【聞き逃し厳禁!!】ズバリ♪2024年の消費者動向を予想♪

「2024年の消費動向

 を予想します!」

 

2023年は好きなものや
ここぞのときにお金を使う

『メリハリ消費』

が伸びてきました!

 

では2024年はどうなるのか……

 

僕のコミュニティ内で

形成されている

『〇〇〇』がどんどん

広まっていくはずです!

 

<目次>

1.2024年の消費動向を予想!!

2.推し活は自己表現!?

3.中小企業はそっちに行くな!!

4.目を背けずにやろうぜ!

 
 
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪

 


 

【ビジネスオンラインサロン鴨Biz】

『鴨Biz』は毎月1日、2日、3日の
3日間だけしか入会できない
オンラインサロンです!

順番待ちLINEに登録して、お待ちください♪

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/

 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼2024年の消費動向を予想!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回は、ビジネスを
していらっしゃる方は、
読み逃したら
絶対に損をする
内容でございます(≧∇≦)♪

 

 

「2024年の消費動向を

 こう読み解け」
 

という内容になっています!

 

20240128-Voicy.png

 

僕が運営している
オンラインサロン【鴨Biz】で
1月5日にみんなに
シェアした内容なんですが、

日経新聞の有料記事の内容を
そのまま記事に書くのは禁止なので
どんな内容だったのか
ということを、

ちょっとカスタマイズして
僕の言葉でお伝えしようと思います。

 

まず、昨年2023年は
どんな消費動向だったのかというと……

 

「生活必需品の値上がりが
 特にすごかったが、

 賃上げは少なかったから
 節約傾向が強かった」

 

そんな中でも伸びてきたのが
好きなものや
ここぞのときにお金を使う……

 

『メリハリ消費』

 

この傾向が強く出てきました。

 

 

例えば、旅行やレジャーなどの

“体験消費”というのは

伸びてきています。

 

もちろん体験といっても
外食は全部が伸びた
わけではありません。

 

MGL2758_05.jpg

 

特に夜の生活習慣が
コロナ禍前に戻ることが
なかったので、
21時以降の消費は激減。

 

だから、居酒屋さんなどは大変ですよ!

 

ですから居酒屋さんは
ランチ営業などをして、
売上を確保するのに
必死になっている。

 

これが2023年からの傾向です。

 

 

そして、2023年後半から2024年

 

「今年はどんな
 消費マインドなのか」
 

というのを予測していますが

商品の値上げについては

基本的に消費者が

受け入れるように

なってきている。

 

ですから
オンラインサロン【鴨Biz】では
半年以上前からずっと……

 

「今、値上げしなかったらできないぞ」

「消費者の人は、値上げは
 もうしょうがないよねと
 思っているんだから、今上げとけ」

「2024年にはちょっと
 傾向が変わるので、
 とにかく2023年中に値上げをしろ」

 

このように言い続けてきました。

 

_MGL2715_05.jpg

 

最近入会した人は、
このことを知らなかった
と思いますが、

そういう傾向が
受け入れられるように
なってきています。

 

 

他に、コロナ禍が
3年間もあったことによって
変わった傾向でいうと……

 

「巣ごもり生活が

 長かったから、

 家の中の

 クオリティを上げる」

 

この需要がすごく上がっています!

 

「身の回りのものにお金を使って
 自分を機嫌よく過ごさせることを好む」

 

こういう消費が

増えているという

傾向にあります。

 

 

だから、家の内装や小物
それこそ枕など

そういう「自分を快適にする」
というものに関しては
お金を使っている。

 

 

そしてここからは
2024年の予測です。

 

物価上昇率自体は
2023年に大企業が
値上げしまくったので
少し緩やかになってきている。

 

そして今、賃上げが
大企業を中心に
どんどん進んでいるので

実質賃金がプラスに

転じるとみています。

 

24494469_s.jpg

 

例えば、
物価上昇率は『3%』だけど
賃金が『4%』上がれば……

 

実質賃金は

『プラス1%』

ですよね。

 

 

こうなってくると消費は
グンと上がります!

 

日本経済が復活する方法は
もうこれしかありません!!

 

そういう傾向が出ています。

 

 

さらにいうと
若い人を中心に
価値があるものには
しっかりお金を使う……

 

『メリハリ消費』

 

これは定着します!!

 

 

一時のブームではなくて
完全に『メリハリ消費』に
なってきている。

 

そして、オンラインでの
買い物がすっかり定着したので

ECサイトなどの
オンラインでの消費も、
今後定着して伸びていく
ということです。

 

 

そして最後に……

 

『コト消費』

 

モノ消費が弱まって
コト消費の中でも

『推し活』がどんどん

これから伸びる。

 

どうして『推し活』が
広まるのかというと、
この『推し活』が……

 

「自己表現のために

 消費する」

 

という考え方に
移行しているからです。

 

28540972_s.jpg

 

例えば『ステータス』

 

昔は……

 

「学歴やどんな仕事に就いているのか」

「どんな車に乗っているか」

「どんな家に住んでいるのか」

「どんな地域に住んでいるのか」

 

こういうことを自慢していました。

 

 

でも、今の20代30代の人は……

 

「学歴自慢するとかダサい」

「車は高いのをもっているよってダサい」

 

ようは“マウントを取る”ことです。

 

「学歴などでマウントを
 取るのはちょっとダサいよね」
 

という意識になってきています。

 

4021466_s.jpg

 

反対に

 

「共感によって

 自己表現をする」

 

というのが増えた。

 

 

例えば……

 

「この人いいよね」

「このプロダクトいいよね」

「このアニメいいよね」

 

こういった

『推し活』は

“共感”です♪

 

だから、マウントを
取らなくていいんです!

 

一緒に「いいよね」と
盛り上がれる♪

 

これはマウントではなくて
共感の自己表現になるので

『推し活』というのは、
これからどんどん
標準的に広がっていく!!

 

「この推し活消費は

 伸び続ける」
 

というのが日経新聞の中に
出ている予測に

ちょっと鴨頭のテイストを
加えた内容です。

 

_MGL2856_04_05.jpg

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼推し活は自己表現!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

この2024年以降の消費傾向に対して
僕がオンラインサロンメンバーに届けた

【鴨頭所見】を

ここから紹介します♪

 

 

===============

 

【鴨頭所見】

彼れを知りて己を知れば、
百戦して殆うからず。

彼れを知らずして己を知れば、
一勝一負す。

彼れを知らず己を知らざれば、
戦う毎に必らず殆うし。

 

孫氏は言う。

 

敵情を知って
味方の事情も知っていれば
百回戦っても危険が無く

敵情を知らないで
味方の事情を知っていれば
勝ったり負けたりし

敵情を知らず
味方の事情も知らないのでは
戦うたびに必ず危険になる。

 

===============

 

つまり……

 

『お客様のことを知って

 そして自分たちが

 何をすべきかを知る』

 

「これが大事だよね」
ということを言いたかっただけです。

 

_MGL2860_04.jpg

 

===============

 

日常的には節約傾向。

好きなものやここぞの時にはお金を使う

『メリハリ消費』

が目立つ。

 

===============

 

 

これはお客様のことですよね。

ですから、我々はどうすればいいのか。

 

 

===============

 

日常使いの商品は
基本的に大企業が優位になりやすい。

 

『認知勝負』と『価格勝負』
になるからだ。

 

膨大な広告費をかけて
格安商品で圧倒する戦略が
強いマーケットなのだ。

 

しかし、

その日常マーケットが

弱くなっている。

 

そもそも「モノが満たされた世代」が
コロナ禍によって
さらに価値観変化を促進したからだ。

 

チャンスだ。

 

中小企業や個人事業主は
日常の商品に弱い。

 

でも、好きなものや
ここぞの時の商品を出すのが

中小企業や個人事業主の

戦い方じゃないか!

 

22009760_s.jpg

 

===============

 

 

「消費者もこっちに来てるぞ」
ということを伝えています!

 

 

===============

 

そうだ。

 

『推し活』

 

『ハレの日』

 

『応援消費』

 

まさに小さき者の強みが
発揮される領域だ。

 

「顧客ではなくファンで

 ビジネスをせよ!」

 

この変革を何としても
成し遂げなければ

この新しい潮流を
取りこぼしてしまい、
大企業にめった打ちにされてしまう。

 

===============

 

そして、若者を中心に
価値あるものには
しっかりお金を使う

メリハリ消費が

伸びている。

 

消費が活発になれば
若者からトレンドも
生まれてくる傾向にあるそうだ。

 

===============

 

人口の少ない
若者のマーケットも
中小企業や個人事業主が
獲得すれば、十分な売上になる。

 

もちろんおじさんの頭で
生み出すのは難しいので
若者マーケティングを
本気で狙うなら
プロをチームに入れる事を勧める。

 

===============

 

そして、重要度が
さらに増していくのは……

 

ECへの対応だ!

 

22061241_s.jpg

 

これはもう、
トレンドではなく
スタンダードだ。

 

スマホにアナタの商品が
表示されないということは

「売りたくない」

という意思表示と
同じくらい愚かな事なのだ。

 

このスマホのマーケティングは
日進月歩で変化が激しい領域だ。

 

「検索」

「ハッシュタグ」

「レコメンド」

 

マーケットによって
(顧客特性によって)
打ち手は変えなければならない。

 

仮説と検証を繰り返すしかない。

 

その為にビジネス思考力を
積み上げる必要があるのだ。

 

鴨Bizはその環境がある。

 

楽して稼ぎたい人には向いてない。

 

自分にビジネス思考力という
資産を貯められる。

 

誰にも奪うことができない資産だ。

 

===============

 

そしてラスト……

 

『推し活』が広まる消費には

 

「自己表現のために消費する」

 

という考え方がある。

 

非常に面白い考察だ。

 

「推し活は自己表現」

 

鴨頭嘉人のコミュニティは
世界最先端の文化

『推し活2.0』を

形成している。

 

28427586_s.jpg

 

まさに

「誰をどれくらい推しているか」

が自己表現になっている!

 

この自己表現がその人物を
そのポジションに押し上げているのだ。

 

===============

 

 

『推し活2.0』とは……

 

『推し活1.0』のときは
たった1人のカリスマを
全員が押していた。

 

でも今は
1人のカリスマのところに
集まったコミュニティの中に
次のカリスマが生まれる世界だ。

 

例えば僕のコミュニティでいうと
日本一たい焼の
山本隆司(やまもと りゅうじ)さん

株式会社ビーズの
細野尊史(ほその たかし)さん。

 

介護業界の革命家
髙橋将弘(たかはし まさひろ)さん

それからファイナンシャルプランナーの
もりつぐ先生

TOKYOインフルエンサーアカデミーの
中島侑子(なかじま ゆうこ)さん

沖縄の渡名喜守勇(となき しゅう)さん。

 

本当にたくさんの
カリスマたちが生まれていて

その人たちを

他の人が推しています!

 

 

『鴨頭嘉人の推し活』から
次のレベルに進んでいる!!

 

これを

『推し活2.0』

と呼んでいます。

 

 

===============

 

そして、この文化は
まだほとんどの人が気づいていない。

 

推し活は若者文化だと
分析しているからだ。

 

でも違う。

 

もっと先に行ってるんです。

 

最先端文化は
コミュニティ以外の人には
理解できないが、

コミュニティ内では
無限の力をもっている。

 

 

鴨Bizは

 

「知識も手に入る」

 

「思考力も手に入る」

 

「実践力も高まる」

 

そして

「最先端事例」

が包摂している。

 

たっぷり時間をかけて学んで欲しい♪

 

404931547_6910758609008009_8774807129578929829_n.jpg

 

===============

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼中小企業はそっちに行くな!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

これが2024年の
消費傾向から見た
オンラインサロン鴨Bizでの
【鴨頭所見】メッセージです!

 

これから
「メリハリ消費を掴む」
というのは、
ここぞというときですから

中小企業や個人事業主は
本当に得意なんじゃないかと思います。

 

例えば

 

『ハレの日消費』

 

YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROは完全に
『ハレの日消費』です。

 

池袋のお客様はいませんから
日常使いのお客様は……

 

ほぼ“0”

 

「地方の方が東京に行ったら
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROに行く」

 

これは『ハレの日』でしょ。

 

日常ではありませんよね。

 

他には……

 

「バースデーに
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO
 に行こう」

「結婚記念日に
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO
 に行こう」

「送別会を
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO
 でやろう」

「コミュニティのイベントを
 YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO
 貸切でやろう」

 

完全にこれは
『ハレの日消費』です!

 

412821509_6860756240689480_3008951881216284827_n.jpg

 

YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROの売上の
3分の1がイベント売上で

さらに売上の3分の1が
インバウンド消費で

残り3分の1は
地方のお客様です。

だから、全部メリハリの

『ハレの日消費』

になっています!

 

そういうところが強い!

 

マーケットが
そんなに大きくないから
大企業はここを取りに来ない!

 

日常使いのほうがやっぱり
マーケットが大きいんです。

 

例えば、マクドナルドは
“日常使い”でしょ。

 

結婚記念日にマクドナルドには
行きませんよね。

 

だからマクドナルドは
5600億円売れているんです。

 

だけど、そっちに行くと
大企業との戦いになるので

 

「そっちに行くなよ。

 中小企業は」
 

ということを表しています。

 

MGL2791_05.jpg

 

そして
『推し活』の最先端は
うちのコミュニティに
間違いなくありますね♪

 

聞いたことがありますか?

 

ようは鴨頭嘉人という
カリスマのところに

例えば
オンラインサロン【鴨Biz】で言えば
1500人が集まっていて

フォロワー数は250万人います。

 

その中にカリスマがいるんですよ!

 

山本隆司さんは
2回のクラウドファンディングで……

 

7600万円の資金調達!

 

そして本の出版ですよ!

 

▼この人生は、日本一たい!(Amazon)
(※こちら→)https://amzn.to/41M1EtJ

 

 

81yczqVwRCL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

 

すごくないですか♪

 

もう立派なインフルエンサー
みたいになっていますが、

 

よく考えて……

僕のコミュニティ以外では……

 

無名。

 

でも、僕のコミュニティでは……

 

超有名(^o^)/

 

 

こんなふうに閉鎖された
マーケットの中で
ポジションを取っていくのは、

全世界を相手にするよりも
コスパがいいんです。

 

『推し活2.0』は
誰もが何者かになれる
チャンスがあるので

今だったら赤星(あかほし)くんは
うちのコミュニティでは
超有名な24歳です♪

 

 

そういうポジションを
取っていけるというのは
ビジネスをしていく上で

 

「小さき者にとっては

 非常に価値があるよね」

 

というのが事例として観れます!!

 

勉強になります!

 

28708538_s.jpg

 

別に全員がカリスマにならなくても

 

「なるほどね。
 コミュニティの中で
 ポジションを取るって
 こんなに生きやすいのね」
 

というのが本当の生の事例で

しかもうちは金額なども
バンバン出すので

めちゃくちゃリアルに
勉強になります!

 

 

ぜひオンラインサロン【鴨Biz】に
入ってみて……

 

「この文化を学ぶ」

 

「消費傾向を学ぶ」

 

「実例で学ぶ」

 

しかも毎日
『日刊カモガシラタイムズ』で

ビジネス思考力という

誰にも奪えない資産を

積み上げられる!

 

そういうコミュニティに
なっております。

 

 

オンラインサロン【鴨Biz】は
毎月1日、2日、3日の
3日間しか入会できない
仕組みになっておりますので

今のうちに順番待ちLINEを
無料で登録しておけば

1月31日にオンライン説明会に
参加することもできますので
ぜひ登録しておいてください♪

 

一緒に学んで

一緒に豊かになりましょう

(≧∇≦)♪

 

鴨Biz_順番待ち期間.jpg

 

▼オンラインサロン【鴨Biz】
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼目を背けずにやろうぜ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回は2024年以降の
消費動向の分析でした。

 

すごくザックリした
展望ではありましたが
ほぼ間違いないと思います。

 

1番のポイントは

『実質賃金』です!

 

これがプラスになるか
どうかだと思います。

 

 

ようは、

物価高よりも

賃上げのほうが上回る!

 

28504715_s.jpg

 

大企業は完全に
そっちをしてくれています。

 

でも中小企業には、
ひよってる奴らが多い!

 

そこを【鴨Biz】のメンバーは
なんとかひよらないで

 

「大企業もやってんだから、
 俺たちもやろうぜ!」
 

ということを
めちゃくちゃ伝えています!

 

もちろん大変だよ!

 

簡単じゃないよ!

 

だけど、従業員というのは

“消費者”です。

 

だって日本人の95%くらいは
会社員ですから。

 

だから、その消費者の
資産をあげる方法は
『給料』なんです。

 

「ここに目を背けずにやろうぜ!」

 

もし日本の中小企業の経営者も
ちゃんと賃上げをしたら

緩やかなインフレを
ちゃんと作りながら……

 

「実質賃金プラスで

 消費が爆上がり」
 

という失われた30年の
逆転劇もあり得ます!!

 

_MGL2770_05.jpg

 

これは日本経済の
岐路ですよ!

 

今、そんな時代に
ビジネスをしているって
ちょっとワクワクしませんか?

 

僕はしますね(≧∇≦)♪

 

この時代のトレンドを
しっかりと掴むためにも
ぜひ学び続けていきましょう!

 

 

オンラインサロン【鴨Biz】にも
ぜひ飛び込んできてほしいと
思っていますので、

僕も頑張って

情報発信を

続けていきます!

 

_MGL2860_04.jpg

 

 

それでは今日という最高の1日に……

せーのっ!

いいねー♪(^o^)/

 

 

240041698_4303496436400919_8082963713408450820_n.jpg

 

▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、
一般公開できない様々なプロジェクトで
試行錯誤する様子や思考の過程、
失敗した施策の裏話など……

東京カモガシラランドの生々しい
社員ミーティングをお届けいたします!

プレミアム配信に登録して
プレミアムリスナーになると、
愛がダダ漏れしている“黒鴨頭”を
お楽しみいただけます(≧∇≦)

 

KamoML_FB.png KamoML_Voicy.png KamoML_MGMG.png KamoML_YouTube.png

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

ABOUTこの記事をかいた人

講演家、YouTuber。日本マクドナルドでの勤務を経て、2010年独立。人材育成やマネジメント、リーダーシップについての講演・研修を熱い想いで行う「炎の講演家」として活躍。これらを記した著書も多数。YouTubeチャンネル登録者数100万人以上、再生回数2億回以上を数える。