絶対にやっては
いけないことを
やってしまいました!
どういうことかというと……
セミナーが
開講できない!
今回は鴨頭嘉人
『本気の謝罪回』です!!
<目次>
1.本当に申し訳ございません!!
2.100%僕の責任です
3.本当に申し訳ありませんでした!!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】
『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!
順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪
▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本当に申し訳ございません!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に申し訳ございません!!
今回は謝罪回になります。
絶対にやってはいけないことを
やってしまいました!
何かというと……
セミナーが
開講できません!!

何のセミナーかというと……
【究極のモテ講座】
「この講座を
2025年8月6日(水)から
開講します」と
2ヶ月弱くらい前から
Voicyやこの記事で告知をしてきました。
そして順番待ちLINEも
たくさんの方にご登録をしていただいて
「開講します」という案内を
多分昨日の朝7時くらいに
送っていますが……
開講できません!
しかもその理由は
お客様は関係ございません。
完全にうちの会社だけの都合で
開講を遅らせていただくことにしました。
これは僕が決断しました。
しかもこれは
うちの会社の100%都合です。
本当に申し訳ございません!!
でも決断いたしました。
どうして2025年8月開講を
やめることにしたのかというと
シンプルに告知期間が
1ヶ月間もないのに
連続講座をやるなんていうことは
うちの会社では
絶対にあってはならないと
決めていたからです。
これは僕と役員
社員との約束ごとで、
それが破られてしまったので
僕の信用を棄損することになるが
お客様に対して……
「すみません。
うちの会社の問題ですが
遅らせていただきます。
準備も整っていないので
満を持してしっかりと
準備を整えてから
ご受講いただきたいです」
というのが
多分綺麗な言い方になると思います。
でもこれは言い方が
綺麗なだけであって
本当は準備を
していなかったからです。
サボったからです。
そしてなぜこんなことが
起きたのかというと……
完全にリーダーの
気の緩み!

それがスタッフに鏡のように
映っていたのだと
大反省しています。
どうしてそういう結論に
至るのかというと
コロナ禍中は1回も起きていません。
やろうと思っていた講座の
集客ができなくて
お客様のお申し込みが少なすぎて
「今回はすみません」
ということがありました。
これは今後もあると思います。
僕らの未熟さ、
これは「集客力が足りない」という
意味での未熟さなので
お客様には申し訳ないけれども
「許してください」
「これを飲み込んでいただきたい」
ということです。
これは今後もあると思います。
でも今回は違います。
時間があったのに
遅れたんです。
余裕がありました。
当たり前ですが
みんなしっかり寝る時間があったし
ご飯を食べる時間もあったし
面白いイベントをやる時間もあったし、
仕事をやる時間もたっぷりあった。
にもかかわらず
準備をサボったんです!
これは100%私の責任です。
もちろん僕は
「ここから始めるよ」と
コミュニケーションはとっていました。
Voicyのローンチはもちろん
この記事でもたくさん
告知をやっています。
Voicyでは
「こんな講座があるよ」
「いつから始まりますよ」
「今のうちに待っててくださいね」
「申し込みはもうちょっとだから」と
伝えていました。
うちにはコンテンツ事業部という
名前なんですが
セミナーに関わっている
メンバーがいます。
そのメンバーが作成して
文章、内容を送ってくる。
それを僕がVoicyで告知しています。
優先順位もそのセミナー事業部が作って
その指示通りに優先順位も意識して
僕は“1プレイヤー”として
告知をさせていただいています。

なので、今回は確信犯です。
もうやるのが決まっているし
日にちも決まっている。
だけど、サボっていたんです!
申し込みページを
作っていなかったんです。
しかもこれは
もちろんお客様にも
迷惑をめちゃくちゃかけました。
だって2025年8月6日(水)の
スケジュールを
空けてくださっている方も
いらっしゃるだろうし
楽しみに待っているという
感情もあったと思います。
でもそれを全て裏切りました。
もう一度言いますが
コロナ禍中こんなこと一回も
やったことないんです。
即断即行だった!!
決断するのは
絶対にその日のうち!
しかも僕は決断に
10分かけたことがありません。
決断はおそらく長くて3分以内!
もちろん決断をするのに
情報が足りていないときには
社員に対して秒で
本当に1分以内に
「これ情報が足りていないから
この情報を集めて
もう一回提案してください」
と伝えます。
でも、ちゃんと情報が揃っているのに
1分から3分以上
僕は決断に迷ったことがありません。

そしてそれは今もです。
コロナ禍が明けても
即決をしています。
だけど行動が遅れている!
つまりコロナ禍で
会社が潰れそうだったときは
役員も社員もすぐに
行動してくれていたけど
今は即行、すぐに行動する役員も
社員も減りました。
同じメンバーが
サボるようになった!
全員仕事が遅くなった!
これは僕だけの問題ではない
かもしれませんが
今回は僕だけの問題で
せっかくこの記事を
読んでくださっている
経営者の方やリーダーの方も
いらっしゃると思うので
僕の「本当にすみません」だけで
記事を終わりにしても
申し訳ないので
自分のことを棚上げして
付け加えるならば……
会社が危機のときの
人材育成や生産性向上は
比較的起こしやすいが
会社が安定しているときの
人材育成や生産性向上は
よっぽど経営者、リーダーが
メンバーに危機感を
与え続けるということを
やらないと成長が止まる!!
何なら一度高まった生産性が
落ちていくということを
今、身に染めています。
「外圧がないときは
やっぱり内圧を高める
必要性があったんだ」
こういうことを
深く深く反省しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼100%僕の責任です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして今回の講座
【究極のモテ講座】は
TOKYOインフルエンサーアカデミー主催の
中島侑子(なかじま ゆうこ)さんとの
コラボのセミナーなので
中島侑子さんのスケジュールも
ブロックしています。
中島侑子さん
本当に
申し訳ありません!!
100%僕の責任です。

講座の開講が遅れます。
講座の開講が遅れるということは
中島侑子さんへの
フィーの支払いが1ヶ月遅れます。
これは経済的な損失まで
中島侑子さんに
発生させてしまっているということです。
だって中島侑子さんは
講座の準備を
ちゃんとしてくれているから。
だったら本来は
8月の講座の分のフィーは
8月開催分として
支払いが8月になるのか
9月になるのかは
お互いの契約ですが
支払われていなきゃ
いけないものが遅れる。
これは非常に
大きな損失だと思います。
本当に申し訳ありません!!
こんなふうにリーダーの
気の緩みがスタッフに鏡のように映り
それがたくさんの人に迷惑をかけて
そして会社の信用を落とします。
そのことを
今回やってしまったので
今後ないように私は心を鬼にして
うちのメンバーに
ちゃんと内圧を与える。
それをやらなければ
いけないなと思いました。
結論……
「リーダーは
危機のときには
気を張り続け
そして危機を
乗り越えた後
安定期にも
気を張り続ける
役割である」
これはこの記事を
読んでくださっている皆さんというよりは
自分に対しての大反省
「二度と繰り返したくない」
という宣言回でした。

【究極のモテ講座】を
楽しみに待っていた皆さん、
本当に申し訳ございません。
開講は遅れますが
しっかり準備を整えて
リスタートいたしますので
どうか待っていて
いただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!!
▼究極のモテ講座
(※こちら→) https://kamogashira.com/motekouza/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本当に申し訳ありませんでした!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、うちのセミナーの開講を
この記事の貴重な枠を使って
2ヶ月近く発信していたのに
遅れてしまうという
大失態をしてしまいました。
なので、今回は
他のセミナーの告知をしよう
という気持ちにもなれないし
この記事を読んでくださっている皆さんも
もしかしたら読む気にも
なれないかもしれないので
今回の告知はやめます。
告知を全部しないわけではありません。
プレミアムVoicyは
ぜひ聴いていただきたい
と思います。
これは本当に役立つし
今日が新作の発表日なので
今日しか告知する意味がないので
ちゃんと告知させていただきます。

▼鴨頭嘉人の朝礼
『プレミアムVoicy』
簡単でお得な登録方法
(※こちら→) https://kamogashira.com/premium-listener/
今回の記事と通常のVoicyは
“白鴨頭”でした。
今回起きた出来事の
全責任は
鴨頭嘉人にあります。
私が代表取締役ですから
これは間違いない。
そして僕は講師で
インフルエンサーで
人材育成の責任者でもあります。
僕は東京カモガシラランドの
経営者兼講師業兼
人材育成最高責任者です。
堅い言葉では
CEO兼COO兼タレント。
その3役を全部僕がやっているので
全責任は僕にあります。
セミナー事務局メンバーの育成を
怠っていたことが
今回の大失態を招いたので
僕が気合いを入れ直して
しっかりと指導していこう
ということを
お伝えする回でございました。
今日は特別にプレミアムVoicyを
2本アップいたしますが
そのうちの1本は
『黒鴨頭』編です。
失礼な言い方に聞こえたら
申し訳ないんですが
この記事はお客様
それからビジネスパートナー
社内ではなくて社外の方への
記事になりますので
建前が入っています。
ですが、プレミアムVoicyは
「社内のメンバーへのメッセージを
プレミアムリスナーの
皆様にはお聞かせする」
という公開処刑回になりますので
「そういうのは聞きたくない」
という方は聞かないでおいて
いただいても大丈夫です。
通常の社内ミーティングを
切り取って出すというのも
ちゃんとやっていますので
「特別回のほうは聞きたくない」
という方は
スルーしていただければ
というふうに思っています。
ということで
気合を入れ直して
会社経営者としても
人材育成のリーダーとしても
プレイヤーとしても
クオリティの高い
コンテンツを
しっかりと提供していく
という宣言回に
なりました。

ご迷惑をおかけした皆さん
本当に申し訳ありません!
中島侑子さん
本当に申し訳ありません!!
頑張ります!
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/
P.S.
今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……
全員が学べる
『人たらしの
具体的な方法』
について!
ぜひ放送の最後のところから
汲み取っていただけると嬉しいです♪
Webから申し込むと……