あなたが成長したいのに出来ない理由を明確に解説します!!

和牛の刀のメンバーを始め

僕の周りには

「成長したい」

という人が大勢います!

 

では成長するために
必要なものは何だと思いますか?

 

それは……【〇〇】

 

今回は僕の

実体験とともに

成長するための

3つの具体的な

アクションを

お伝えします!

 

<目次>

1.異常に意欲の高いメンバーがいる!

2.成長は痛みが伴わないと起きない

3.筋線維を切るための3つのアクション!

 

 

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼異常に意欲の高いメンバーがいる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

最近、僕の会社の
新しいメンバーの中に

異常に意欲の高い

メンバーがいます

(≧∇≦)♪

 

名称未設定のデザイン-544.png

 

例えば和牛の刀で働いている
『和牛の刀 西新宿1号店』の店長の
森蓮(もり れん)。

 

上川雄平(かみかわ ゆうへい)と
金井優人(かない ゆうと)も
そうかもしれません。

 

こういった店長メンバーと
他にはスーパースターの
石川桔梗(いしかわ ききょう)やゆり

そしてアンナが
力をそろそろ発揮しそうだと
期待しています(^o^)/

 

そういう新しいメンバーの中でも特に
「何とかして結果を出したい」
と願っているメンバーが
よく口にする言葉の中で

「これ面白いなぁ」

と思っている言葉が……

 

「私たちは
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROの
 ステージパフォーマーさんのような
 “痛み”を
 味わっていないから弱いんだ」

 

言葉は鴨頭嘉人っぽくしていますが
そういうことを
言うようになってきました。

 

YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROが
オープンしたときは、ひどかった。

 

アンチYouTuberに叩かれまくって
営業妨害をされたり。

 

副店長を任されていた男が
精神的にとんでもなく
恐ろしい病気の男だった
と思うんですが

ウソつきで人にあることないこと
「鴨頭は変わってしまって
 お前たちを不幸に叩き込むんだから
 絶対一緒にいちゃダメだ」って
夜な夜な飯を食いに連れて行って
洗脳していくやつだったり。

 

詐欺に遭って
会社が潰れそうになっている
状態だったり。

 

鴨頭がお店に入っている間は
2500万円売れていたが、

人が育たない。

 

_MG_8647-1897_05.jpg

 

それでキングコングの西野亮廣
(にしの あきひろ)さんの
『西野コンサル』を受けて
「一回売上を下げましょう。
 そうしたら育ちますよ」
と言われて
「はい」と店に立たなくなった瞬間に
売上が80%ダウン!

 

しかもコロナ禍中に
オープンしたお店で

外食産業が

めちゃくちゃ

叩かれていた。

 

「不要不急」「不要不急」と言われて
本当に脅迫のメールが来た。

 

そんなタイミングで
お店をオープンして、
今お伝えしたことが
全部重なっています。

 

それを乗り越えて
現在のYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROと
ステージパフォーマーの成長があった!

 

例えば、単月ではありますが
先月は過去最高利益が出ました。

 

620万円の利益を

単月で叩き出しています♪

 

和牛の刀には
まだその力はないんですが……

 

「きっとそれは
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROの
 ステージパフォーマーさんたちが
 ものすごく辛い体験や
 苦労を乗り越えて、
 今があるから強いんだ」

 

こんなふうに分かるように
なってきたんだと思います。

 

それを感じるようになって
「私たちももっと痛みを感じなきゃ」
みたいなことを言い始めています。

 

僕は

「分かってるな。こいつら」

と思いました♪

 

2.jpg

 

これが分かる人は
なかなかいないと思います。

 

上手くいっているお店や
上手くいっている人、
芸能人もそうですよね。

 

そういうのを見たら
「あの人たちはずるいんだ」
もしくは「たまたまなんだ」
という評価をする人が多い中

うちのメンバーは……

「いや今
 あれだけの結果を出しているのは
 私たちよりも
 辛い体験を乗り越えたからだ」

とリスペクトして見ているのは
健全でとても良いものの見方
捉え方だと思います。

 

『解釈モジュール』が

良い感じに働いている♪

 

「自分は本質的に成長したいんだ」

「たまたま上手く行きたいんじゃない」

「与えられた成功が欲しいんじゃない」

「自分の足で自分の手で
 自分の成長をもって、
 本当に成果を
 生み出せるようになりたい」

 

こういった『解釈モジュール』が
“ポジティブな成長モード”に
入っているんだと思います。

 

「成長したい」

という意欲は

本来人間が

もっているものですよね。

 

この『解釈モジュール』という
単語がよく分からない方は

昨日2025年5月23日の記事と
Voicyの放送で、
それを説明しているので
ぜひ聞いていただければと思います。

 

▼Voicyチャンネル
 鴨頭嘉人の朝礼
 『【神回】人生を変えたければ
  情報と◯◯をセットで
  ゲットすると効果倍増!!】』
(※こちら→) https://voicy.jp/channel/1545/6735337

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼成長は痛みが伴わないと起きない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

そんなふうに感じている中
僕は昨日と一昨日
『人と金 経営塾』という、
超少人数の経営者の塾をやってきました。

 

5.jpg

 

今回は

「自分の会社の理念
 ミッション、ビジョン
 バリューなどを
 3分間プレゼンしろ」

という課題を出して
全員に発表してもらいました。

 

僕は1人1人の発表に対して……

 

「このミッションは
 抽象度が高すぎて
 経営者は喋っていて
 気持ちいいかもしれないが

 会社員としては
 ただの説教にしか
 聞こえないからダメ!」

 

「このミッションは
 あなたの会社だけじゃなくて
 どこの会社に当てはめても
 はまっちゃうような
 汎用性の高い言葉で
 効果がないからダメ!」

 

こういったダメ出しをやりました。

 

もちろん僕はダメ出しだけで
終わる人間ではないので

「僕のアイデアは
 このほうが良いと思うよ」

というのを
ホワイトボードに書いたり
本人のミッションビジョンシートに書いて

「これは僕の提案だから
 これを元に考えてごらん」

みたいな感じで
全員にフィードバックしました。

 

そのフィードバックをしていると

「めちゃくちゃプレゼンは
 良かったよ」

と褒められたメンバーと

「ちょっと何を言っているのか
 全然分からないんだけど。
 俺が社員だったら
 『この社長バカだな』と思うよ」

と怒られたメンバーに分かれます。

 

僕は本当にそういう

言い方をしました。

 

ですが、皆さん経営者、社長だよ!

 

1.jpg

 

それこそ創業100年くらいの
会社の社長もいるし、
起業したてのヨチヨチではなくて
何億円、何十億円と
やっている社長もいます。

 

見事に褒められた人は
めちゃくちゃテンションが高くて
怒られた人はその後
めちゃくちゃへこんでいた。

 

僕はそれを見ていて……

「これはすごく良い塾だな」

と思いました♪

 

何が言いたいのかというと……

最初にお伝えした
和牛の刀のメンバーたちが
言っていることは、
本当にそうだと思っています。

 

『人間の成長は痛みが

 伴わないと起きない』

 

僕はこれをよく筋トレに例えるんですが
筋トレで

「筋肉を増やしたい」

と思ったとします。

 

「筋肉を増やして
 パワフルに生きていきたい」

「マラソン大会で勝ちたい」

「いつまでも健康でいたい」

 

こんなふうにその先に願望があるから
そのための目標として
「筋肉を増やしたい」と思う。

 

31830267_s.jpg

 

では、そのための
アクションプランは何かというと……

 

【筋線維を切る】

 

筋線維を切るのは痛いんです。

 

だから嫌なんです。

避けたいんです。

 

絶対に日常は避けています。

 

だけど痛みを伴う
【筋線維を切る】という
プロセスを避けている限り
超回復が起きないから
その後成長することはない。

 

だから

痛みを避けていると

成長しません!!

 

これは筋肉だけではなくて
ビジネス力やプレゼンスキル
メンタル耐性など、
ありとあらゆることに
同じことが起きていると思っています。

 

僕自身がコロナ禍で
売上がゼロになったり
アンチに叩かれて裁判をやったり
社員の裏切りがあったり
一番信頼した人間から裏切られて
3億4000万円の詐欺に遭って
お金までもっていかれた。

 

そして今現在は
どうなったのかというと……

 

筋線維の切れ方が

半端なかったから

別人よ!!

 

20250524-Voicy.png

 

僕は2年半くらい
血まみれで仕事をしていましたから
今めちゃくちゃ強い!

 

でもそれを自分で与えられますか?

 

自分からその痛みを

与えるのは不可能。

 

筋トレでいうと
トレーナーに筋線維を
切ってもらうほうが
成長は早い!

 

つまり、筋線維は
自分では切れないんです。

 

じゃあどうすればいいのか?

 

そこで最後に筋線維を切るための
具体的な3つのアクションをお伝えします。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼筋線維を切るための3つのアクション!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

1つ目は……

 

『無理めな

 目標設定をする』

 

今の自分の筋力でできる目標設定では
筋線維は切れないので
今の筋力ではできない目標設定をして
そこに取り組む。

 

これが1つ目。

 

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

2つ目は……

 

『学びの場に行く』

 

どういう学びの場に行くかによりますが
先生が筋線維を切ってくれる
ようなところが良いと思います。

 

「怒ってくれる人に会う」
ということです。

 

経営者は怒ってくれる人がいないから
『人と金 経営塾』に人が集まっています。

 

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

3つ目は……

 

『自分よりすごい結果を

 出している人や

 自分よりひどい目に

 遭ったことのある人に

 会いに行く』

 

その方の話を聞いて
その『仮想筋線維切り』を
行うことによって、
成長が起きる!

 

自分だけでいつものように
生活していても
筋線維は切れないので
成長しづらい!

 

だから、

靴を履いて動く!

 

24236346_s.jpg

 

無理めな目標設定をして
動かざるを得ない状況にもっていく!

 

靴を履いて学びの場に行く!

 

そして怒られる!

 

靴を履いて
自分よりすごい結果を出している人や
自分よりひどい目に
遭ったことのある人に会いに行って
話を聴く!

 

これで成長

間違いなしです!

 

このように今回は

「成長したい」

という人に向けての記事です。

 

今回お伝えした内容は
例えばメンタルが
めちゃくちゃ落ち込んでいるときや
リハビリ期にはやっちゃダメ!

 

2.jpg

 

そういうときは

「自分を幸せにする」

「自分を許す」

「癒す」「休む」

 

こういうものが
必要なタイミングだって
人生にはあると思いますが

あくまで健全な状態
「成長したい」
という意欲的な状態のときに
やってほしいのが……

3つのアクション!

 

『無理めな
 目標設定をする』

 

『学びの場に行く』

 

『自分よりすごい結果を
 出している人や
 自分よりひどい目に
 遭ったことのある人に
 会いに行く』

 

 

靴を履いてこの3つを行えば

あなたの筋線維は

ちゃんと切れますので

自然とその後成長しか

できなくなります!

 

僕はずっとやり続けているので
もし「そういう場所が欲しい」
という人は
鴨頭嘉人に会いに来たり
鴨頭嘉人がやっている
イベントや学びの場、
コミュニティに
参加していただければ

間違いなく

成長しかありませんので

ぜひ会いに来てください♪

 

2.jpg

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

チームビルディング、目標達成
人材育成、リーダーシップ
マネジメントなど

全ての要素が詰まった

珠玉のQ&Aタイム♪

 

会社組織で

働いている人は

ぜひゲットしてほしい

内容です!

 

 

Webから申し込むと……

たったの1500円!しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

Voicy_salonButton2.jpg

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。