

だいたい参加した後に

僕とランチを食べる

時間がありますので、

そこでダイレクトに

「和牛の刀をやりたいんです」

と僕に言っていただければと

思います。

 

僕がその場で
合格を出すわけではありませんが、
推薦させていただきます。

 

現在すでに経営をやっている人は

もちろん合格しやすいですし、

会社員をやっている人も、

人物的に信頼されれば

可能性はありますので、

ぜひ「我こそは」と思う人は、

東京カモガシラランドの

社員ミーティングへの

参加券をゲットしちゃってください♪

 

社員ミーティング参加券は

オンラインサロン鴨Biz内での

募集になりますので、

鴨Bizに入会して

いただいた人だけに

訪れるチャンスに

なります。

 

鴨Bizに入り、

ミーティング参加券を

ご購入いただいて、

鴨頭嘉人にダイレクトに

アピールしていただければ、

このチップの

モデル店舗の

運営者になることが

できるかもしれません!

 

▼オンラインサロン【鴨Biz】

(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 

鴨Biz.jpeg

 

 

僕は

「夢みたいだなぁ」

 と思っています♪

 

こうやってみなさまや

オンラインサロン

鴨Bizのメンバーさんが、

僕と一緒に夢を叶えてくれるのは、

ちょっと

こみ上げてくるものが

あります!

 

「15年かかって、

 スタートしたな」

というのが今の気持ちです。

 

ぜひこのチップのモデル店舗を

一緒に広げていってくれる人、

手を挙げてほしいです!

 

この美しい世界を、
一緒に広げていきましょう♪

 

「和牛の刀をやります」

と言ってくれる人が

1人増えるごとに、

従業員さんを約10人くらい

採用することになるので、

もし10人が

手を挙げてくれたら100人、

50人が

手を挙げてくれたら500人が

サービスパーソンになれる

チャンスが広がりますので、

そのチャンスも皆さん、

狙っててください♪

 

「店舗運営は

 厳しいかもしれないけど、

 そこで働きたい」

という人も増えたらいいなと

思っております。

 

今後も募集をかけることが

あると思うので、

それも楽しみに

待っていてください♪

 

「日本に

 チップ文化を広げる」

 

9.jpg

 

僕はこれからも

サービス業で働く全ての人が

自分の仕事に誇りを持ち、

生き生きと輝いて働く

未来をつくるために、

全力を尽くして

いきます!

 

ぜひ、

これからも

こちらの記事を

読み続けてください♪

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

「一番売れていないお店

 『和牛の刀

  浅草ひさご通り店』

 こそが

 世界を獲る

 『和牛の刀』のブランド

 になるんだ!!」

 

このことを解説しています。

 

これだけでは分からないと思いますが

本編を聴いてもらえれば

「なるほど」と

納得できるはずです!

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!