楽して稼ぎたい人に絶対に勝てるビジネス成功法があります!!

現代において
仕事や社会貢献活動など

何らかの情報を

伝えようと思ったら

SNSの活用は

欠かせません。

 

多くのSNSがある中で
仕事で信頼を得て
お客様と出会いたいんだったら

【〇〇】一択!

 

【〇〇】をやらないで

他のSNSをやっている人は

ビジネスセンスが悪い!!

 

<目次>

1.他とは全くレベルが違うSNSとは……

2.鴨頭嘉人は死なない!?

3.めんどくさいからみんなやめてくれる♪



本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日~5日の
5日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼他とは全くレベルが違うSNSとは……

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

現代において
仕事や社会貢献活動をしていたり
何らかの情報を届けるためには……

 

『SNSを活用する』

 

これは外せませんよね。

 

_MGL2856_04_05.jpg

 

今はほとんどの人が情報発信で
SNSを使っていらっしゃいます。

 

例えば、うちは
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROと
和牛の刀という飲食店をやっていますが
飲食店はInstagramの情報発信が
すごく大事だったりします。

 

もちろん飲食店の場合
1番大事なのはSNSよりも、
Google口コミです。

 

でも自分たちで

「新商品出ましたよ」

「今度こんなイベントをやるんですよ」

こういうことを伝える場合は

全部Instagram。

 

飲食店の場合は
そうなっていると思います。

 

そして

「もっと多くの人に
 届けなきゃならない」

となってくると

拡散性が高い

X(旧Twitter)。

 

26938761_s.jpg

 

最近では
自分の考え方をXで投稿している
政治家の方も非常に多い。

 

それから

「多くの人に情報を届けたいんだけど
 ある程度つながっている人に
 少しでも多くの情報を届けたい」

となってくると

相性がいいのは

Facebook。

 

Facebookは、基本的に
つながりのある方に
情報が届くようになっていて
全くつながりがない人
お友達とも絡んでいない人のところには
情報が届きません。

 

つまり
ある程度のエンゲージメント
濃い関係性の人に
情報を届けることができる。

 

だから、イベントの告知や
クラウドファンディングの支援の
お願いなどは
Facebookが相性がいいんです。

 

全く関係ない人に
「イベントに来てください」
と言っても来るわけがない。

 

クラウドファンディングだって
全く知らない人に
「支援してください」と言っても

「なんでしなきゃいけないの?」

となってしまうので
ある程度の関係性のある人に
情報を届けたいとなったら
Facebookがいいです。

 

それから
「一発バズらせる」
みたいなのを狙いたかったら
TikTokやInstagramのリール、
YouTubeショートなど

ショートムービーです。

 

22324157_s.jpg

 

例えば……

「猫がビルの5階から
 飛び降りても立っていた、
 すごい動画が撮れた!」

これはFacebookや
Xじゃなくてもいいでしょ。

 

ショートムービーのほうが
分かりますよね。

 

Xにテキストで事細かに
書かれても分かりません。

 

他には、女の子が
今の若さやエロさで
フォロワー数をガンと増やしてやろう
と思ったら

TikTokなどの

ショートムービー

がいいです。

 

今回僕がお伝えしたいのは
仕事でちゃんと信頼を得て
お客様と出会いたいんだったら
実はSNSの中では一択。

 

それは……

【YouTube】

 

22132424_s.jpg

 

僕はYouTubeを
SNSにカウントするのは
いかがなものかとは
思っているんですが
「SNSの一部としてYouTubeがある」
と考えると理解しやすい。

 

ですから
今回はSNSの1つとして紹介しますが
ビジネスで信頼関係を構築して
商品を買っていただくなら、

YouTubeは

他のものとは

レベルが全く違います。

 

全然性質が違う!!

 

意外と多くの人が
YouTubeをSNSの中の一つとして
捉えているので
今回改めて……

「皆さんはちょっと
 勘違いしていますよ。
 全然レベルが違うんですよ」

こういうことを
お伝えしようと思っています。

 

20240921-Voicy.png

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼鴨頭嘉人は死なない!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕自身が

『YouTube講演家』です。

 

なぜなら僕は
2012年からビジネスYouTuberとして
YouTubeをやっているからです。

 

当時は
ビジネスYouTuberという単語は
世界に存在しませんでした。

 

今、ビジネスYouTuberという
カテゴリーで認識されている
日本人の中で

僕は2番目に早かった。

 

1番目は堀江貴文
(ほりえ たかふみ)さんです。

 

彼はGoogleから
「YouTubeという
 サービスがあるので
 使ってくれませんか」
と声がかかるような
レベルの人なので別格。

 

「これはビジネスで使える」

「自分の本業を知ってもらおう」

と自ら使い始めた
日本で初めての存在は
鴨頭嘉人です。

 

でも実際は早すぎた。

 

MGL2769_05.jpg

 

当時は、過激な動画がピークでした。

 

日本刀でいろんなものを切ったり
大きな事故の映像。

 

あとはエンタメのはしり。

 

でも、音楽、歌うまさんとか
1人もいなかった。

 

トップアーティストの人も
YouTubeには何もあげていなかった。

 

唯一Goose house
(グースハウス)さんという
シンガーソングライターの人たちが
集まって、アカペラや
アコースティックの演奏も
多少やっていたチャンネルが
やっと数十万人。

 

ようは、今の
THE FIRST TAKEみたいな
チャンネルなんですが、
1個しかなかった。

 

エイベックスというチャンネルは
今、ものすごいメガチャンネルですが
当時は僕のYouTubeよりも
しょぼかった。

 

それくらい早いタイミングから
僕はやってきたので
このYouTube業界の流れを
よく知っています。

 

だから伝えたいことは
たくさんあるんですが、
今回は1個だけお伝えしましょう!!

 

_MGL2715_05.jpg

 

他のSNSとYouTubeには
圧倒的な違いがあります。

 

それは……

『資産性』

『アーカイブ性』

 

この単語だけ聞くと何のことか
よく分からないかもしれませんが
具体的に言うと分かると思います。

 

YouTube以外のSNSは
全部タイムライン型です。

 

あなたの今日の情報発信は
せいぜい今日か明日
何人かが聞いてくれて
明後日以降は
ほぼ誰にも届きません。

 

だからまた新しい情報発信を
しなきゃならない。

 

全く同じ内容をあげるか
ちょっとカスタマイズするのか
それはどちらでもいいとして、

毎日のように新作を

発表しなければならない。

 

考えてみてください。

 

例えば、鴨頭嘉人のことを
気にかけてくれている人が
いるとしましょう。

 

その人が2012年の僕の
Twitterの投稿を探せますか?

 

2012年の僕のFacebookの投稿を
探しに行きますか?

 

2012年に僕がInstagramを
やっていたかどうか
チェックしてくれますか?

 

しませんよね!

 

MGL2852.jpg

 

でも、僕が2012年に初めてあげた
マクドナルドの店長時代の体験談の
YouTube動画は

今も再生されています!!

 

今この瞬間、この記事を読まないで
そのYouTubeに出会っている人が
毎日数百人、もしくは
数千人レベルでいます。

 

こんな媒体が他にありますか?

 

テレビ、ラジオ、新聞
X、Facebook、TikTokでも
絶対におきません。

 

あなたが投稿した内容を
明日も明後日も、来週も来月も
1年後も3年後も5年後も
あなたが亡くなった後も
YouTubeだけが
資産にしてくれます!

 

だから

YouTube講演家

鴨頭嘉人は死なない!

 

IMG_6157.JPG

 

鴨頭嘉人という個人は
肉体と魂が離れる日が
来ると思いますが……

GoogleやYouTubeが
無くならない限り
YouTube講演家鴨頭嘉人は
この世から無くならない!

 

こんな媒体が他にありますか?

 

だから僕はビジネスを真剣に
「多くの人に届けたい」
と思っている人に言いたい。

 

いろんなSNSをやっていい。

Instagram、Facebook、Xもやっていい。

TikTokだって
狙いたいときにやってもいい。

 

ですが、

YouTubeをやらないで

他のSNSを

やっている人は、

全員ビジネスセンス

が悪い!!

 

もちろん特殊な商売もあります。

 

ペットボトルのお水を売っている
メーカーさんは
そんなに大きな信頼を得る
必要がないから
YouTubeをやらなくてもいいです。

 

でも、個人レベルや
中小零細企業レベルでは
世の中に信用がたまっていない。

 

その人が信用してもらうには
最も情報量が多い媒体であり
信頼を担保できるアーカイブ性
資産性のあるSNS……

YouTubeが圧倒的です!

 

「そのことが分かっていない時点で
 ビジネスセンスが悪い」
 
という厳しいことを今回は
お伝えさせていただきました。

 

「YouTubeの使い方が分からない」

「やったことあるけど続かなかった」

という方は

【ビジネスYouTuberの

 学校2days】が

2024年10月2日、3日

にありますので

ぜひこちらをチェック

してみてください。

 

456699852_499374782845619_6857302841600959746_n.jpg

 

▼ビジネスYouTuberの学校2days
(※こちら→) https://kamogashira.com/by2days/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼めんどくさいからみんなやめてくれる♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回は

「ビジネスの発信をする
 数あるSNSの中でも、
 YouTubeは別格だから
 知らない人はめちゃくちゃ
 損していますよ」
 
というお話でございました。

 

現在3ヶ月間Voicyスポンサーを
やっていただいている
能登清文(のと きよふみ)さんの
ビジネス環境が180度変わったのも
YouTubeに取り組んだからです!

 

YouTubeは

めんどくさい!

 

4636377_s.jpg

 

何を話すか
コンテンツを考えなきゃいけない。

撮影や編集もしなきゃならない。

タイトルも適当につけちゃダメなので
真剣にいろいろ考えなきゃならない。

サムネイルも作らなきゃならない。

 

このように続けるのが大変だから
みんなやめてくれます♪

 

楽して稼ぎたい系の人は全員やめます。

 

だから、

真剣に真面目に

コツコツやる人は

必ず勝てる!

 

これがYouTubeの特徴に
なっていますので

「私、真面目にコツコツ
 本気でやることは得意なんです」
 
という方は絶対に勝てます!

 

ですから
【ビジネスYouTuberの学校2days】
で学んでいただいて
成果を出していただきたいと思って
お伝えさせていただきました(^o^)/

 

IMG_1810.JPG

 

みんな、自分のやっている
仕事の価値を伝えたいですよね。

 

「良いものがあったら広げたい」
という人が多いと思います。

 

実は僕のやっていることは
結構一貫性が取れています。

 

【声の学校】では
損しない発声を学べます。

 

「何を言っているのか分からない」
と思われている人が結構多かったり
嫌われている人が多いからです。

 

そして【話し方の学校】で
いわゆる言葉のチョイスを磨いて
【ビジネスYouTuberの学校2days】で
しっかりと自分のビジネスや想いを
伝えることができれば

仕事でも成功し

人間関係も良好になる。

 

このように伝達力に関しては
全てパッケージでトータルで
伝えられているので

「それ欲しい」という方は

自分にとって今1番弱みに

なっているところから

手に入れてみるのも

おすすめです(≧∇≦)♪

 

_MGL2860_04.jpg

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

P.S.

今週の鴨頭嘉人のプレミアムVoicyは……

 

堺本卓哉は、今まで

『店長』の育成だったけど

これからは『社長』の育成!!

お伝えする内容も

シンプルだけど

レベル・精度が

上がってきています!!

リーダー・経営者の人は

伝え方を学べ!!

会社員の人は

経営者の視点を学べます!!

 

 

 

Webから申し込むと……

たったの900円しかも初月無料です!!
  ↓ ↓ ↓

KamoML_Voicy.png

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングを毎週お届けいたします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。