過去の感情記憶から、
目標そのものを『悪』と判断してしまい、
目標を設定することから
逃げている人は……
損をしています!
目標は自分の気持ちを
高めたり、
目標に向かって
動いている自分のことを
好きになれたり
するものです♪
<目次>
1.『今ココ』+『目標』=一番お得♪
2.情報に対する脳の3ステップ!
3.ゴールを指し示してくれるカーナビ!
4.スリー・ドーパミン・システム♪
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)♪
【コミュニケーションの学校
入学体験講座】
人間関係の悩みを解決する唯一のスキル!
コミュニケーションスキルを学べる!
『コミュニケーションの学校』
入学体験講座♪
今回【Zoomのみ】なので
全国・海外どこからでも参加できます♪
\Zoom開催/
●2月 3日(金)19:00〜21:00
●2月15日(水)19:00〜21:00
●2月25日(土)13:00〜15:00
▼コミュニケーションの学校 入学体験講座
(※こちら→)https://shop.kamogashira.com/products/communication_try
【ビジネス実践塾2days】
鴨頭嘉人のビジネス講座で
最も人気のある講座を開催します!
\東京開催&Zoom/
●3月17日(金)11:00〜19:00
●3月18日(土)10:00〜17:30
▼ビジネス実践塾2days
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days2/
【鴨頭嘉人の全国講演会】
を開催します!
1000冊講演会で販売する
『コミュニケーション大全』は、
書店や他の講演会では購入できない
ブラック&ゴールドの特別仕様の
表紙になっています!
★=1000冊講演会
●2月11日(土)13:00~15:00
(京都@京都)★
●2月21日(火)19:00~21:00
(東京@八王子)
●3月12日(日)14:00~16:00
(愛知@瀬戸)
●3月26日(日)14:00~16:00
(東京@池袋)★
▼鴨頭嘉人 全国講演会~周りと差がつく得する話し方~
(※こちら→)https://kamogashira.com/tours/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『今ココ』+『目標』=一番お得♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は
【「私、目標がないほうが
モチベーションが
上がるんですよね」
と言っている人達】
というテーマでお送りいたします♪
結論がよく分からないテーマだと
思いますけれども、
徒然と……僕の思いというか、
考えをお伝えしようと思います♪
「私、目標がないほうが、
モチベーションが上がるんですよね」
と言っている人は、
一定数いると思います。
でも、昔はあまり
いなかった気がします。
昔は目標がある人しか評価されなくて
「目標を持っていない人は
成長しないよね」
と言われていたはずなのですが、
ある時から
「目標は持たないほうが、
モチベーションが上がる
タイプの人がいる」
と、情報発信をする人が出てきました。
そこに飛びついてる人が
増えたな……と、
個人的に思っています。
本当にそのような人も
いるかもしれません。
しかしそれは、
脳の構造的には
結構珍しいことなので、
本当はあんまり
いないのです。
だけど
『都合が良い情報に飛びついちゃう』
ことも、あると思うんです。
本当は目標があったほうが
勉強したり、
習慣を変えられたり、
踏ん張れる……はずなのに
「私、目標はないほうがいいタイプなの」
と言って投げてしまって、
ずっとダラダラ同じところにいる人。
そのような人のほうが
多いように思うので、
注意喚起の意味も込めて
お話しいたします。
皆さんは
『目標は持たないけれど、
イキイキと輝いている人』
を見たことがありますか?
少なくとも僕は見たことがありません。
少し違う観点でみると、
あるとは思います。
『目標があれば、
“いつも幸せ”
というわけではない』
これは合っていると思います。
例えば、朝カーテンを開けたら、
青い空がパーッと広がっていて
「わぁ!空がキレイ!幸せ!」
のような”今ココ”で幸せを
感じる力は否定しません。
それは良いと思います。
しかし、その”今ココ”と
『目標はないほうが良い』というのは、
一致させてはダメだと思うのです。
無理やり結び付けちゃ
もったいない!
カーテンを開けた時に……
「わぁ!空がキレイ!幸せ!」
+プラス
「よし!今日という一日を、
目標に向かって充実させるぞ!」
これが一番、得ではないでしょうか♪
ではなぜ
『目標がないほうが、
モチベーションが上がりやすい』
という、ある意味
勘違いをしてしまう、
その情報に飛びついてしまう人が
後を絶たないのは何故か。
その理由は……
多分これだろうな、というものが
明確になっているので、
今日はその理由をお伝えいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼情報に対する脳の3ステップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その理由は、
外発的モチベーションと
内発的モチベーションの違いの文献で、
ちゃんと証明されています。
外からの圧力による目標設定によって
『モチベーションが下がる』という
結果が出ているそうです。
ようは、
無理矢理やらされると、
モチベーションが
下がるのです。
「なんでそんなことを
しなきゃいけないんだよ」
と思いながらも、
会社が“やれ”と言うから、
目標を達成しなくてはいけない。
このようになると、
目標そのものが自分の中から
出てきていないので、
それがプレッシャーになります。
しかも、イケてない上司がいると
「お前!目標なんだからやれよ!」
などと言われてしまい、
目標そのものに対して、
感情的に嫌悪感を覚えた
経験のある人が
後を絶たない……
ということです。
そもそも、
私たちの『脳』は情報に対して
どのように反応しているかというと、
次の3ステップがあります。
【1ステップ目:脳幹】
五感で情報を受け取るところです。
脊椎反応といって、
脳を通さず五感だけで
反応してしまう人のことを
悪く言うこともありますが、
とにかく五感だけで、
刺激に対して反応するのが脳幹。
【2ステップ目:
大脳辺縁系
(だいのうへんえんけい)】
感情や生命維持装置などがここです。
「これは危険だ!」とか
「これは大丈夫だ♪」とか
本能にあたるところです。
【3ステップ目:
大脳新皮質】
前頭前野です。思考、論理、理性など、
私たちが物事を判断していると
思い込んでいる場所、
つまり論理的なところです。
しかし、人間が論理的であれば、
大脳新皮質だけで判断しますが、
実際の情報の流れは、最後が論理なのです。
最初は五感。
次が、感情。
最後に論理。
例えば、最初に「蛇がいた!」と、
五感で蛇を見つけます。
次に、感情が反応します。
「やばい!怖い!逃げろ!」
みたいな感じです。
そして最後は
「これは蛇ではなくて、
蛇の形をしたおもちゃで
ドッキリだったのか」
と論理が判断して、
恐怖から安心に変わります。
このような順番になっています。
感情が一番最初に反応しているので、
この感情が
『目標=
上司にプレッシャーをかけられる』
というふうに、
記憶に取り込まれてしまった人は……
「生涯私は、目標が苦手なタイプだ」
と、思い込んでしまうのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ゴールを指し示してくれるカーナビ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、冷静に考えてみてください。
目標を持って行動している人と、
目標を持たずに行動している人って
『辿り着く場所』に
違いが出るんです。
日々の感情は、
目標を持っていなくても
「楽しい♪」とか「幸せ♪」とか
味わえるので、何ら問題ありません。
しかし
『どこにたどり着くか』は
目標がある・ないで
決まってしまいます。
これは、
カーナビに例えると分かりやすい♪
例えば、ドライブに行く時に、
カーナビに目的地を設定してから
移動をしても、
目的地を設定せず気の向くままに
移動をしても、
どちらもドライブはできます。
目的地を設定しなくても
「空が綺麗だな♪」
「この道路は気持ちがいいな♪」
「人がたくさんいて楽しそう♪」
と、窓の外を見て気持ちがいいと
感じると思います。
その代わり、
あなたはその車に乗っていて、
3年後、5年後に
「僕はこんなところに
行きたかったわけじゃないのに」
って、後になって言ってはダメよ、
ということなんです。
それは、あなたが
カーナビに目的地を
設定していなかったから
“そこ”にたどり着いて
いないだけなのです。
カーナビで目的地を最初に設定してから
行動を起こしますが、
道を間違えることもあります。
「今、右に曲がらなきゃ
いけなかったのに
左に行ってしまった!」
そのようなことは、
生きているとあると思います。
特に『人生』は
長い長い
ドライブですから。
考えてみてください。
本来であれば
右に行かなきゃいけないところを、
まっすぐに行ってしまったとします。
目的地から離れてしまった時、
カーナビはどのような反応をしますか?
もう1回、
ゴールに行く道を
指し示してくれる
じゃないですか♪
だから、
目的地を入力しておけば、
遠回りすることや
遅れることがあっても、
最終的には目的地に
どんどん近づいていくのです。
でも、目的地を入力せずに
ドライブしている人は、
一生、目的地にたどり着かずに、
この人生を終えることになります。
そう考えると、
すべての人とは言いませんが、
少なくとも僕の発信を受け取って
くれているあなたは、
学んで何かを成し遂げたいという
目標『目的地』が
あるはずです。
自分さえ良ければいい人は、
もしかすると目標がなくても
この人生は良いのかもしれません。
だって、自分だけが「気持ちがいい」と
言っていればいいわけですから。
それはそれでいいと思います。
だけど
「誰かの役に立ちたい」とか
「誰かを助けたい」とか
「誰かを応援したい」
その力を身につけたい人は……
明らかに目標を達成する力を持って
経済的な成功を収めたり
時間的な余裕を持てるようにならないと、
他人のことを助けたり、
サポートをしたり、
誰かの目標になるような、
そんな目的地にたどり着く日は
来ないと思ったほうがいいと思います。
これを読んでくださっている人は、
間違いなく勉強して、成長して、
誰かの目標になったり、
誰かの役に立ったり、
誰かを応援するような人になりたい
という人しかいないと思うので、
ハッキリ言います!!!
今、この記事を
読んでいるあなたは……
【目標が
あったほうがいい人】
です♪
そのため、
過去の目標に対しての感情
「目標がある時は嫌だったな」
「つらかったな」
「怒られたな」
「傷ついたな」
「自分を責めたな」
という
感情記憶で
目標そのものを
『悪』だと判断している
可能性は非常に高いですが、
それは損をしています!
目標は、
ものすごく自分の気持ちを高めたり、
目標に向かって
今動いている自分のことを
好きになれたりするものです。
そして、
実際に目標を達成した時に
「本当に自分は、
このような人生を歩めてよかった」
という充実感や幸福感に包まれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼スリー・ドーパミン・システム♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今お伝えした3つのステップを、
僕は
【スリー・
ドーパミン・システム】
と呼んでいて
『究極の目標設定プログラム』で
教えています!
①目標を作っている時に脳の中で
ドーパミンがドバドバと流れる♪
②日々目標に向かって
アクションプランを遂行している時に、
ドーパミンがドバドバと流れる♪
③目標を達成した時に
「“自分”に生まれてきて良かった」
というような幸福感に包まれる♪
3回ドーパミンが
流れているんです!
この
【スリー・ドーパミン・システム】
を使うと、実は
目標はすべて、
内発的モチベーションに
転換されるので
誰にとっても、
目標設定、
アクション、達成、
すべてそのものが幸せ!
プロセスが幸せ!
それなのに、
>>結果も出る!<<
という理想的な状態になることを
『究極の目標達成プログラム』で
伝えています(≧∇≦)♪
「もしかしたら、
今まで目標設定から
逃げてきたかもしれない」
と思う人は、
このプログラムに参加してみてください。
「モチベーションは作れるんだよ♪」
ということが、
よく分かると思います♪
▼究極の目標達成プロブラム
(※こちら→)https://shop.kamogashira.com/products/sap-1
今日も、鴨頭嘉人は
『人気者になる!』という
目的地に向かって、
カーナビで発車します!
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー♪(^o^)/